6月 24 2023

とかちの湯

土曜日の朝、昨夜の楽しかったことを思い出しながら、とかちの湯に入りました。
結構混んでいて、ああ、食事前の朝風呂は皆一緒なんだなと思いました。
髭剃りを持っていくのを忘れました。
体をしっかり洗いました。
アルコールは抜けてますが、汗でベタベタでしたので。
大浴場に入りました。
なんとなくぬるかったのですが、入りやすい温度でした。
上がってから血圧を計ったら121でした。
部屋に戻ってから汗が止まらなくなりました。
とてもいいお湯だったってことですね。
スッキリしました。

とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり


6月 22 2023

札内ガーデン温泉

木曜日夕食後に、札内ガーデン温泉に久し振りに行きました。
久し振りな気がしましたが、調べたら4日ぶりでした。笑
23年6月18日の日記「札内ガーデン温泉」参照。)
夫婦円満の日で家内と行ったので安くなりました。
(夫婦じゃなくても、男女の二人だったら安くなります。)
月刊しゅんが置いてあったのでゲットしました。
ロッカーは140でした。
青シートのかぶさった巨大なものがあり、天井は剥がされていました。
それもあって洗い場が狭くなっていました。
危険性があるから洗い場も制限されたのでしょうね。
髭を剃り、歯を磨き、そして、体を洗いました。
何故か髭を先に剃りました。笑
魯人は普段歯磨き、髭剃りの順番なのです。
まあ、綺麗になればどちらでもいいのですが。
岩風呂に入って温まりました。
水風呂、サウナ、水風呂と入って、程よかったです。
WiFi通じる方の休憩室でLINEしながら休憩していたら、そのうち家内が来ました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


6月 21 2023

水光園

外観
水曜日の夕食後も水光園に行きました。
2日連続は初めてかもしれません。
家内に言っていたのに、歯ブラシを持ち込むの忘れました。苦笑
なので、歯を磨かず、髭剃りと体洗いをしました。
最初に、高温風呂に入りました。
結構、全体を見渡せます。
温まって気持ちがいいです。
次に露天風呂に行きました。
屋根付きの方に入って、テレビを遠目に見ました。
所さんの笑ってこらえてで、犬が連れて行くコーナーでしたが、スープカレーが美味しそうでした。 
薬膳風呂に入りました。
濃いミストサウナみたいで、さっきのテレビの影響か、なんとなくカレーみたいな匂いを感じました。笑
シャワー浴びて終わりにしました。
今日は先に上りました。
休憩スペースで寝ていたら、そのうち家内が来て、起こしてくれました。

水光園
帯広市東10条南5丁目6
0155-23-4700
https://www.facebook.com/%E3%82%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E6%B0%B4%E5%85%89%E5%9C%92-347053965380311/
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり


6月 20 2023

水光園

火曜日 夕食後、買い物をしてから、水光園に行きました。
リニューアルしたという噂を聞きましたが、どこが新しくなったかわからなかったです。
自販機で大人2人というチケットを購入しました。
受付でそれを渡した後、家内は女湯、魯人は男湯に行きました。
体を洗ってから、高温風呂に入りました。
結構混んでますが、高温風呂は空いてました。
混んでいるのはあまり見たことがありません。
今回は、漢方じゃなく、薬膳風呂(イチイ)で、そこに入りました。
結構こういうの好きなんですよね。
それから、シャワーで汗を流して、水風呂に入りました。
ちょっと深いのが面白いけど、子供が来た時は注意が必要です。
サウナは熱風がついたのでしょうか?
(それがリニューアルポイント?)
サウナは最初6分入りました。
水風呂の後、再度サウナに5分、そして、最後に水風呂に入って終わりにしました。
上がったら家内が待っていました。

水光園
帯広市東10条南5丁目6
0155-23-4700
https://www.facebook.com/%E3%82%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E6%B0%B4%E5%85%89%E5%9C%92-347053965380311/
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり


6月 18 2023

札内ガーデン温泉

日曜日、ランチ、買い物後に札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場、車は空いていたのですが、中には程々人がいました。
ロッカーは135番でしたが、あまり使った記憶がありませんでした。
念入りに歯磨き、髭剃り、体洗いをしました。
最初に水風呂に入るのはなかなかないかもしれません。
なんとなく露天風呂の所にあるバレルサウナを狙ってみたのです。
行ったら、ちょうど1人が出て空になっていました。
入ってみます。
砂時計はあと5分ちょっとで使っている途中で出たようでした。
そのうちもう1人が入ってきました。
砂時計落ち切ったら、お断りして、ロウリュさせてもらいました。
最初かなり熱い蒸気が出てヤバいと思ったが、時間が経つと収まりました。
15分入っていました。
こんなに長く入ったのは初めてです。
途中で入ってきた人は先に出ていきました。
その時、外気が入って生き返りました。
それだけ熱いのが続くと息苦しいってことか、と改めて理解しました。
まあ、我慢比べじゃないことはわかるのですが、なんとなく限界に挑戦したくなるんですよねえ。笑
バレルサウナの外の水で体を冷やしました。
中に入ってシャワーを浴びた後、水風呂でいい感じに冷えました。
今度は内風呂のサウナです。
テレビで野球をやっていて、だいたい6分位入っていました。
バレルサウナ後だからか、簡単に汗がでました。
水風呂はいい感じでバルタン星人とにらめっこでした。笑
それで終わりにして上がりました。
着替えて休憩室に行くと家内がいました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり