8月
3
2018

あ、このパン・・・匂いがもろにチョコだなあ、と思いました。
覚えはあるんだけど、どこで買ったんだっけ・・・?
あれ?
家内が教えてくれました。
カモク堂で買ったのでした。
家内が作ったのと勘違いしてしまいました。苦笑

冷凍してあったものを温めて出してくれました。
なんと、外が程よくカリッとして、中が程よくもちっとしてました。
この食感がとても好みでした。
温めてもらって本当にちょうどよくなっていますね。
好みのチョコパンになっていましたよ。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、木曜、金曜定休
no comments | tags: カモク堂, チョコパン | posted in パン, 鹿追
7月
11
2018

朝食のプレートは彩豊かです。
朝から目が爽やかになります。
勿論、口も満足。
花ねこパン屋で買った角食(食パン)をトーストして、手作りルバーブジャムを乗せていただきます。
酸味が利いていていいですね。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休
no comments | tags: 花ねこパン屋, 角食, 食パン | posted in パン, 鹿追
7月
10
2018

朝食はサラダ、キッシュ、さけるチーズなどと共にカレーパンをいただきます。

この焼きパンタイプのカレーパンは、鹿追のカモク堂でこの前買ってきたものです。
家内はここのカレーパンが一番美味しいかもと言ってます。
7月10日で納豆の日ですが、納豆パンじゃなくてカレーパンになりました。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、木曜、金曜定休
no comments | tags: カモク堂, カレーパン | posted in パン, 鹿追
7月
9
2018

鹿追の旅の時、花ねこパン屋に寄ってパンを買ってきました。
今朝はそのパンを含めたプレートです。
野菜やピクルス、キッシュ、さくらんぼなどが乗っていて彩りもいいし健康的です。

今回のパンはスパイス香るミートじゃがです。
名前がなんとなくカレーを思わせますよね。

当たりでした。
キーマカレーをあしらった新しいものでした。
とはいえ、花ねこパン屋に行くのが久しぶりだったので、魯人が初めて見たのが今回でした。
もっと前からあるのかもしれませんが、わかってません。
これとても食べやすく、いいお味です。
花ねこパン屋はカレーパンの種類が豊富ですよね。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休
no comments | tags: カレーパン, スパイス香るミートじゃが, 花ねこパン屋 | posted in パン, 鹿追
7月
8
2018
豪華な朝食の後、チェックアウトまで時間があるので、温泉に入ります。
昨日とは男女が入れ替わっています。
ウヌカルアンナーの湯に入ると、なんとなく昨日と違う気がしました。
上手く説明できませんが、それは当たっていたようです。
なんとここかんの温泉は、源泉が4つほどあるらしいです。
凄いですねえ。
次に隣のウヌカルアンノーの湯に入りました。
ウヌカルアンノーはまた会おうぜって意味だそうです。
ってことは先に入ったウヌカルアンナーは、もう意味がわかりますね。笑
その奥は階段になって降りていきました。
家族に聞いていたのですが、そこから開けて、波切の湯になります。
そう露天風呂ですね。気持ちがいいです。
昨日は雨でしたが、本日は晴れてます。
帰りたくなくなりました。笑
然別峡かんの温泉
鹿追町字然別国有林145林班
050-5319-6223
http://www.kanno-onsen.com/
https://www.facebook.com/kannoonsen/
12:00-20:00
火曜定休
宿泊あり、ソープあり
no comments | tags: かんの温泉 | posted in 温泉, 鹿追