10月
20
2023
金曜日の夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場はほどほど空いていました。
ロッカー137でした。
歯磨き、髭剃り、体洗いといつも通りに綺麗にしました。
温かい大浴場に入っていると、なんだか疲れ、ストレスが発散される感じがしました。
最近の精神的ストレスは少しずつ溜まっている感じなので、やはり温泉はありがたいです。
水風呂、サウナ、水風呂といつものパターンで、サウナは多分10分くらい入ってました。
それで上がって、着替えて休憩室で少し待っていたら、すぐに家内が来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
10月
17
2023
火曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
久し振りのガラポンは家内が引いてくれました。
安定の白2つでした。
補助券を貯めます。
ロッカーは123でした。
歯磨き、髭剃り、頭洗い、体洗いといつも通り洗ってから、温かい大浴場でちょっとゆっくりしました。
水風呂、サウナ、水風呂は8分入ってましたが、テレビで太鼓の達人をパーフェクトにこなす、東大医学部(?出身?在学?)の人が出ていました。
上がってから休憩室で待っていたら、そのうち家内が来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
10月
16
2023

月曜日、函館最終日です。
朝起きて、温泉へ行くことにしました。
家内も温泉好きで、今朝も行くことに。
ひしの湯は昨日と同じです。
ここは男女の入れ替えがないようです。
結構人がいました。
体を洗って、大浴場に入り、それだけにしました。
でも、やはり入ると違うものですね。
体の疲れが抜ける気がしました。
花びしホテル
函館市湯川町1丁目16-18
0138-57-0131
https://www.hanabishihotel.com/
15:00-25:00, 29:00-34:00
無休
宿泊あり、ソープあり
no comments | tags: ひしの湯, 函館, 花びしホテル | posted in 十勝外, 温泉
10月
15
2023

今日は花びしホテルに滞在です。
魯人はだいたい旅行中、2泊以上する時は、だいたい連泊です。
即ち、同じ宿に滞在することが多いです。
しかし、今回は意図的に3泊とも違うところにしました。
日曜日、最後の宿です。
夕食前にひしの湯という温泉に入ることにしました。
夕食を遅くしていただいたので、余裕がありました。
体を洗い、髭を剃って、大浴場に入りました。
温かいですねえ。
それから、サウナに5分程入りました。
更に、露天風呂で、水風呂、岩風呂、四角いお風呂(笑)と立て続けに入りました。
露天風呂に水風呂があるって珍しい気がしました。
内風呂でタイルの大浴場、更に更にもう一つの大浴場にも入りました。
温泉三昧で楽しみました。
もう一度サウナに入って、サウナーらしき人がいて、最後の方はその人と二人になりました。
が、魯人はサウナーではないので、ちょっと恥ずかしかったです。
上がる頃、韓国人と思しき人や、入れ墨ガッツリの人が二人が入ってきました。
さっぱりしました。
流石、老舗です。
花びしホテル
函館市湯川町1丁目16-18
0138-57-0131
https://www.hanabishihotel.com/
15:00-25:00, 29:00-34:00
無休
宿泊あり、ソープあり
no comments | tags: ひしの湯, 函館, 花びしホテル | posted in 十勝外, 温泉
10月
15
2023

日曜日の朝食後、湯の川観光ホテルの温泉千勝の湯に入りました。
昨日と入れ替わっていましたが、基本的な形はだいたい同じように思いました。
昨日より狭い感じがしました。
体を洗って、ぬるめの大浴場、八角形のところに入りました。
それから、露天風呂に行きました。
曲がった形になっていました。
お天気が良くて気持ちよく、温まりました。
湯の川観光ホテル祥苑
函館市湯川町2丁目4-20
0570-030-780(9:00-20:00)
https://www.itoenhotel.com/yunokawa/
15:00-24:00, 30:00-34:00
無休
宿泊あり、ソープあり
no comments | tags: 函館, 千勝の湯, 湯の川観光ホテル祥苑 | posted in 十勝外, 温泉