2月
2
2014

大樹町や広尾町、更にはえりも町へ行く時に、国道236号線を南下します。
その時、ここ東宝(とんぽう)を必ず見てました。
とても気になってました。
雰囲気的に中華ちらしがありそうじゃないですか!

当たり!!!!!
中華チラシありました。
玉子がふんだんに使われて、上に紅しょうががのっているので、とても鮮やかに見えます。
人参、ピーマン、たけのこ、玉ねぎ、キャベツ、しめじ、きくらげなど野菜たっぷりでヘルシーですね。
シーフードはありませんが、豚肉は入ってます。
ああ、なんだか落ち着きますね。
スープじゃなくて味噌汁というのがまた落ち着きます。
東宝
大樹町柏木町9-5
01558-6-4189
11:00-21:00
第2日曜定休
no comments | tags: 中華チラシ, 東宝 | posted in 中華ちらし, 大樹
1月
10
2014

競馬場通りにあるめん飯は
平成26年1月13日が最終営業だそうです。
残念な思いを胸に、行きます。

中華ちらしをお願いしました。
マスターは今後のことはまだ決めてないそうです。
ってことは、この中華ちらしはもしかしたら最後かもしれないのです。

めん飯の中華ちらしは、正統血統です。
帯広で初めて作られた中華ちらしの流れをくんでます。
野菜たっぷりで、具だくさん。
豚肉やイカなども入ってますよ。
魯人は特にきくらげが好きですね。
胸に熱い思いをいだきながら、美味しくいただきました。
めん飯
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-41-3115
11:00-15:00LO, 17:30-20:00LO
残念ながら1月13日で閉店です。
no comments | tags: めん飯, 中華ちらし | posted in 中華ちらし, 帯広
10月
20
2013

鹿追の花のやに行きました。

中華ちらしは久し振りな気がしますね。
枝豆を別に頼みました。
スープは中華ちらしについてます。

うん、相変わらずの美味しさですね。
つゆだくになっているごはんも柔らかくなっていていいですね。
野菜たくさんもとても嬉しいです。

枝豆ちゃんをのせてみますよ。
うん、これもいいですね。
やっぱり中華ちらしいいですね。
花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休
no comments | tags: 中華ちらし, 花のや | posted in 中華ちらし, 鹿追
9月
6
2013

中華の悟空へ行きます。
もう名前がすぐわかるくらい代表的な中国のイメージですね。

お願いしたのは、帯広だってすぐわかる中華ちらしです。
美味しさのヒミツはニラですね。
ここの中華ちらしはニラが沢山入ってます。
いいですねえ。
悟空
帯広市白樺16条東6丁目9-1
0155-41-0059
11:00-22:30
日曜定休
no comments | tags: 中華ちらし, 悟空 | posted in 中華ちらし, 帯広
5月
14
2013

セブンイレブンで帯広の味!中華ちらしっていうお弁当が出てました。
豚丼マン・・・・はいません。笑

色々な具材が入っているのは、本来の中華ちらしを彷彿させます。

エビ、きくらげ、もやし、玉子などなど。
いいですねえ。
参考サイト
セブン-イレブン~近くて便利~
no comments | tags: セブンイレブン, 中華ちらし, 帯広の味!中華ちらし | posted in コンビニ, 中華ちらし