4月 23 2024

くるみナッツパン@a=e-p​

外観
北見からの帰り、a=e-pに寄りました。
道の駅あいおいの横にあるログハウス造りのパン屋やんです。
かなり売り切れてましたが、自宅用、お土産分は買えました。

くるみナッツパン1
2日後の今日、火曜日、その一部を頂きます。
朝食プレートと鹹豆漿、ヨーグルトです。

くるみナッツパン2
くるみナッツパンにチーズが乗せられていますね。
香ばしくて、パンそのものだけでも美味しいです。
チーズと一緒に食べても美味しいです。
うん、流石ですね、人気のパン屋やんのパン。
感謝です。

a=e-p​
津別町字相生83-5
0152-78-2848
http://bakeryaep.wixsite.com/a-e-p
9:30~17:00(売切終了)
月曜、火曜、水曜、木曜定休


4月 22 2024

ソーセージパン@pan de pan

ソーセージパン1
月曜日の朝食です。
さあ、今週も頑張りましょう、という朝食です。
いつものように、朝食プレートと鹹豆漿、ヨーグルトです。

ソーセージパン2
ソーセージパンで今週スタートの元気をもらいます。
魯人は結構こういうタイプのパン好きかもしれません。
それを知っていて家内がお土産でpan de panで買ってきてくれました。
家内は親孝行で阿寒湖畔の温泉宿に連れて行ったのでした。

ソーセージパン3
ソーセージがしっかりと出ていて長いのがわかります。
うん、オーソドックスに感じますが、やっぱりこういうパン好きです。
美味しいですね。
好みをわかって買ってきてくれる家内に感謝です。

pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休


4月 21 2024

どら焼き@大丸本店

外観
大丸と言うと都会のデパートを思い浮かべます。
が、北見では和菓子屋だそうです。

どら焼き1
有名なものの一つどら焼きを頂きます。
大丸にはイートインスペースがないので、車の中で頂きました。

どら焼き2
あらら、逆光ですね。
♪あんあんあんとっても大好きドラえもん
心の中で歌いながらいただきました。

どら焼き3
中の餡は粒餡でした。
魯人はこし餡より粒餡が好きです。
どら焼きは特に。
オーソドックスですが、これが昔からあるどら焼きのいいところ。
感謝です。

大丸本店
北見市北2条西2丁目
0157-24-2816
https://kashi-daimaru.com/
9:00-17:00
火曜定休


4月 21 2024

若松の湯

外観
日曜日、北見最終日の朝食前、若松の湯に入りました。 体を洗って、髭を剃り、さっぱりしました。
そして、42〜43℃の大浴場で更にさっぱりしました。
気持ちよかったです。
さて、朝食です。

若松の湯
北見市北3条西3丁目北見ピアソンホテル2F
0157-25-1000
http://www.piersonhotel.co.jp/spa.html
6:30-9:30(宿泊者のみ), 15:00-24:00
無休
宿泊あり、タオルあり(宿泊者)、ソープあり


4月 20 2024

焼き鳥@やまねこにゃお

外観
友達がセレクトしてくれたやまねこにゃおに行きました。。
自分一人だと見つけられなかった可能性が高いです。

酒
最初からお酒を頂きます。
焼鳥を食べるなら、という今日の気分です。

食べ物1
乾杯して、お通しを頂き、色々な話をしました。
焼鳥なので、少しずつ頼んだものが来るので、ゆっくりできます。
お互いに好きなものを頼んで、好きなものを飲みました。

食べ物1
これ何を頼んだか忘れてしまいました。苦笑
でも、美味しかったです。
まあ、友達との話がはずんだお陰で、全てが美味しいです。

食べ物1
ささみ梅しそ好きであれば頼みます。
本当に楽しく、美味しく過ごしました。
友達に感謝です。

やまねこにゃお
北見市北4条西3丁目4-3タニイビル2F
0157-33-5993
http://yamanekonyao.com/
17:00-24:00
月曜、日曜定休