8月 27 2024

札内ガーデン温泉

火曜日は夜勤明けの日でした。
夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
受付で夏祭りの抽選をしました。白玉2つでした。
ロッカー151で浴場入口に近いところでした。
ありがたいです。
とはいえ、遠くても全然構わないのですが。
洗い場はレバーが上に上げるとシャワー、下だとカランというパターンでした。
結構温かいお湯でありがたいです。
歯磨き、髭剃り、体洗いといつものパターンです。
今回は足をガッツリ洗いました。
垢こすりで結構削りました。
そう、削るというほど垢が出て、やはり時々やらないとなあと思いました。
大浴場で程々お湯に浸かりました。
夜勤の疲れは完全には取れないかもしれませんが、でも、とても体が楽になります。
水風呂で程々に体を引き締めて、それで上がりました。
入口のドアを開けっ放しで「閉めろ!」と水撒きおじさんに怒られている若者がいました。
着替えて、休憩室で漫画を読んでました。
そのうち家内が来ました。
家内も疲れを取ったようです。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


8月 22 2024

白樺温泉

外観
雨が降りしきる夜、白樺温泉に行きました。
靴箱が横一直線に使われていて凄いと思いました。
自分もそこの一列に加わりました。笑
券売機で入浴券を買いました。
新札が使えるって書いてました。
ロッカー13を使用しました。
洗い場で歯磨き、体洗いをしました。
髭剃りはさっき別にしたので、今回はしませんでした。
大浴場で温まりました。
次に岩風呂に行きました。
こういうお風呂も好きです。
水風呂に入っている人がいて、ちょっと様子を伺って空いたら入りました。
ここの水風呂は頑張れば2人入れそうですが、なんとなく一人ずつがいいかなと思います。
サウナは5分で汗だくになり、終わりにしました。
水風呂にはまたさっきの人が入っていたので、シャワーを浴びて待ちました。
その人が上がったのを確認してから入りました。

牛乳
上がって、休憩室で牛乳を飲みながらテレビを見ました。
モニタリングで、ファンのスターに会ったらどういう反応をするかというのをやってました。
広瀬すずファンが広瀬すずに会って、永瀬廉が台本読み合わせを手伝ってもらうという。
で、自分の名前で、◯◯くんが好きとか言われて、舞い上がるやつ。
川口春奈と仲里依紗が居酒屋に行った時、2人のファンがいて、狂喜乱舞するってやつ。
笑ってにやけて見てしまいました。
こういうのある意味幸せですね。
外に出たら、雨が上がっていました。

白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


8月 20 2024

札内ガーデン温泉

火曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場はまあまあの混み具合でした。
靴箱は79、86でした。
受付で回数券を買いました。
ロッカー124でした。
歯磨き、体洗いをしましたが、昼間に髭を剃ったので、今回は剃りませんでした。
岩風呂に程々入りました。
その後の水風呂がちょうどよく感じました。
サウナにだいたい8分入っていました。
テレビでバナナマンが音を出したらダメってのをやってました。
最後に水風呂に入って、それで上がりました。
休憩室で水を飲みました。
漫画を読んでいたらそのうち家内が来ました。
帰りの受付はスタッフさんが相変わらず疲れていそうでした。
少し楽になるといいですね。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


8月 18 2024

湯楽(朝食後)

朝食後、家内はそのまま温泉に行きました。
魯人は一度部屋で休みます。
それから湯楽に向かうと、また廊下で家内とすれ違いました。笑
程々に人はいました。
さっきと同じスリッパホルダー(クリップ)とロッカーを使いました。
体を少し洗い、髭を剃りました。
今度はカミソリを忘れませんでした。
低温風呂でゆっくりしました。
サウナはおそらく5分弱です。
朝からサウナをやってくれているのもありがたいです。
ただ、入りすぎると、運転する時眠くなる可能性があるので、程々にしました。
水風呂で〆ました。
台湾親子の子供2人が楽しそうに遊んでいました。
ほほえましい光景を見ながら、上がりました。

レモン水
今回は出たところでレモン水を飲んで、少し座って景色を眺めていました。
ぼーっとするのも良いものです。
部屋に戻ったら家内が休んでいましたが、コーヒーを入れてくれました。
感謝です。

湯楽
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231(代)
https://www.daiichihotel.com/spa/#YURAKU
宿泊13:00-25:00 (月木13:30-), 29:00-34:00
外来13:00-21:00 (月木13:30-)
無休


8月 18 2024

湯楽(朝食前)

外観
日曜日朝、目覚めると、家内がいませんでした。
おそらく温泉に行ったのでしょう。
魯人も用意して向かいました。
すると、廊下で家内とすれ違いました。笑
大浴場湯楽で、まず体を洗いましたが、カミソリを忘れて髭は剃れませんでした。
露天風呂に行き、滝壺の湯でゆったりしました。
その後、立ち湯の方で景色を眺めながら、雄大な気持ちになりました。
隣で親子?が会話していましたが、日本語や英語ではなかったです。
台湾の方でしょうか。
他に一人だけで、内風呂もほとんど人がいなかったです。
昨日の夕方結構混んでいたということだなと認識しました。
さっきの台湾人と思われる2人は今度は2Fで会話していました。
そう、内風呂には2Fテラスみたいな部分があり、椅子があって休憩できるのです。
最後、高温風呂で温まって、程々で出ました。
気持ちよかったです。

景色
お風呂を出てすぐのところに椅子があり、外の景色を見ることができます。
小豆茶を飲んで、ゆったりとしました。
温泉は入っている時も気持ちいいですが、その後もいいですよね。
感謝です。

湯楽
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231(代)
https://www.daiichihotel.com/spa/#YURAKU
宿泊13:00-25:00 (月木13:30-), 29:00-34:00
外来13:00-21:00 (月木13:30-)
無休