10月 18 2024

スパステラ@センチュリーマリーナ函館

函館センチュリーマリーナホテル
予約していたホテルに夕方に着きました。
センチュリーマリーナ函館です。
家内が予約してくれました。
部屋で荷物を整理したりちょっとくつろいだら温泉に入ることにしました。
スパステラという名前の温泉です。
メガネを替えるのを忘れてました。
なので、メガネ無しで入りました。
混んでいました。
体を洗ってまずはあつ湯に入りました。
熱めのお風呂が好きなので、この温度好きでした。
露天風呂はすぐ隣でした。
気温が涼しくて気持ちよかったです。
開放感がありますね。
上の階にも露天風呂があると情報がありましたが、今回は行きませんでした。
いい感じに楽しみました。
感謝です。

スパ ステラ
函館市大手町22番13号センチュリーマリーナ函館14F
0138-23-2121
https://www.centurymarina.com/spa/
5:30-24:30 (外来6:00-14:00)
無休(外来不定休)


10月 18 2024

足湯@鹿部温泉

全景
道の駅しかべ間歇泉公園の売店から奥に入ると、料金支払い場所があります。
払って中に入ると、ちょっとした公園になっていて、階段で上に登ることができます。
そこから眺めるとこんな感じです。

温玉
温泉たまごを売っているところがありました。
既に食事が終わったばかりで、ちょっと残念でしたが、まあ良しとしました。
次回来れることがあったらお試ししたいと思います。

足湯
すぐ横には足湯があり、そこに入って温まりました。
以前は足湯を軽視していたのですが、最近は足を温めるだけでも気持ちがいいとわかりました。
少しのんびりとして待ちました。

間歇泉
するとそのうちに間歇泉が勢いよく出て、いい感じに楽しめました。
近くで見る人もいれば、我々のように足湯に浸かりながら見る人もいましたよ。
魯人的にはこの公園に入るのに払う金額はありだと思いました。

鹿部温泉
鹿部町字鹿部18番地1道の駅しかべ間歇泉公園
01372-7-5655
https://shikabe-tara.com/
9:00-17:00 (12月〜3月半ば10:00-15:00, 金土日祝10:00-17:00)
無休(1月〜3月半ば水曜定休)


10月 17 2024

とかちの湯

金曜日朝5時の目覚まし、起きれました。
温泉に入るために目覚ましをかけました。
とかちの湯に行きました。
体を洗ってから、大浴場でさっぱりしました。
やはり入ったほうが良いです。
ちょっと二日酔い気味なのが改善しました。
なんだかゆっくりしすぎたのでしょうか、意外と時間なかったです。
仕事は間に合いましたよ。

とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり


10月 15 2024

札内ガーデン温泉

火曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
体を洗ってから、温かい大浴場に入りました。
次に水風呂に入って、それで上がりました。
休憩室でサッカーオーストラリア戦を見ていました。
負けていたところ、オウンゴール返して同点。(結局それで1−1で終了)
そのうち家内が来ました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


10月 14 2024

札内ガーデン温泉

外観
月曜日、スポーツの日です。
スポーツはしてませんが、汗をかきに来ました。
ランチ後に札内ガーデン温泉です。

ガー子
駐車場はほどほどの混み具合でした。
ガー子が元気に活動してました。

靴箱は最近よく使う57, 64にまた入れました。
とても明るいスタッフさんが受付してくれました。
ロッカーは忘れました。
沢山の数字は覚えてられませんね。笑

中程の洗い場で、歯磨き、髭剃り、体洗いをしました。
岩風呂はぬるめでした。
和風露天風呂も思っていたよりはぬるい気がしました。
これだけあるってことは、結構人が来ているってことじゃないかと思いました。
人がたくさん入った時はぬるめになっていることが多いと思ったからです。
水風呂に入り、これで止めるつもりが、サウナに入ってしまいました。笑
しかも、しっかりと11分。
中のテレビでは野球をやっていました。
クライマックスシリーズの対マリーンズで始まったばかりでした。
最後、水風呂に入って、本当にそれで〆ました。
着替えて、携帯チェックしたら、電話入っていた履歴がありました。
最近、だいたいSNSなどでやり取りするので、珍しかったです。
電話が終わったら帰ることにしました。
休憩室に家内がいました。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり