バウムクーヘン@きのとや
家内が夕食後のデザートとしてヨーグルトパフェを作ってくれました。
デデーンと上に乗っているのはバウムクーヘンです。
友達が札幌のきのとやで買ってくれたものです。
最近の我が家のブームです。
(23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年4月30日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年5月3日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
感謝だらけです。
調べっちった
きのとや
家内が夕食後のデザートとしてヨーグルトパフェを作ってくれました。
デデーンと上に乗っているのはバウムクーヘンです。
友達が札幌のきのとやで買ってくれたものです。
最近の我が家のブームです。
(23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年4月30日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年5月3日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
感謝だらけです。
調べっちった
きのとや
本日、憲法記念日の水曜日、夕食のデザートはヨーグルトパフェでした。
家内が工夫して作ってくれます。
バナナ、レーズンと一緒に上にバウムクーヘンがトッピングされてます。
バウムクーヘンは友達がプレゼントしてくれたきのとやのものです。
先月末にも同様に用意してくれましたが、同じように作れるってプロみたいです。
(23年4月30日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
凄いなあと思いながら、美味しくいただきました。
感謝です。
調べっちった
きのとや
夕食後、家内がデザートを用意してくれました。
ヨーグルトパフェです。
そう、昨日と似てます。
(23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
きのとやのバウムクーヘンが幅を利かせてます。笑
バナナやレーズンも入ってました。
昨日と違うのは、器が違うってことです。
(23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
器が違っても、ヨーグルトパフェやバウムクーヘンの美味しさは変わりません。
感謝です。
調べっちった
きのとや
日曜日のランチ後のデザートに、ろまん亭帯広店に行きました。
春らんまんという春っぽいケーキとコスタリカというコーヒーを頂きました。
家内は桜のパンナコッタ、ダージリンHOTにしてましたよ。
春らんまんは名前の通り春限定です。
緑のロールケーキにピンクのクリームが綺麗に盛り付けられてます。
うん、甘さが程よく食べやすいです。
コスタリカも好きな味で、素敵なデザートタイムになりました。
家内も喜んでいましたよ。
感謝です。
ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
https://www.instagram.com/obihiroromantei/
10:00-19:00
水曜定休
夕食後のデザートに家内がヨーグルトパフェを作ってくれました。
バウムクーヘン、バナナ、レーズンなどが乗ってました。
札幌のお友達が、きのとやのお土産としてバウムクーヘンをくれました。
それを家内がアレンジしてくれました。
凄いです。
二人に感謝です。
調べっちった
きのとや