7月 13 2019

枝豆パン@ファリーヌ・ド・パリ芽室店

枝豆パン
今朝は事情があって、職場で朝食です。
家内が用意してくれたファリーヌ・ド・パリ芽室店のパンは本当は家で食べるつもりでした。
が、出勤時間に間に合わなくてパンを持ってさっさと出勤したのでした。
職場のデスクで、コーヒーと夕張メロンゼリーと一緒にいただきました。
忙しいことはいいことだ、ということにしておきましょう。笑
デニッシュ生地の枝豆パン、良かったです。
やはりデニッシュ好きなんですねえ、自分。
用意してくれた家内に感謝、感謝です。

ファリーヌ・ド・パリ芽室店
芽室町東6条9丁目1番地ダイイチめむろ店内
0155-62-1870
http://www.sapporo-paris.co.jp/shoplist/
10:00-21:00 (土日9:00-)
無休


7月 11 2019

レーズンパン@ファリーヌ・ド・パリ芽室店

レーズンパン1
いつも素敵な朝食です。
家内に感謝です。
ありがとうございます!

レーズンパン2
パンは芽室のダイイチに入っているファリーヌ・ド・パリ芽室店で買ってきてくれました。

レーズンパン3
よく見たら表面に見えていますが、やはり断面が一番わかり易いです。
そうレーズンパンです。
見た目はハード系なのかなと思ったら、柔らかくてふかふかしてました。

ファリーヌ・ド・パリ芽室店
芽室町東6条9丁目1ダイイチめむろ店
0155-62-1870
http://www.sapporo-paris.co.jp/
10:00-21:00 (土日9:00-)
不定休(ダイイチに準ずる)


6月 15 2019

中華チラシセット@ラーメン元気

外観
芽室町に移転したラーメン元気に行きました。
移転したのを知りませんでした。
以前、帯広駅裏にあった時に行ったのをよく覚えています。
11年4月30日の日記「中華ちらし@ラーメン元気」
12年11月11日の日記「中華ちらし@ラーメン元気」参照。)
ラーメン元気なのに、中華ちらしを頼んでました。

中華チラシセット1
今回は中華チラシセットにしました。

中華チラシセット2
そう初めてラーメンをいただきます。
細い軽縮れ麺に、透き通ったスープは程よい塩加減です。
醤油と塩を選べるのですが、塩にしました。

中華チラシセット3
セットの中華チラシは小になります。
以前と同様に程よいお味で満足です。
ラーメンをスープ代わり?
いえ、中華チラシがラーメンライスのライス代わりでしょうか?笑
この組み合わせは、十勝のラーメン屋って気がしますね。

ラーメン元気
芽室町東9条8丁目3-4
0155-62-2112
11:00-20:00 (LO19:30)
水曜定休


6月 11 2019

食パン@ファリーヌ・ド・パリ芽室店

トースト2
程よい焼き加減のトーストを朝食でいただきます。
食パンは柔らかく、トーストしても中のそのままの柔らかさもいいものです。

トースト1
いつも健康を考えて用意してくれる家内に感謝です。
今回のパンはファリーヌ・ド・パリ芽室店で買ってきてくれました。
いつも感謝です。

ファリーヌ・ド・パリ芽室店
芽室町東6条9丁目1ダイイチめむろ店
0155-62-1870
http://www.sapporo-paris.co.jp/
10:00-21:00 (土日9:00-)
不定休(ダイイチに準ずる)


6月 8 2019

ベジマージュ@旭屋

ベジマージュ
今朝の朝食はこれだけです。
お出かけで、あまり食べすぎないように、ってことでシンプルにパンと飲み物です。
芽室の旭屋で家内が買ってきてくれました。
ちゃっちゃと食べて、さっさとお出かけしようと思っていました。
だから、写真も簡単にこれだけです。
写真これだけで、しかもイマイチな感じです。
まさに記録のためだけに撮ったようなものです。
しかし、しっかり撮るんだった、と後悔しました。
やや硬いパンを噛むと、この歯ごたえは
噛んだ瞬間、チーズって感じの香りが漂ってきました。
食べ進めると、パプリカなどの野菜のシャキッとした歯ごたえがありました。
ああ、これもいいですねえ。
このベジマージュというパンは、おそらくベジタブルとフロマージュを合わせた造語なのでしょう。
これ好みです。
そう、だから、まともに写真を撮っておけば良かったと悔やんだのでした。

旭屋
芽室町東1条3丁目18-1
0155-62-2950
9:00-18:30
日曜定休