8月 17 2024

足湯テラスはるにれ@第一ホテル

足湯
夕食後、足湯テラスはるにれに行きました。
暗く雰囲気がありますが、足湯は露天ですね。
後から知ったのですが、両端3席ずつは高温で、今回座った中程は中温らしいです。
気持ちよかったです。

景色
いい雰囲気で、足湯で温まって素敵な感じでした。
毎年誕生日あたりで温泉宿1泊というのが、魯人家のルーチンです。
場所は決めているわけではなく、その時その時の事情だったり気分だったりで決めてます。
お互いに温泉が好きなので、嬉しい企画なのです。
今回も家内にお世話になりました。
感謝です。

足湯テラスはるにれ
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231(代)
https://www.daiichihotel.com/facilities/harunire/
7:00-23:00 (冬季8:00-20:00)
無休


8月 17 2024

湯楽

外観
家内が誕生日お祝いの一環として温泉宿泊を用意してくれました。
ありがたいです。
十勝川温泉第一ホテルの豆陽亭に宿泊です。
チェックインして荷物を整理したりして落ち着きました。
夕食まで少し時間があります。
となればやることは一つです。
湯楽に行きました。
入ってスリッパホルダー14番でしたが、なんだかこれも高級感がありました。
ロッカーは13番を使いました。
ほどほどの人でした。(後から少し混んできました)
高温風呂が42℃でゆったり温まりました。
その後、隣の低温風呂40℃に入りましたが、なるほど確かにこちらの方がぬるめです。
すぐに入ると比べることができます。
それから、露天風呂・滝壺の湯に行き、寝湯で寝転びました。
景色がいいですねえ。
内風呂からも見えるのですが、この景色を見ながらってのもいいものです。
ただ、背中にジェットが当たって、体がずれちゃいました。笑
内風呂に戻り、サウナに入りました。
かなり狭いです。
今まで魯人が経験したサウナの中で最も狭い気がしました。
譲り合いの精神と仲間意識が芽生えました。
数人ずつ入っていたのです。
たぶん、通常で4人、詰めて6人が定員だろうと予想されました。
時間わからず、感覚で5分入ってました。笑
水風呂が気持ちよかったです。
上がってから、休憩ルームでデトックスハーブティーを頂きました。
気持ちよかったです。
感謝です。

湯楽
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231(代)
https://www.daiichihotel.com/spa/#YURAKU
宿泊13:00-25:00 (月木13:30-), 29:00-34:00
外来13:00-21:00 (月木13:30-)
無休


8月 15 2024

札内ガーデン温泉

木曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
予想通り混んでいました。
靴箱は奥の方を使いました。
ロッカー116は温泉の入り出口にかなり近いところでした。
洗い場は久し振りの場所でした。
歯磨き、髭剃り、体洗いをしてから、温かい大浴場に入りました。
水風呂はちょっと混んでいました。
サウナは昨日ほどじゃないですが、まあまあの混み具合です。
テレビを見ながら最終的に6分ほど入ってました。
水風呂でしっかりと引き締めました。
休憩室も混んでいて、休み休み着替えました。
じいちゃんが孫にゲームとかをせがまれていました。
嬉しいんだろうなと思う雰囲気でした。
魯人は素敵な温泉で体を癒やして嬉しかったです。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


8月 14 2024

札内ガーデン温泉

水曜日、夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場混んでいました。
靴箱は奥の更に奥にしました。
受付も激混みでした。
まあ、激混みでも凄く待つことはないので、ゆったり待ちます。
ロッカーは111で家内は108だったかと記憶。
着替えた後、洗い場でいつも通り、歯磨き、髭剃り、体洗いと体を綺麗にしました。
温かい大浴場に入って体を温めました。
水風呂で引き締めます。
それから、サウナは6分入りました。
サウナのテレビは野球でした。
ファイターズ頑張れ!
水風呂入入っている間、スタッフさんが温度計測などに来ていました。
上がって着替える時、今度は後ろのロッカーを使う人がいました。
入る時は隣の人が子供と一緒に使っていました。
今日は混んでいるのでしょうがないのですが、着替えはあずましくなかったです。
休憩室もギリギリでなんとかテーブル1つ取れました。
携帯をいじったりして待っていたら程なく家内が来ました。
帰りの受付も混んでいて、ちょうどさっき温度計りにしたスタッフさんでした。
やはりお盆は混みますね。
体を休めさせてくれるので、いつもとても感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


8月 12 2024

札内ガーデン温泉

札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場はほどほど混んでいて、靴箱はまあまあ混んでいる感じでした。
受付の明るいお姉さんに明日誕生日ということを伝えました。
誕生日とその前後の日、どこか1日でその本人が無料になるのです。
家内は普通に回数券で入りました。
ロッカー104を利用しました。
体をしっかり洗ってから露天風呂に行きました。
外気が程よい感じで、お湯が温かくて気持ちよかったです。
その後、内風呂に戻り、水風呂に入りました。
それから、サウナに入りました。
思ったほど混んでませんでした。
テレビで高校野球をやってましたが、それを見ながら10分入ってました。
最後、水風呂も気持ちよかったです。
上がって、休憩室で休んでました。
麦茶を飲んでいたら、そのうち家内が来ました。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり