4月
15
2023

当直明けの土曜日の夕食のデザートを家内が用意してくれました。
いつも色々としてくれる家内に感謝です。
ヨーグルトパフェにバナナやドライフルーツと共に三方六の切れ端も乗せてくれました。
こういうの作るの上手で凄いなあと尊敬します。
家内に感謝です。
柳月スイートピアガーデン
音更町なつぞら1番地1
0155-32-3366
http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/index.html
9:00-18:00 (冬期9:00-17:00)
無休
no comments | tags: スイートピアガーデン, ヨーグルトパフェ, 三方六, 三方六切れ端, 柳月, 柳月スイートピアガーデン | posted in スイーツ, 音更
4月
2
2023

夕食で家内が鶏ちゃん焼を用意してくれて、美味しく食べた後、デザートも用意してくれてました。
嬉しいですね。
プリンパフェですね。

プリンは本日午前中新冠で買ってきたものです。
にいかっぷキッチンのみるとに美味しそうなプリンがあったのです。

単にプリンだけで食べるのではなく、しっかりと組み合わせてプリンパフェにしてくれる家内のアイディアと才能に脱帽です。
フルーツやケーキと一緒にプリンを頂くのも乙なものです。
素敵な食後のデザートで、別腹もいっぱいになりました。
感謝です。
みると
新冠町字中央町1-20サラブレッドロード新冠にいかっぷキッチン1F
0146-49-0321
10:00-18:00
火曜定休
no comments | tags: プリン, みると | posted in スイーツ, 十勝外
3月
30
2023

ちょっと前に釧路に行った時に、阿寒菓子処松屋で自分達にお土産を買ってきました。
シマエナガまんじゅうです。

可愛くてちょっと食べずにいましたが、悪くしちゃう方がよろしくありません。
ってことで、本日夕食後のデザートとして、シマエナガまんじゅうを頂きます。
一口サイズで美味しかったです。
可愛いのでお土産にいいですよね。
阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
https://www.facebook.com/matsuya.kashi/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休
no comments | tags: シマエナガまんじゅう, まんじゅう, 松屋, 釧路 | posted in スイーツ, 十勝外
3月
29
2023

色々な用事があって、ちょっと仕事を中抜けしました。
主に公共関係のところをはしごになりました。
ちょいとJorroで休憩です。

体も頭も使ったので、糖分と水分が欲しくなります。
コーヒーは何種類もあるうちから、季節のコーヒーSakuraをお願いしました。
また、珍しくチーズケーキも食べたくなりました。

チーズケーキはジョウロマークがポイントでついていて可愛いです。
みっしりとしていて、それでいて程よい味加減です。
濃厚すぎるチーズケーキより、この方が好みです。

コーヒーは季節モノということと、Sakuraという名前が良かったです。
Sakuraから連想したのが、女優安藤サクラさんでした。
ブラッシュアップライフというドラマ、久し振りにほぼリアルタイムで見たドラマです。
ほぼ、というのは、実際はリアルタイムではなく、録画なのですが、溜め込まなかったということです。笑
最新話が放送される前に、その前をしっかり見ていたのです。
安藤サクラさんは以前は好きじゃなかったのに、イルカと戯れる番組のあたりから気になっていました。
役者さんとしていいなあと思う1人です。
あ、コーヒーも美味しかったです。笑
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00
日曜定休
調べっちった
安藤サクラ(HUMANITE)
日曜ドラマ「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ)
no comments | tags: Jorro, Sakura, コーヒー, チーズケーキ, 季節のコーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
3月
26
2023

阿寒菓子処松屋に行きました。
現在、高規格道路は阿寒IC迄です。
そこで降りて、少しだけ阿寒湖方面(阿寒町市街地方面)へ行くとこの松屋が左手に見えてきます。
本日は日帰りプチ釧路ツアーなのです。

お土産を買いつつ、自分のお菓子も買いました。
釧路らしくゆうひという小さなおまんじゅうです。

ゆうひはみかんとか柿ではありません。
おまんじゅうです。笑
そのオレンジ色が本当に夕日みたいで綺麗ですね。
改めて見直すとパッケージに入っている時から色合いが考えられていたのですね。

もう一度見直してみましょう。
写真はこうして見直せるのもいいところですね。笑
ゆうひ、美味しかったです。
あ、買ってすぐ車の中で食べましたよ。
阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
https://www.facebook.com/matsuya.kashi/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休
no comments | tags: まんじゅう, ゆうひ, 松屋, 釧路 | posted in スイーツ, 十勝外