10月
31
2022

仕事の手が空いた時に、銀行に行きました。
その足でJorroに行きました。
休憩大事です。

季節のコーヒーと新作ケーキをいただきました。

十勝産、紅はるか(さつまいも)のケーキはこれが第1号だそうです。
マスターが教えてくれました。
うん、ミチっとした感じで、アクセントで乗っているりんごも良いですね。

季節のコーヒーは浅モカの水出し珈琲。でした。
「。」がつくのが、モーニング娘。などを彷彿させました。
水出しですがホットもできるということで、今回はホットで頂きました。
寛いで休憩することができました。
Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
日曜定休
no comments | tags: Jorro, 十勝産、紅はるかのケーキ, 季節のコーヒー, 浅モカの水出し珈琲。 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
10月
29
2022

家内と一緒にドリームドルチェに行きました。
1年ぶりです。
(21年9月18日の日記「ジェラート@ドリームドルチェ」参照。)

友達がふざけてランボルギ◯ニのトラクターと言っていたのはこれですね。
なるほど、でかくて高そう。笑

以前は機械の故障か何かでジェラートだけだったのですが、今回はケーキもありました。
どっちも、もしくはどっちか選んでいいよ、と家内に伝えるとちょっと迷ってました。
今回は少々遅れた誕生祝いのものだったからです。
最初、ケーキにするかな、と思っていたら、最終的にジェラートになりました。

今回はすぐにメモするのを忘れたので、ジェラートが何か覚えてません。
ダブルのうち1つは塩バニラだったと思います。
もう一つは全然思い出せません。
でも、美味しかったのは間違いありません。
ちょっと肌寒い気候になってましたが、とても美味しかったのです。

家内も喜んで美味しそうに食べてました。
1つは和栗です。
これは選ぶだろうなと思っていたら当たりだったからです。
もう一つはやはり忘れてしまいました。
家内は3〜4種類のジェラートの中から迷ってましたが、比較的早めに選んでました。
全部で30種類以上あるそうです。
凄いですねえ。
次回はケーキかな?
ドリームドルチェ
上士幌町東2線239番
01564-9-2277
https://dream-dolce.com/
9:00-18:00 (10月〜3月10:00-)
木曜、第3水曜定休
no comments | tags: ジェラート, ドリームドルチェ | posted in スイーツ, 上士幌
10月
19
2022

夕食後のデザートに家内がヨーグルトを用意してくれました。
お手製のグラノーラが乗っていました。
こういう変化はありがたいし、美味しいですね。
感謝していただきました。
no comments | tags: グラノーラ | posted in スイーツ, パン(手作り)
10月
18
2022

夕食後、茶碗洗いをして、ホッとしたら、テーブルにデザートの準備がされてました。
おお、ありがたいです。
家内のそういうところも素晴らしいと思います。
ドライデーツとクッキーですね。
クッキーはこの前SLOW Livingで買ってきた橘コーヒー店のものですね。
(22年10月16日の日記「クッキー@橘コーヒー店」参照。)
カカオ味ですね。
こういうちょっとした気遣いに癒やされます。
橘コーヒー店
伊達市大滝区三階滝町185-4
0142-68-5028
https://www.tachibana-coffee.com/
https://www.instagram.com/tachibana_coffee/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064111390161
10:00-16:00
月曜、火曜、日曜定休
no comments | tags: クッキー, 伊達市, 橘コーヒー店 | posted in スイーツ, 十勝外
10月
16
2022

今日、きいぶしでのランチ後で、温泉に行く前に、SLOW livingに行きました。
家内が久し振りに見てみたいということで、2回目の訪問となりました。
何かを買いたいというのではなく、なんとなく見てみたいという感じでした。
入ってみたら、お気に入りものもがあり、速攻でかごに入れてました。
また、弟の誕生日プレゼントもいいものが見つかって良かったです。

夕食後のデザートに昼間に買ったものを入れてデザートを用意してくれました。
ド派手で目が泳いでしまいました。
どれも美味しそうで、どこに注目していいかよくわかりません。
基本はヨーグルトで、それはフルーツの上にかかってました。
リンゴやルビーグレープフルーツですね。
上にはドライフルーツや焼き菓子がトッピングされてました。
一種のヨーグルトパフェと言うべきものでしょうか。

あ、注目すべきはここですね。
家内がSLOW livingで食いついたのは、橘コーヒー店のクッキーでした。
何種類かあったのですが、数種類選んで買ってました。
それまでとは違って、とても生き生きとした顔になってました。
まさか橘コーヒー店のが買えるなんて!
ネットでは瞬殺でいつも買えないんだよ!
など、興奮気味に説明してくれながら、ドンドンかごに入れてました。
それを早速頂けるのですから幸せです。
ありがたいです。
あ、食べやすいです。
思ったより柔らかく、上品な味わい。
そして、家内がそれを素敵なデザートにしてくれて、更にパワーアップでした。
感謝です。
橘コーヒー店
伊達市大滝区三階滝町185-4
0142-68-5028
https://www.tachibana-coffee.com/
https://www.instagram.com/tachibana_coffee/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064111390161
10:00-16:00
月曜、火曜、日曜定休
no comments | tags: クッキー, 伊達市, 橘コーヒー店 | posted in スイーツ, 十勝外