8月 14 2011

納豆そば@せきぐち

外観
駐車場混んでますねえ!!!
新得駅前のせきぐちは超有名店。
あ、一台空いたラッキー!

納豆そば1
新得そばは十勝では代表的なおそばです!
今回は納豆そばをいただきます!

納豆そば2
山菜や昆布、ネギ、ウズラの卵などをまぜまぜまぜ・・・。
ムチャクチャ混んでいて、待った分、堪能しましょう!
そばは流石ですね。
人気店は本当にお客さんが沢山!

せきぐち
新得町本通北1丁目11
0156-64-5450
11:00-21:00
不定休


6月 5 2011

鶏牛蒡そば@大雪

外観
道の駅の前で食べれるお蕎麦屋さん、大雪
ランチタイムは賑わっている。
家族連れや一人で寡黙にそばをすすっているお兄さんや近所のおばさん仲間で来た2人組など。
いやあ、人気ですね。

鶏牛蒡そば1
メニューで「自慢の3品」青丸赤丸黄丸が書かれているのだけど、
今回魯人は黄色の鶏牛蒡そばにした。

鶏牛蒡そば2
鶏と牛蒡が惜しげもなく入った暖かいつゆは温かい。
匂いが素晴らしい。
鶏!!!って匂いと、牛蒡!!!って匂いが錯綜して、どんどんお腹が減っちゃう!
は、早く食べたい!!!

鶏牛蒡そば3
でも、写真撮らなきゃ〜!
(義務じゃないから!)
そばは冷たく好みの腰つき!いや、コシ。
田舎そばの色合い、コシと好みのタイプですね。

鶏牛蒡そば4
冷や温(ひやあつ)パターンで、いっただきま〜す!
ずずず、モグモグ・・・
うん、美味い!
グルメ番組みたく、口に入れてすぐに「美味い!」って言うんじゃなく、しっかり味わってからだからね!(笑)
これ、もう写真はいいしょ。
どんどん箸が進む!ずるずる・・・
ああ、美味かった。
ザ☆そば!

対応してくれたお兄さんが元気が良くて気持ちがいい。
何よりもハキハキしたしゃべり方と素敵な笑顔、おつりを渡すときに両手で丁寧に!
ちょっとしたことだけど上手くできないことの一つじゃないでしょうか?
お兄さんに乾杯!(あ、違うか。笑。てへ!)

今度はそばまんじゅうもいただきたいですね。

大雪
鹿追町南町2丁目6-1
0156-66-1723
11:00-18:00
月曜定休


2月 24 2011

ざるそば@笑喜

外観
ちょっと前にうどんを食べた笑喜
11年1月30日「うどん@笑喜」参照。)

お通し
居酒屋なのでまずは飲み物をいただくが、今回は梅酒にした。
ここのお通しはいつも凄い。
一品分あるのだ。

ざるそば1
〆にお願いしたのは、今回はざるそば
本当にざるに入ってくるのが面白い。
薬味をたれに入れていただく。

ざるそば2
海苔がかかっていて嬉しい。
あ、そうか、ざるそばだからか。(笑)

ざるそば3
うん、持ってわかるそのコシの強さ
これいいなあ。

ざるそば4
つけて、いただきます!
ずずずずっ!

う、美味い!
うん、飲んでなくてもここのをいただきたくなるときあるもんなあ。(笑)
ああ、お腹いっぱい。
今度はそば屋みたいに日本酒を飲みながらいただこうかな。

笑喜
音更町木野大通東8丁目1
0155-31-2542
17:00-23:00
月曜定休