11月
8
2023
水曜日の夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
ロッカーは夫婦揃って177でした。
まだ、天井が怪しい状態でした。
歯磨き、髭剃り、体洗いと綺麗にして、岩風呂で温まりました。
水風呂もいい感じでした。
サウナは10分くらい、テレビを見ながら入り、汗をかきました。
シャワーの後に水風呂に入りました。
そう言えば、いつもは殆ど書いてませんが、サウナの後はシャワーで汗を流してます。
それで上がって、着替える時、かかとやスネにクリームを塗りました。
休憩室で少し待っていたら、家内が来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
11月
8
2023
水曜日、起床後、朝食前にとかちの湯に行くと、まあまあの人でした。
しかし、いつもより空いている気がしました。
やはり少し時間がずれると違うものですね。
体を洗って、大浴場に入りました。
気持ちがいいです。
せっかく時間あるのにと思いながら、それで終わりにしました。
部屋で少し休憩して、汗が引くのを待ちました。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
11月
5
2023
日曜日のランチ、デザートの後、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場に結構車がありました。
ロッカー121は家内と同じ番号でした。
男女入れ替わってませんでした。
普段は日曜日で入れ替わるのですが。
歯磨き、髭剃り、体洗いといつも通り綺麗にしてから、岩風呂に入りました。
その後、水風呂入ろうとしましたが混んでいたので、それで終わりにしました。
上がってソファでテレビを見ていたら、いつの間にか寝てしまいました。
家内がが上がってきたのに気づかず、家内もこちらに気づいてなかったようです。
申し訳ないことをしました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
11月
4
2023
土曜日、車のタイヤ交換をお願いした後に水光園に行きました。
駐車場激混みで吃驚でした。
一台出るところに出くわしてやっと入れました。
ラッキーでした。
割引券で一人は300円で入りましたが、やはり基本料金が490円に上がっていました。
靴ロッカーで100円使います。(戻ってきますが)
自販機で一人分買って、割引券(Chai)は受付で使います。
ロッカーも混んでいて、なんとか一番上の段を確保しました。
浴場内も激混みでした。
なんとか洗い場は確保しましたが大変ですね。
あ、歯ブラシ忘れました。
髭を剃り、体を洗ってから、高温風呂で温まりました。
露天風呂はぬるい分、ゆっくり入ってドラえもんを見ました。
内風呂に戻りましたが、水風呂はずっと激混みで、諦めて、それで止めました。
休憩室で待っていたら、程なく家内が来ました。
水光園
帯広市東10条南5丁目6
0155-23-4700
https://www.facebook.com/%E3%82%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E6%B0%B4%E5%85%89%E5%9C%92-347053965380311/
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 水光園 | posted in 帯広, 温泉
11月
3
2023

金曜日、文化の日、ランチ後に札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場に猫がいました。

ガー子が気持ちよさそうでした。
紅葉が綺麗で秋ですね。
だいぶ寒くなってきました。
温泉で温まりましょう。
受付の可愛いスタッフさんに、会員カードで誕生月が分かる方法、silverの意味を聞いて、なるほどなと思いました。
ロッカーは112でした。
まだ、天井は直ってません。
時間かかりそうですね。
歯磨き、髭剃り、頭顔洗い、体洗いと順次やってから、露天風呂に行きました。
予想より、ぬるかったです。
露天風呂は熱めな(温かい)ことが多いのですけどね。
その後、内風呂の岩風呂に入りました。
水風呂が少々冷たく感じました。
サウナのテレビは採点カラオケの番組をやってました。
隣の爺さんが後ろの敷きタオルを背もたれにしていました。
マナー悪いなあと呆れました。
体調が優れないなら無理はしない方がいいと思います。
その爺さん出たら、一人若者が席を変わって、ずらした敷きタオルを戻してそこに座っていました 。GJ
11分入っていました。
水風呂に行ったら、その爺さん、今度は潜っていました。
うーん、本当にマナーダメダメだな、と呆れに呆れましたが、気弱な魯人は何も言えません。
たぶん孫と一緒でしたが、孫はマナーの悪さは覚えないで欲しいと思いました。
それで上がりました。
休憩室に既に家内がいました。
駐車場に向かう途中、猫が爪とぎをしていて、ガー子達が集まってきていました。
抗議するようなガー子の声が響きました。
初めて見る光景でしたが、縄張りを守ろうという感じでしょうか。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉