8月 14 2022

ガンジス川の甘い香り@FLOWMOTION

外観1
FLOWMOTIONに行きました。
ランチの後、ふと思い出したのです。
素敵な展示をしていると。

外観2
可愛いワンちゃんがお出迎えです。

外観3
最近、写真に書き込みをすることを覚えました。笑
アホなので、ついついなんでもやっちゃいます。

チャイ1
魯人はガンジス川の甘い香り、家内はたんぽぽコーヒーにしました。
注文して待っている間、奥の展示室で、風景画を楽しみました。
暑い夏に涼を感じる素敵な絵でした。

チャイ2
ガンジス川の甘い香りは簡単に言うとチャイです。
シナモン、カルダモン、クローブなどを入れたスパイシーなミルクティーとメニュには説明されてます。
以前も飲んでいるのですが、暫く振りで忘れてました。
が、飲んだら、すぐに記憶が繋がりましたよ。
21年11月14日の日記「ドライフルーツケーキ、ガンジス川の甘い香り@FLOWMOTION」参照。)

チャイ3
FM、あら、FLOWMOTIONの略ですね。
ってことはオリジナルのカップですね。
なんだか素敵です。
美味しくいただきました。

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休


7月 18 2022

ライ麦パンサンド、ごぼうサンド、ウインナーコーヒー@きいぶし

外観
月曜日、海の日にランチできいぶしに行きました。
休日は用事(買い物など)を足してからランチになることが多いです。

サンドとコーヒー1
いつも通り、サンドと飲み物を頼んで、家内とシェアします。
今回もライ麦パンサンドごぼうサンドをお願いして、魯人はウインナーコーヒーを飲みました。
家内はロイヤルミルクティにしてましたよ。

サンドとコーヒー2
サンドイッチは1つずつばくりっこするので、結局は同じになりますがメニューとしては1人1つです。
魯人は今回、ライ麦パンサンドを頂きました。
いつも通りカリッとトーストしたものにマヨサラダが挟まってます。
美味しいですね。
ごぼうサンドも素敵でした。

サンドとコーヒー3
ウインナーコーヒーもパンに合います。
ゆったりとさせていただきましたよ。

きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休


7月 16 2022

チョコレートケーキ、コーヒー@六花亭ガーデン店

外観
GROOVYでランチした後、六花亭ガーデン店に行きました。
歩いてもすぐの距離ですが、車で行ったので車で移動しました。
車でも歩いても変わりない時間だったかもしれません。笑
結構混んでいて、途中満席になったりしてました。
ラッキーなことにすぐに座ることができました。

ケーキとコーヒー1
チョコレートケーキコーヒーにしました。
今回は、家内が去年のリベンジを、と意気込んでました。
実は去年、来たはいいけど、体調不良になって、殆ど食べれず、オーダーした六花氷(抹茶)は魯人のお腹に入ってしまったのでした。
21年7月22日の日記「六花氷キャラメル(抹茶)@六花亭ガーデン店」参照。)
今回は家内も体調は大丈夫で、しっかりと食べてましたよ。
家内は飲み物はオリジナルブレンドティーにしてました。

ケーキとコーヒー2
チョコレートケーキは、レギュラーメニューですが、久し振りです。
やはり定番ケーキは安定の美味しさですね。
見た時、ガトーショコラみたいな感じかなと思ったのですが、記事部分が柔らかくて吃驚しました。
コーヒーと合いました。

ケーキとコーヒー3
ホットコーヒーポイントで頂くことにしました。
ポイントで、と注文時に伝えます。
メニューにもポイントを使う場合とそうじゃない場合の値段(ポイント)が書いてあります。
そして、おかわり自由で、最初にそれも案内してくれます。
入り口の近くに温まったコーヒーがあるのです。
1杯おかわりしましたよ。
素敵なランチ後のデザートでした。

六花亭ガーデン店
帯広市西22条南2丁目21-9
0155-41-6666
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-17:30 (LO17:00)
無休


7月 3 2022

アーモンドミルクラテ@STARBUCKS COFFEE釧路鶴見橋店

外観
釧路ツアーも終盤です。
ランチ後にSTARBUCKS COFFEE釧路鶴見橋店に行きました。
実は、困った時のスタバ、みたいな暗黙の了解的なものが、家内との間にあります。
それは特に旅行の時、ちょっと休憩するのに、たまたまスタバが続いたことがあったのです。
そして、最近、家内はスタバカードをゲットしたので、それを使いましょうという意味もありました。
一番はちょっと食後に飲み物でも飲んで休みましょうということでした。
とても広く開放感があります。
オーダーして、一直線に長い、幅広の階段を登って2階で休むことにしました。

中
開放感のあるスペースに素敵な絵が飾られてました。
カウンター席ではPCをいじっている学生っぽい人が沢山いました。
また、テラス席的に、外で休めるスペースもありました。
魯人と家内はそのどれでもないところを陣取りました。
最初は席に空きがあったのですが、そのうち混んできました。

飲み物
魯人はアーモンドミルクラテを頂きました。
今は感染対策の一貫で、このようにtake outと同じディスポーザブルにしているんですね。
程よい甘さとアーモンドの香りで美味しく頂きました。
家内はアイスゆずシトラスティーにしてました。
どちらも美味しく、しっかりと休憩できました。

STARBUCKS COFFEE釧路鶴見橋店
釧路市昭和中央1丁目1-1
0154-55-1032
https://www.starbucks.co.jp/
0154-55-1032
7:00-23:00
無休


7月 2 2022

バスクチーズケーキ、ブレンドコーヒー@BASE9

外観
釧路のオシャレなカフェBASE9に行きました。
ここは家内が友達から教えてもらったということで、今回ちょっと休憩に入りました。
雑貨があったり、家具があったり、色々とやっているところのようです。

コーヒーとケーキ1
魯人はバスクチーズケーキブレンドコーヒーにしましたよ。
なんだか器もオシャレですね。
ザ・カフェという感じがします。

コーヒーとケーキ2
コーヒーを飲むと食後の休憩って感じになります。
このブレンドコーヒーも美味しくて落ち着きました。

コーヒーとケーキ3
ケーキは家内と相談して決めます。
というのは、特段こだわりはないので、特別気になったものがなければ、なんでもいいのです。
だから、家内が2つのケーキで迷っていたら、そのどちらもオーダーしてシェアします。
今回は魯人はバスクチーズケーキにしました。
ちょっと流行っている(いた)んですよね?

コーヒーとケーキ4
家内がオーダーした、黒ごまバスクと半分ずつ分け合いました。
バスクプレーンとバスクセサミの食べ比べ。
おお、濃厚な感じは一緒ですが、黒ごまはしっかりとごまの風味です。
素敵なデザート・ティータイムとなりました。
(家内は紅茶ホットにしてました)

BASE9
釧路市錦町4丁目4番1号
0154-64-7735
https://www.ndesignlab.com/
11:00-18:00(LO17:30)
水曜定休