5月
20
2023

魯人は久しぶりにコメダ珈琲店に入ります。
家内は初めてのようです。
夕食後、まあ、2次会です。
家内は元々カフェが好きですが、最近あまり行けてないと思います。
今回、夕食の場所は魯人が調べていた中から選ばせてもらったので、その後カフェに行くことにしました。
ちょっと歩いている時に見つけて、家内がとても行きたそうだったのです。
後から調べたら、コメダ珈琲店旭川買物公園通り店というとてもわかり易い支店名でした。

魯人は小豆小町の葵にしました。
家内が小豆小町桜にしていて、あ、じゃあ、同じ名前の別の種類にしようと思いました。
豆が付いてくるのが以前と同じだと思いました。
魯人は愛知県に住んでいた時に行ったことがあるのです。

小豆小町葵は小豆とコーヒーのコラボです。
メニューでの説明通りでした。
程よい苦味と優しい甘さでした。

カップの下に敷いてあるのを見たら、小豆小町専用のペーパーでした。
そう全部で3種類あるのです。
家内が飲んだ桜は小豆+ミルクティーで紅茶好きの家内らしいセレクトでした。
もう一つの菫(すみれ)はミルクとの組み合わせ。
なるほど、と思いました。
ゆっくり休めました。
コメダ珈琲店 旭川買物公園通り店
旭川市1条通7丁目43-40アッシュビル1F
0166-73-8980
https://www.komeda.co.jp/
7:00-23:00
無休
no comments | tags: コーヒー, コメダ, コメダ珈琲店, コメダ珈琲店旭川買物公園通り店, 小豆コーヒー, 小豆小町, 小豆小町葵 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
5月
20
2023

野草園を見に行く時、ちらっと見つけていました。
下調べは全くしてなかったのです。
散策した後、喉が乾いたのでお茶をしましょうということになりました。
住宅街の中にあるカモミールは看板が出てないと一般住宅に見えます。
木々の緑と青空がとても爽やかです。

味のあるとても家庭的な中は知り合いのお家に行ったような気分です。

アイスカフェラテにしました。
乾いた喉を潤します。
家内はアイスローズヒップティーにしてました。
自家製のパンが売っていて、家内は嬉しそうに買ってました。
カモミール
旭川市旭岡1丁目18
0166-54-2116
11:00-17:00
月曜、火曜定休(冬季休業)
no comments | tags: アイスカフェラテ, カフェラテ, カモミール, 旭川 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
5月
14
2023

日曜日の午後、Darjeeringに行きました。
流石ですね、予約で満席の札がかかってました。
予約してよかったです。
前も混んでいたのは、ヌン活している人が多いからでしょうか。
(23年5月7日の日記「シャリマティー@Darjeeling」参照。)
入った時点で先客は一組4人でしたが、みんなそれぞれの車で来たようでした。

ああ、なんだかアフタヌーンティーって感じの段のある枠ですよね。
(すみません、なんという名前かよくわかってません。)笑

ティーカップ、スプーン、フォーク、バターナイフなども配置されていて、なんだかちょっとオホホな気分になってきました。笑

クリーム、ジャムがお皿に配置され、カップにはミニチョコが入りました。

どんどん運ばれて、タワーが完成です。
豪華ですねえ。
説明は店主さんがしてくれました。
娘さんは色々作って、運んでくれました。

1階はサンドイッチ、ミニトマト、レモンですね。
これと紅茶だけでも素敵なのに、当然これでは終わりません。

スコーン、プチケーキが2階にセッティングされてます。
これらと紅茶だけでも優雅です。

ネコーンを分けてみましたが、逆にわかりにくくなったかもしれません。
ネコーンと特別にネーミングされていて、猫の形をしたスコーンなのです。

ケーキ、プリンアラモードです。
紅茶とケーキを自分で好きなものをメニューの限られたところから選ぶシステムです。
それでも紅茶の種類は凄いので、迷います。
ケーキは8種類中4つがsold out状態。
人気ですねえ。
それでも全然OKで、魯人も家内も満足です。
魯人はモカケーキ、家内はレアチーズケーキをセレクトしました。

アフタヌーンティーセット全てを集合写真のように収めておきます。笑

紅茶はヌワラエリヤにしました。
家内はダージリンシルバーでした。

紅茶は何杯か飲めるので、2杯目をミルクティーにしました。
うん、そのまま飲んでも、ミルクを入れても美味しいです。

モカケーキとヌワラエリヤでハイチーズ。
あ、チーズケーキは家内でした。
凄いの連続でした。
美味しく、お腹いっぱい頂きました。
感謝です。
また行きたいね、と家内と話しました。
Darjeeling(ダージリン)
帯広市東1条南3丁目田中ビル1F
0155-21-8126
11:00-20:00
月曜定休
no comments | tags: Darjeering, アフタヌーンティーセット, スコーン, ダージリン, ヌワラエリヤ, ヌン活, ネコーン, プチケーキ, プリン, プリンアラモード, モカケーキ, 紅茶 | posted in スイーツ, パン, 喫茶・カフェ, 帯広
5月
7
2023

Darjeelingに行きました。

入ってすぐのところにチョークアートがありました。
ちょっと変わっていました。
猫が至る所にいます。
奥のテーブル席に案内されましたが、ここ前からありましたっけ?
そして、ヌン活している人が結構いて、今度魯人もヌン活したいなと思いました。
入った時は3組目だでしたが、その後ほぼ満席になりました。
流石、人気のDarjeelingですね。

シャリマティーは名前に惹かれたのと、オレンジティーは初めての気がしたのです。
オレンジの切り方がオシャレマティ。
あ、オシャンティーです。

ポットからティーを入れるとオレンジの香りが更に広がります。
シャリマとはインドの花園だそうで、このシャリマティーはそれをイメージしたオレンジティーだそうです。

ああ、美味しいですねえ。
なんだかちょっと高貴になった気がします。
はい、気のせいですね。
素敵な午後を過ごしました。
Darjeeling(ダージリン)
帯広市東1条南3丁目田中ビル1F
0155-21-8126
11:00-20:00
月曜定休
no comments | tags: Darjeeling, シャリマティー, 紅茶 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
4月
29
2023

久し振りに岡書に行きました。
綺麗なバイオリンの音が響いてました。
バイオリンソロでした。
ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店では時々ライブを行ってますが今日はクラシックですね。

入ってすぐにパステルカラーの可愛いコーナーがありました。
あれ?気づいちゃいましたか?
まだ家には読んでない本が数冊あるにも関わらず、本(漫画を含む)を3冊買ってしまいました。
家内はそのあたり自制心がしっかりしてます。
欲しい本はないとのこと。
それから休憩でドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店に行きました。

いつも通り並んで、いつも通り注文して、受け取ってから、席に着きました。
魯人は最初、ブレンドコーヒーにしようと思ってました。
すると、レジのお姉さんが、こちらもありますよと勧めてくれました。
コーヒーの銘柄が10近く書かれたものがあったのです。
酸味が好きなのですが、キリマンジャロがあって、それにしました。
ありがたいです。
家内はルイボスティーにしてましたよ。
キリマンジャロを美味しく頂いて、クラシックを聴きながら優雅に過ごしました。
ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
https://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休
no comments | tags: キリマンジャロ, コーヒー, ドトール, ドトールコーヒーショップ, ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広