6月
29
2023
木曜日の夕食後に札内ガーデン温泉に行きました。
ロッカー134でした。
洗い場が混んでいました。
温かい大浴場で温まると気持ちがいいのですが、気分は晴れないです。
まあ、仕事のことなのですが、どんな世界にもどんな仕事にもどんな人にも同じようなこと、似たようなことはあるのだと思います。
水風呂、サウナ6分、水風呂と入っていつものパターンでした。
パターンが決まっていると、心が乱れていても、だいたいすることは同じです。
サウナのテレビでは怪談みたいなことをやってました。
それも嫌でしたが、それ以上に心が乱れていて、別のことを考えようとするが無理でした。
アドレナリン出まくってるなあと自分で自分に苦笑です。
着替えて、休憩室で休みました。
そして、少し目をつぶっていたら家内が来ました。
なんだかすごく疲れているように見えてしまったのでしょう。
心配をかけてしまいました。
確かに精神的には疲れてるけど体は元気です。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
6月
29
2023

朝5時40分に起きたのですが、グダグダしてました。
6時半過ぎてやっととかちの湯に行きました。
髭を剃って、体を洗って、それから大浴場に入りました。
ゆったりしてリラックスできました。
ちょっと急がないとならない時間になってきたのですが、体を休めるのも大切。笑
その後、朝食も食べちゃいました。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
6月
27
2023
火曜日の夕食後、家内と一緒に札内ガーデン温泉に行きました。
受付で、火曜日の夜忘れていて、ガラポンを見て思い出しました。
ロッカーの鍵107、記憶しておいてよかったです。
鍵を忘れたのです。
体を洗っている時にスタッフさんが、他のお客さんが持ってきてくれたと。
ありがたく、ラッキーでした。
結構混んでいました。
温かい大浴場でゆっくりしました。
そこだけにしました。
なんだか疲れていたのです。
上がってロッカールームで、さっきのスタッフさんが作業をしていました。
改めて鍵のお礼を伝えました。
休憩室で休みましたが、汗だくになりました。
やはり水風呂は必要と思いました。
漫画を読んでいるうちに家内が来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
6月
25
2023

日曜日のちょっとしたパターンを今日はフルで行ってみました。
ランチ、買い物、カフェ、そして、その後、札内ガーデン温泉でした。
回数券を買いました。
ロッカー122で、家内は121だったと思います。
浴場に面したところで体を洗いました。
普段は浴場が見えない方で洗うのですが、そちらは狭いせいか混んでいました。
露天風呂が温かかったです。
外気温が少し下がって気持ちよかったです。
バレルサウナは子供とお爺さんが入っていました。
内風呂の温かい大浴場に入りました。
その後、水風呂、サウナ10分、水風呂といつもの〆パターンです。
テレビはバナナマンの番組の再放送でした。
それで上がって休憩室で漫画を読んでました。
そのうち家内が来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
6月
24
2023

土曜日の夕方、やよい乃湯に行きました。
結構人がいました。
いつもじゃない方でした。
魯人は手前になることが多いのですが、やよい乃湯は1週間毎に男女が入れ替わります。
今回は手前じゃなく奥の方だったということです。
体を綺麗にしてから、洞窟のような露天風呂に入りました。
テレビでは野球をやってました。
シャワー出すも止めるもボタンを押します。
汗を流してから、水風呂に入りました。
そして、フィンランド式サウナで汗を流しました。
途中でマット交換がありましたが、やよい乃湯ではその時一度外に出て、スタッフさんが全部取り替えてくれます。
シャワー、水風呂、また、サウナ、再度シャワー、水風呂と繰り返して、それで終わりにしました。
朝入れなかった露天風呂とサウナ、気持ちよかったです。
着替えでロッカーと思ったら、隣の人がなんだか荷物を置いたりして邪魔になってました。
そういうところちょっと気を使ってほしいと思いました。
私贅沢なんでしょうか。
出たら家内がいました。
血圧測定したら、朝よりちょっと高かったです。笑
(23年6月24日の日記「とかちの湯」参照。)
やよい乃湯
帯広市西18条南2丁目5番32
0155-66-4126
https://yayoinoyu.com/
https://twitter.com/yayoinoyu0301
https://www.instagram.com/yayoinoyu0301/
https://www.facebook.com/yayoinoyu0301
10:00-23:00 (22:30最終受付)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: やよい乃湯 | posted in 帯広, 温泉