8月 21 2022

ガトーショコラ、マンデリン・ビンタンリマ@かふぇ坩堝

外観
日曜日ランチの後、かふぇ坩堝に行きました。
家内がご馳走してくれるとのことで喜んでいきました。
前の駐車場は混んでいたので、裏に停めてみました。
初めてですが広くて停めやすいですね。
偶然ですが、前と同じ席に案内されました。
21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)

ケーキとコーヒー1
ガトーショコラにしました。
最初、リンツァートルテにしようかと思いましたが、残念ながら売り切れていました。
次回の課題です。笑
でも、ガトーショコラ美味しかったので満足です。

ケーキとコーヒー2
家内は好きなチーズケーキにしていて、少しずつシェアしました。
うん、チーズケーキも美味しいですね。
ガトーショコラとの協演も面白いものです。

ケーキとコーヒー3
コーヒーはマンデリン・ビンタンリマをいただきました。
飲みやすくてガトーショコラと合ってました。
どれにしようか迷っている時、家内が覚えていてくれて、前回はあれだったはずと教えてくれました。
ブログで確認したら正解で、家内の記憶力凄いなと感心しました。
21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)
家内はノンカフェインの十勝黒豆珈琲にしてました。
素敵な一時を過ごしました。

かふぇ坩堝
帯広市西16条南36丁目1-20
0155-67-4262
https://ja-jp.facebook.com/cafe.rutsubo/
11:00-17:00, 木金土18:00-22:00も
月曜、悪天候日定休


8月 18 2022

マカダミあんまんじゅう@柳月音更ぴあざフクハラ店

マカダミあんまんじゅう1
職場でお裾分けを頂きました。
柳月音更ぴあざフクハラ店で買ったお菓子です。
話題らしいです。
マカダミあんまんじゅうです。

マカダミあんまんじゅう2
マカダミあんまんじゅうは面白い見た目ですね。
ゴツゴツしているのは、マカダミアナッツが細かくなったものでしょうね。

マカダミあんまんじゅう3
そして、名前の通り、中は餡が入ってました。
程よい甘さで、素敵なおまんじゅうです。
名前の通りマカダミあんまんじゅうですね。

柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16丁目 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
http://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-21:00
無休


8月 16 2022

バームのかけら@きのとや

バウムクーヘン
夕食のデザートを家内が用意してくれました。
因みに夕食はカレーうどんでした。
友達がくれたきのとやバームのかけらというバウムクーヘンを切ったものをカフェ風にしてくれました。
オシャレで、魯人には似合わないので、ちょっと食べるのをためらいました。
しかし、美味しそうなのでバクバク食べちゃいました。
友達と家内に感謝です。

調べっちった
きのとや


8月 15 2022

桃アイス

桃アイス1
夕食後、デザートをいただきました。
桃アイスバウムクーヘンにトッピングでココナッツチップです。
こういうのを思いつく家内も凄いです。

桃アイス2
桃アイスは手作りです。
冷たくて、程よく桃味でとても美味しいですね。
バウムクーヘンココナッツチップも一緒だと更に美味しくなりました。
感謝です。


8月 14 2022

ヨーグルトパフェ、グラノーラ、桃アイス

パフェ1
家内が夕食のデザートにヨーグルトパフェを用意してくれました。
22年8月9日の日記「ヨーグルトパフェ、グラノーラ」参照。)
無花果がデデーンと出ています。
中にもあり、1つ丸まんまいただけます。

パフェ2
桃アイスは家内の手作りアイスです。
22年8月11日の日記「ヨーグルトパフェ、桃アイス」参照。)
アイスも作っちゃうのも凄いですが、パフェを用意しちゃうのも凄いです。
今回5種類のものが入っているのですが、無花果とバウムクーヘンは違いますが、その他3つは家内の手作りです。

パフェ3
冷蔵庫で冷やしていたのを出してくれたので、入れ物のグラスが曇っています。
ピンクのはビーツを混ぜたヨーグルトです。
22年8月9日の日記「リュスティック」参照。)
その下に僅かに茶色く見えているのはグラノーラです。
22年8月9日の日記「ヨーグルトパフェ、グラノーラ」参照。)
いやあ、美味しい、冷たい、素敵なヨーグルトパフェですね。
感謝です。