4月 19 2020

若鶏の炭火焼き、焼き鳥@鳥せい芽室店

外観
鳥せい芽室店は外観が最も派手な鳥せいチェーンかもしれません。
中も魚(釣り)系の飾りがあったりして面白いのです。
が、今回はテイクアウトです。

クーポン
芽室町のクーポンがあるので、忘れないうちに使おうということになりました。
家内と2人で1000円分になります。
助かります。

食べ物1
で、お家で夕食にテイクアウトしたものとサラダなどでミニパーティーです。

食べ物2
鶏精肉、ひな皮、こにくを塩でいただきます。
勿論雰囲気温かさなどはお店で食べるのには敵いません。
しかし、お家で食べるのもまた良いものです。

食べ物3
心臓とタンです。
この歯ごたえが好きなんですよね、どちらも。
ビールもすすみます。

食べ物4
炭火焼きか唐揚げか好みは分かれるでしょう。
そういうのも話題の一つになることもありますよね。
おそらく十勝あるあるです。
家内と2人で食べる時は、どちらと決まったものはありません。
2人ともどちらも好きなのです。
ただ、2人でどちらもいただくのはお腹がいっぱいになりすぎます。
だから、いつもどちらか片方にします。
今回は炭火焼きにしました。

食べ物5
ビールはUPOPOY応援バージョンの缶ビールをいただきました。
しかし、UPOPOYはオープンが延期されるようですね。
行ってみたいと思うのですが、このご時世色々大変です。
飲食はできる範囲でテイクアウトなどしていきたいと思います。

鳥せい芽室店
芽室町本通3丁目1
0155-62-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/memuro.html
16:00-24:00 (日-23:00)
火曜定休

調べっちった
ウポポイ


3月 15 2020

若鶏の唐揚@鳥せい帯広藤丸店

夕食1
夕食は鍋物とお惣菜です。
お惣菜だけで済ませても全然構わないのですが、家内はとても気を使ってくれます。
本当にありがたいことで感謝、感謝です。

夕食2
鳥せい帯広藤丸店若鶏の唐揚を買ってきました。
なんと藤丸の地下にある鳥せいはからあげ専門店になったようですね。
唐揚のカリッとした皮の旨味も、中のジュワーッとくる肉もいいですよねえ。

夕食3
蒸し鍋は野菜たっぷりで、唐揚との相性が抜群でした。
今日も美味しくいただきました。

鳥せい帯広藤丸店
帯広市西2条南8丁目藤丸百貨店B1F
0155-25-1813
http://torisei.co.jp/
10:00-19:00(藤丸に準ずる)
休みは藤丸休業日に準ずる


1月 12 2020

若鶏の唐揚@鳥せい木野店

唐揚げ1
夕食はお惣菜が中心です。
時々、自宅居酒屋風で気楽に飲みます。
が、家内が頑張って豆腐海鮮サラダを用意してくれました。
ありがたいです。
キムチは母の手作りです。
さつまいもスティック状の大学芋風とか、カレイのあんかけとか居酒屋風です。
入れ物はそのままで、まさに自宅です。
宅飲みです。
若鶏の唐揚ハピオに売ってました。
そう今回のお惣菜はハピオで買ってきました。

唐揚げ2
木野のハピオで買い物した時、鳥せい木野店のマスターと会いました。
ご挨拶して、今搬入したことを知りました。
それで、なんとなくラッキーと思って、若鶏の唐揚を手に取りました。
お店でいただくのもいいし、お店からtake outしてもいいのですが、こうやって買えるというのも嬉しいですね。
しかも、このパック、そのままレンジでチンできると書かれていました。
実際にやってみると、上手くできました。
そして、美味しくいただきました。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休


12月 29 2019

ザンギ、軟骨揚げ@小樽なると屋帯広白樺通店

外観
今年最後の肉の日に小樽なると屋帯広白樺通店に行きました。

ザンギ1
ザンギをtake outして家でいただきます。

ザンギ2
ザンギは、十勝で有名な鳥せいとは違う美味しさです。

軟骨唐揚げ
軟骨唐揚げもtake outしました。
夕食が少し豪華になりました。

小樽なると屋帯広白樺通店
帯広市西17条南3丁目22-21
0155-66-9970
http://www.naruto-ya.com
11:00-21:00 (LO20:30)
無休


12月 22 2019

焼き鳥、ザンギ@真澄

外観
真澄に行きました。
賑わってます。
ここはいつも人気があります。
ラッキーなことに小上がりが1つあいてました。

食べ物1
つくねを醤油味でいただきました。
ここの焼き鳥系は味噌、塩、醤油というラーメンみたいな味付けなのです。

食べ物2
コマイ好きなんです。
これって内地の人はあまり知りませんよね。

食べ物3
豚串は味噌味でいただきます。
量が多いのでびっくりします。

食べ物4
鶏串も味噌味で美味しくいただきました。
ちょっと味の違うタレという感じがします。
ビールも美味しくいただきます。

食べ物5
ザンギはサラダがついています。
サラダというメニューがないので、野菜がほしい時に嬉しいです。

食べ物6
寒かったので温かい鍋も欲しくなりました。
真澄キムチ鍋をいただきます。
お店の名前がついているだけあって豪華な鍋です。
大満足なひと時でした。

真澄
帯広市東4条南9丁目19-2
0155-25-4527
火曜定休