5月 3 2020

鳳乃舞芽室店

鳳乃舞芽室店は駐車場が無茶苦茶混んでました。
初めて線路側の第2駐車場的なところに停めました。
まあ、すぐ隣なので全然近いのですが。
結構混んでましたね。
高温風呂似入った後、大浴場に入ろうと思っていましたが、混んでいて諦めました。
露天風呂に行き、明るい時だったので、外の景色を眺めながらゆったりしました。
サウナは丁度空いていました。
ラッキーです。
前後の水風呂は結構冷たくて刺激的です。
さっぱりしました。

鳳乃舞芽室店
芽室町東4条1丁目1番地32
0155-62-8668
http://www.hounomai.com/memuro/
14:30-21:30 (20:30最終受付)
火曜定休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


4月 30 2020

カレーパン@ますやめむろ窯、穀物コーヒー

外観
ますやパン芽室店のますやめむろ窯でパンを買ってきてもらいました。
家内と一緒に行ったのですが、複数人いる場合は代表者が1人でということになっていました。
なので、家内に買ってきてもらい、魯人は車で待っていました。

カレーパン1
今朝、買ってきてもらったパンを朝食プレートに乗せてくれました。
いつも素敵なプレートで感激です。

カレーパン2
カレーパンは揚げパンタイプです。

カレーパン3
オーソドックスですが、やはり美味しいです。
流石ますやとうなります。

コーヒー
今回から新しい穀物コーヒーが導入されました。
あ、穀物コーヒーはますやではありません。
ポーランドのもののようです。
へえ、面白いですね。
あ、確かに前の穀物コーヒーとは味が違います。
シャープな感じを受けました。

ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休


4月 27 2020

鳳乃舞芽室店

鳳乃舞芽室店に行きました。
体を洗いましたが、なんとなく自分の石鹸を使う機会って少なかったので違和感があります。笑
連峰の湯という露天風呂に入りました。
外は寒いけど、お湯は温かく、気持ちが良かったです。
説明書きに美大を卒業した人がデザインしたことが説明されてました。
男湯は太陽があしらわれているそうです。
そして、見ることはできませんが、女湯には月とのことでした。
なるほどです。
真っ暗で外は見えませんが、そういうのもまたイトヲカシですね。
内風呂に戻ると、直ぐにメガネが曇りました。
大浴場に入り、メガネの曇りを取りました。
高温風呂は43.5℃で好みの温度でした。
しかし、長湯するとのぼせそうなので、程々にします。
ああ、気持ちよかったです。

鳳乃舞芽室店
芽室町東4条1丁目1番地32
0155-62-8668
http://www.hounomai.com/memuro/
14:30-21:30 (20:30最終受付)
火曜定休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


4月 26 2020

鳳乃舞芽室店

久しぶりに鳳乃舞芽室店に行きました。
こんなご時世でもやってくれているのは嬉しいです。
ほとんどシャッターで行きましたが、結構混んでました。
大浴場は42℃で、ゆっくりと入ってました。
ここは深いので、お尻をつけて座ることはできませんが、お湯の中にいるとゆっくりできます。
その後は水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
テレビで、高嶋ちさ子と長嶋一茂がいちご狩りに行くというのをやってました。
結構汗をかいてスッキリしました。

鳳乃舞芽室店
芽室町東4条1丁目1番地32
0155-62-8668
http://www.hounomai.com/memuro/
14:30-21:30 (20:30最終受付)
火曜定休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


4月 19 2020

若鶏の炭火焼き、焼き鳥@鳥せい芽室店

外観
鳥せい芽室店は外観が最も派手な鳥せいチェーンかもしれません。
中も魚(釣り)系の飾りがあったりして面白いのです。
が、今回はテイクアウトです。

クーポン
芽室町のクーポンがあるので、忘れないうちに使おうということになりました。
家内と2人で1000円分になります。
助かります。

食べ物1
で、お家で夕食にテイクアウトしたものとサラダなどでミニパーティーです。

食べ物2
鶏精肉、ひな皮、こにくを塩でいただきます。
勿論雰囲気温かさなどはお店で食べるのには敵いません。
しかし、お家で食べるのもまた良いものです。

食べ物3
心臓とタンです。
この歯ごたえが好きなんですよね、どちらも。
ビールもすすみます。

食べ物4
炭火焼きか唐揚げか好みは分かれるでしょう。
そういうのも話題の一つになることもありますよね。
おそらく十勝あるあるです。
家内と2人で食べる時は、どちらと決まったものはありません。
2人ともどちらも好きなのです。
ただ、2人でどちらもいただくのはお腹がいっぱいになりすぎます。
だから、いつもどちらか片方にします。
今回は炭火焼きにしました。

食べ物5
ビールはUPOPOY応援バージョンの缶ビールをいただきました。
しかし、UPOPOYはオープンが延期されるようですね。
行ってみたいと思うのですが、このご時世色々大変です。
飲食はできる範囲でテイクアウトなどしていきたいと思います。

鳥せい芽室店
芽室町本通3丁目1
0155-62-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/memuro.html
16:00-24:00 (日-23:00)
火曜定休

調べっちった
ウポポイ