1月
20
2019

今朝の朝食はパンとポトフとヨーグルトです。

パンはよく見ると、パン型の更に乗っていて、更に良く見ると実は2種類あります。
え?よく見なくてもわかりますか?笑

1つはカモク堂でゲットしたチーズひじきパンです。
表面になんとなくひじきっぽい黒いのが見えてます。

中をみるとよくわかります。
ひじきもチーズも入ってますね。
最初ひじきとパンって合わないんじゃないかと思ったのですが、これいけます。
チーズも勿論合いますが、ひじきもいい働きしてます。
これ好きですねえ。

もう1つはちいさな街のパン屋さんのパンです。
ドライフルーツパンだと思いました。
が、サイトを調べると名前は違いました。笑

ライ麦パンという名前のようでで、中にドライフルーツが入ってます。
ドライいちじくやくるみだと思いました。
サイトを見るとレーズンとくるみのようですね。
いずれにしてもこのライ麦パンも好みです。
これら2つは甲乙つけ難いですね。
素敵なハードパンで1日が始まりました。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、木曜、金曜定休
ちいさな街のパン屋さん
浦幌町住吉町66-21
015-576-3410
http://machi-pan.com/
10:00-18:00
火曜定休
no comments | tags: カモク堂, チーズひじきパン, ちいさな街のパン屋さん, ライ麦パン | posted in パン, 浦幌, 鹿追
1月
15
2019

朝食はいつものごとく家内が作ってくれる嬉しいプレートとコーンポタージュです。
プレートはカフェみたいに色々と乗っていて嬉しいです。
水菜サラダ、自家製なます、キッシュ、チーズ、みかんと一緒にパンです。

花ねこパン屋で買った食パンを冷凍してあったそうです。
解凍してトーストしてくれました。
パンが長持ちするような方法を知って魯人も少し賢くなった気になってます。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休
no comments | tags: 山型パン, 花ねこパン屋, 食パン | posted in パン, 鹿追
12月
29
2018

以前にカモク堂で買って冷凍しておいたパンを今朝の朝食でいただきます。
ヨーグルトと紅茶というシンプルな状態でいただきます。

チーズひじきパンです。
表面にとろっとかかったチーズ、パンの中にあるチーズ、贅沢ですね。
そこにひじきを組み合わせるというのが斬新な気がしました。
トーストしたので尚更チーズの香ばしさが印象的です。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、木曜、金曜定休
no comments | tags: カモク堂, チーズひじきパン | posted in パン, 鹿追
11月
19
2018

鹿追に行った時に、土曜日にカモク堂に行きました。
現在は火木土ではなく、火曜日と土曜日のみの営業のようです。

今朝の朝食で買ったパンの1つをいただきます。

名前を忘れましたが、ドライフルーツパンです。
ハード系のパンも扱ってくれて嬉しいです。
程よい硬さと程よい素朴さと程よい甘さでした。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、木曜、金曜定休
no comments | tags: カモク堂, ドライフルーツパン | posted in パン, 鹿追
9月
17
2018

本日はとかちプラザでやっているTokachi Organic Villageにやってきました。
知り合いもいたし、去年いた人が出店してなかったりで色々と変化がありました。
オーガニックは興味はありますが、飲み食べを全部そうすることは難しいです。

鹿追に新しくできたTOMARU Cafe(トマルカフェ鹿追)が出店してました。
行列ができてます。
魯人達の後ろにも長い列ができてました。

お目当てはここのガレットです。
ガレットはそば粉を使ったクレープのようなものです。
しかし、スイーツと言うよりは食事というイメージが強いです。
今回は色々入っているというガレットコンプレットにしました。
とかちプラザの南側の芝生にあるベンチで座っていただきました。
木陰が気持ちいいです。
お天気がとてもいいので、こういうときに外で食べるのも、とても気分がいいです。
ピクニックに来た気分ですね。
ガレットもできたてで温かく、中に入っている具が色々で美味しくいただきました。
今度は実際にトマルカフェ鹿追に行ってみたいです。
トマルカフェ鹿追
鹿追町柏ケ丘2-14
080-3805-6830
https://www.facebook.com/pages/category/Community/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E9%B9%BF%E8%BF%BD-1640587979355780/
11:00-17:00
月要定休
no comments | tags: TOMARU Cafe, ガレット, ガレットコンプレット, トマルカフェ鹿追 | posted in そば, 帯広, 鹿追