1月
20
2021

今朝の山型パンはカントリーブランで買ってきたものです。
昨日食べたブランブレッドと一緒に買ってきました。
(21年1月19日の日記「ブランブレッド@カントリーブラン」参照。)
以前にも何度かカントリーブランのパンはいただいているのですが、なんと実は昨日が当ブログ初登場だったのです。
今までどうして載せてなかったのでしょうか?
パンのジャンルを増やしたのは少し遅れてからだったからでしょうか。
いずれにしても自分で吃驚してしまいました。
その証拠に、右上にある検索ボックスでブログ内検索をしても、おそらく今の時点では、昨日と今日の分しか出てきません。

いずれにしても今朝の素敵な朝食プレートを飾ってくれたのはカントリーブランのライブレッドでした。
クリームチーズと一緒にいただきます。
ライブレッドだけでもかなりしっかりした味と噛みごたえです。
クリームチーズとも合うし、コーンポタージュとも合いました。
ヨーグルトも良かったです。
野菜、果物は先に食べてしまうので、ライブレッドとは一緒に食べてません。
が、おそらく一緒に食べてもとても良かったと予想されました。
昨日のブランブレッドも今日のライブレッドもどちらも甲乙つけがたい良さでした。
(21年1月19日の日記「ブランブレッド@カントリーブラン」参照。)
カントリーブラン
芽室町上美生4線36番地15
0155-61-6610
http://www.en-blanc.jp/
10:00-18:00
水曜、木曜定休
no comments | tags: カントリーブラン, ライブレッド, 山型パン, 食パン | posted in パン, 芽室
1月
19
2021

本日も素敵な朝食プレートを感謝していただきます。
今朝、雪かきをしましたが、軽い雪でおそらく筋肉痛にはならないと思います。
でも、やはり一仕事していただく食事はありがたく美味しいです。
パンは、あ、きっとあの時買ったものだ、と思ったのですが、言葉が出てきません。笑
すると、家内がカントリーブランのパンだよと教えてくれました。

名前が出てこなかったのですが、調べると、ブランブレッドだと思いました。
香ばしくて美味しいです。
小麦を食べている、という実感が沸きます。
それだけに尚更「パン」をいただいているという感じでした。
おかず類もちょうどよかったです。
カントリーブラン
芽室町上美生4線36番地15
0155-61-6610
http://www.en-blanc.jp/
10:00-18:00
水曜、木曜定休
no comments | tags: カントリーブラン, ブランブレッド | posted in パン, 芽室
1月
18
2021

夕食後のデザートに家内がおやきとたんぽぽコーヒーを用意してくれました。
嬉しいですね。

おやきは刻印されているとおりチーズです。
たっぷりとチーズが中に入ってます。
これは前に両親がくれたものを家内が冷凍保存してくれてました。
(21年12月18日の日記「おやき@新嵐山荘売店」参照。)
生地がもっちりとして、中のチーズががっつりしっかりです。
やはり美味しいですね。
新嵐山荘売店
芽室町中美生2線42メムロスキー場
0155-65-2121
http://www.shin-arashiyama.jp/ski/
9:00-15:00(ナイター営業の場合は延長)
スキーシーズン無休
no comments | tags: おやき, おやきチーズ, チーズおやき, 新嵐山荘売店 | posted in スイーツ, 芽室
1月
18
2021

朝食プレートはいつもと同じ様に健康的で美味しいです。
感謝です。
今回の食パンは当てることができました。
ますやめむろ窯で家内が買ってくれたものでした。

食パンをトーストしてクリームチーズと共にいただきます。
うん、とても食べやすいです。
やはり流石ますやパンですね。
そして、色々と考えて作ってくれる家内に感謝です。
ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休
no comments | tags: ますやパン, ますやめむろ窯, めむろ窯, 角食, 食パン | posted in パン, 芽室
12月
31
2020

親と相談して、今年の年末年始はお互いに家でゆっくりしましょうということになりました。
で、親が年越しそばをくれました。
大正(笑)庵で注文しておいてくれたそうです。
ありがたいです。

それを家内が美味しく料理してくれました。
ランチでいただきます。
本来食べる時間とは違うかもしれませんが、年越しそばです。
母が作ってくれたうま煮、黒豆と一緒にいただきます。

蕎麦は比較的柔らか目ですが美味しくいただきました。
ネギ、リーキ、かしわなど具も豊富です。
出汁も美味しくて、ドンドン食べちゃいます。
お腹いっぱいになります。

弟が届けてくれた牡蠣も具に入ってました。
牡蠣そばは初めてかもしれません。
あ、いや、年越しそばです。笑
みんなにもらったり、作ってもらったり、感謝ばかりで本当にありがたいです!
そば蔵 大正(笑)庵
芽室町西士狩北5線25番地
0155-62-8833
https://www.facebook.com/sobakura.taisyouan/
11:00-14:00
月曜、火曜定休
no comments | tags: 大正(笑)庵, 大正庵, 大笑庵, 年越しそば, 牡蠣そば | posted in そば, 芽室