9月 3 2011

チキン@鳥せい鹿追店

外観
雨の鹿追・・・
シトシトシト・・・
鳥せい鹿追店で雨宿り!

ビール
ビールをぐびぐび。
ここのお通しはたこわさ。

サラダと枝豆
サラダと枝豆で栄養モリモリとるよ!!!

にんじんジュース
更に、健康的ににんじんジュース!!!
ごく。
ゴクリ。
野菜ジュース苦手なロトでも飲めちゃう。

焼き鳥1
焼き鳥は2本ずついただいます。

焼き鳥2
タレシオならどちらかというとシオが好きですね!
オグシオならどちらかというとシオが好きですね!

チキン1
唐揚げ、熱々、ふーふーふー。

チキン2
炭火焼・・・
あ、炭火焼ってどの漢字にも「火」が入ってる!!!
うはは〜い!大発見!

鳥せい鹿追店
鹿追町栄町1丁目
0156-66-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/sikaoi.html
16:00-23:00
水曜定休


8月 23 2011

チキン@鳥せい木野店

看板
表参道!
しかし、鳥せい木野店!!!(笑)

ビールと枝豆
まずはビールで乾杯!
あ、一人じゃ乾杯はできません!
ここのお通しは枝豆
中札内関係かな?

焼き鳥1
焼き鳥でちびりちびり。
うん、美味しいですね!
ハツはコリコリ。

焼き鳥2
レバーと鶏精肉。
柔らかい歯ごたえのレバーはハツと対照的ですね。
鳥精肉は、ザ☆焼き鳥!

サラダ
ちょっと野菜も摂りますよ!
栄養も気にしちゃいます。

唐揚げ
やっぱり食べたくなっちゃいますね!
炭火焼きも好きなんだけど、一人で両方は無理だから、
今回は迷いに迷って唐揚げだけにしちゃった。
ザ☆鳥せい!

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休


7月 12 2011

チキン@鳥せい木野店

外観
鳥せい木野店にやってきました。
今日は早じまいのようです。
しかし、魯人はちょっとだけ食べれれば満足なので、
無理言って入らせてもらっちゃった!

中
およ!?枝豆かな?

お通し
俄然頼んじゃいます!
「ビールと枝豆お願いします!!!」
「お通しが枝豆なのですが・・・」
え???
いや、後には引けない。(笑)
「ビールと枝豆お願いします!!!」

焼き鳥
焼き鳥も美味しいねえ。
レバーと精肉とハツ。
モグモグモグ・・・
幸せ。
ぷひ〜!

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休


7月 5 2011

チキン@鳥辰

外観
遅くなってごめんなさい!
予約をしたのだけど、30分以上遅れてしまった。
やっちまったな。
メンバー全員が一緒で遅れることは途中でわかったので電話はしておいたけどね。
でも、やはり遅刻はよくないね。

焼き鳥
鳥辰の大将が一生懸命炭火でじゅうじゅうしてくれた焼き鳥
うん、うんまい!!!

メニュー
ああ!東北義援酒ってやってる!
素敵ですね。

酒
便乗していただいちゃいました。

半身揚げ
半身揚げも食べやすくしてくれて嬉しいです。
ああ、これもうんまい!!!

幸せに酔っぱらっちゃいました。

鳥辰
帯広市西1条南8丁目10
0155-23-4505
17:30-22:30頃
日曜、祝日定休


7月 2 2011

焼き鳥@鳥長、やきとり小僧、鳥晃

ジャジャンジャ、ジャンジャンジャン!
ジャジャンジャ、ジャンジャンジャン!
テュルールールー〜〜〜・・・
(ターミネーターのテーマ曲を思い浮かべて!笑)

名寄のことを調べていたら、街の大きさの割に焼鳥屋が多いのではないかということに気付いた。
チキン野郎としては外せない!

外観
まずは一番美味しそうと勝手に決めつけた鳥長に来てみました!
およよ!吃驚仰天!!!
こんな離れたところで職場の上司と遭遇!!!
ぐへ!ありえん!
しかし、知り合いの人と飲んでいるようで、ご挨拶して自分の席へ。
ぷひ〜。

食べ物1
お通しが豪華!
多分、鶏出汁を使った水炊きみたいなものだと思う。
みたい、というのは、これが冷たいからなんだけどねえ。

箸置き
およ、箸置きも可愛いですね。
ぴよぴよぴよ・・・・
え?ひよこじゃない・・・?!?!?!

食べ物2
枝豆が素敵な籠に入って、しかも枝付きです!
正確には枝についているから枝豆なんだけど。

焼き鳥1
そして、焼き鳥を数本。ここは二本ずつから。
ハツ、豚串。
うん、美味しい!

焼き鳥2
つぶは中々十勝では見られない焼き鳥ネタかもしれない。
広尾とか浦幌に行ったらあるかな。
うん、おいしい!

焼き鳥3
鶏皮、鳥串が後から出てきたけど、
やっぱり焼き鳥は鶏だよね!!!
おいすぃ〜〜い!

焼き鳥4
ししとうを頼んで、野菜も取り入れる。
スタートなのに結構食べちゃったな。

さて、これから、初めて焼鳥屋の梯子というものをしてみる。
果たして・・・

外観
やきとり小僧。素敵なネーミング。
昔あった寿しtake outの専門店みたいな感じを受けた。
あ、それ小僧寿しか・・・。

メニュー
にゃ、にゃ、にゃんと!!!
安い!!!
その分、大人気。
もう、ないメニューが沢山。

枝豆とミニトマト
枝豆ミニトマトで、待っている間ちょっと口直し。
枝はついてない・・・

焼き鳥1
鳥精肉から始まり、

焼き鳥2
おろし正油

焼き鳥3
梅みそと違った味で勝負。
うん、おいC。
小ぶりな感じもいいね。
梯子するのがわかっているかのようだ。(笑)

外観
流石に最後だな。鳥晃
とはいえ、お腹はまだ入りそう。
焼き鳥はその場で食べ続けるとお腹いっぱいになってくるかもしれないけど、
少しずつ時間をおきながらだったら、意外といけるような気がする。

サワーとお通し
グレープフルーツサワーにお通し!
焼き鳥だけでなく枝豆も梯子!
多分、この枝豆、中札内だ!うれピー!

焼き鳥1
ハツ、鳥串は焼き鳥の中で好きなものの上位かも〜〜ん!
Oh!いしー!

焼き鳥2
アスパラベーコン巻で野菜も摂りますよ!(笑)

焼き鳥3
つくねも素敵ですね。
あらら、なんだかお腹いっぱい!
当たり前田のクラッカーですね。

梯子してみて。
やはりお店によって味は違います。(当たり前。)
総合的にお食事も楽しめるのは鳥長かな。最も味がしっかりしていたと思う。
安く仕上げるならやきとり小僧
鳥晃はチェーン店って感じで(本当にチェーンかどうかは知らない)気さくに入れる。実際に沢山いた。
そういえば、どこも混んでいたなあ。
あ、鳥晃のスタッフで可愛い女の子がいたな。名前忘れちゃった。(笑)

焼き鳥はやはり大衆的でいいですねえ。

鳥長
名寄市西2条南6丁目
01654-2-2379
http://www.nayoro.com/toricho/index.html
17:00-23:00
日曜定休

やきとり小僧
名寄市西3条南7丁目
01654-2-6170

鳥晃
名寄市西4条南6丁目12
01654-3-5800