7月 23 2023

やよい乃湯

外観
日曜日の夕食後、やよい乃湯へ行きました。
100円をゲットするために、両替をしました。
100円を入れずに使う人をたまに見ますが、靴箱や脱衣所のロッカーは100円玉が必要です。
家内と二人で4枚あるといいのです。
浴場はいつもの方でした。
結構混んでいました。
やよい乃湯は人気ですよねえ。
体を洗ってから、よもぎ蒸しに入りました。
その後、シャワーで汗を流してから、主浴場に入りました。
水風呂激混みでそれ以上は諦めました。
なんとなく満足したので、それで上がりました。

やよい乃湯
帯広市西18条南2丁目5番32
0155-66-4126
https://yayoinoyu.com/
https://twitter.com/yayoinoyu0301
https://www.instagram.com/yayoinoyu0301/
https://www.facebook.com/yayoinoyu0301
10:00-23:00 (22:30最終受付)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


7月 23 2023

タイル浴場@中村屋

外観
日曜日、だらりんと湯治の中村屋は本日が最終日です。
夜中に入れ替わって、今回は朝食前にタイル浴場に入りました。
健康的です。

外観
2泊3日お世話になりました。
中村屋は我々夫婦が好きで、特に家内が大好きで、いつも癒やされます。
また、次回もよろしくお願いします。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


7月 22 2023

木浴場@中村屋(夕食後)

のれん
美味しい夕食の後、珍しく早いうちに木浴場に行きました。
すなわち、男女が入れ替わる前に行ったのです。
いつもだと、寝てしまって入らないか、夜遅く入れ替わってから入ることが多いです。
木浴場は浴槽の中にベンチが沈められていて、それに座って、半身浴のように楽しむのもいいものです。
温まりました。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


7月 22 2023

星の里@中村屋

星の里1
中村屋2日目です。
午後に洗濯をしました。
その後、露天風呂星の里へ行ってみます。

星の里2
渡り廊下を登るように進むと、男女分かれます。
が、これは脱衣所だけです。
中に入ると露天風呂は一緒になります。
青空、緑の草木、そして、岩風呂
雰囲気がいい感じで好きです。
じんわり汗をかきます。
トンボがブンブン飛んでいました。
ギンヤンマでしょうか?
結構大きかったです。
つながっているのもいました。
蟻もいました。
自然の中でお風呂に入るのも乙なものです。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


7月 22 2023

木浴場@中村屋(朝食前)

のれん
中村屋で1泊した朝、家内は早くに温泉に行ったようでした。
家内が帰ってきて温泉に行くことにしました。
昨日の夜と同じ、木浴場でした。
最初一人 後から、一人、親子、おそらく外国人と結構来ました。
石鹸が泡立ちが良かったです。
なんだかとても綺麗になった気がしました。
昨日と浴槽の温度はあまり変わってない気がしました。
気持ちいいですね。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり