3月 30 2023

シマエナガまんじゅう@松屋

シマエナガまんじゅう1
ちょっと前に釧路に行った時に、阿寒菓子処松屋で自分達にお土産を買ってきました。
シマエナガまんじゅうです。

シマエナガまんじゅう2
可愛くてちょっと食べずにいましたが、悪くしちゃう方がよろしくありません。
ってことで、本日夕食後のデザートとして、シマエナガまんじゅうを頂きます。
一口サイズで美味しかったです。
可愛いのでお土産にいいですよね。

阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
https://www.facebook.com/matsuya.kashi/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休


3月 29 2023

黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パン@Mon Coeur

ライ麦パン1
朝食プレートにこの前釧路のMon Coeurで買ってきたパンが乗りました。
黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンです。

ライ麦パン2
黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンはその色の濃さが「ライ麦パン!」と主張しているようです。
存在感がありますね。

ライ麦パン3
ずーんとみっしりした黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンは香ばしいです。
そこだけ重力が違う気がします。
が、家内が用意してくれたおかずと合うのです。

ライ麦パン4
黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンはそれだけでも美味しいですし、チーズと一緒でも美味しいです。
海外旅行で初めて食べたライ麦パンの衝撃を思い出しました。

Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休


3月 27 2023

サババゲット@Mon Coeur

外観
昨日のプチ釧路ツアーでMon Coeurに行ってきました。
ちょうど用事があったところからすぐだということがわかり、行くことにしたのです。
用事の場所と遠くても行っていたかもしれません。
ここのパンはとても美味しいのです。

サババゲット1
そのうちの1つを今朝朝食プレートに乗せてくれました。
サババゲットです。

サババゲット2
サババゲットは以前も食べていて美味しいのを知っていて買ってきました。
22年7月8日の日記「ドライフルーツライ麦パン@ぱんスタンド、サバパン@Mon Couer」参照。)
問題は、食べ方が下手くそで、中のサバをボロボロ落としてしまったことです。苦笑
申し訳ないことをしました。
しかし、やはりサババゲットは美味しかったです。
Mon Coeurのパンに外れはありません。

Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休


3月 26 2023

ゆうひ@松屋

外観
阿寒菓子処松屋に行きました。
現在、高規格道路は阿寒IC迄です。
そこで降りて、少しだけ阿寒湖方面(阿寒町市街地方面)へ行くとこの松屋が左手に見えてきます。
本日は日帰りプチ釧路ツアーなのです。

ゆうひ1
お土産を買いつつ、自分のお菓子も買いました。
釧路らしくゆうひという小さなおまんじゅうです。

ゆうひ2
ゆうひはみかんとか柿ではありません。
おまんじゅうです。笑
そのオレンジ色が本当に夕日みたいで綺麗ですね。
改めて見直すとパッケージに入っている時から色合いが考えられていたのですね。

ゆうひ1
もう一度見直してみましょう。
写真はこうして見直せるのもいいところですね。笑
ゆうひ、美味しかったです。
あ、買ってすぐ車の中で食べましたよ。

阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
https://www.facebook.com/matsuya.kashi/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休


3月 16 2023

小豆食パン@Nishio

小豆食パン1
感謝していただく朝食は一昨日と同じパンがあります。
23年3月14日の日記「小豆食パン@Nishio」参照。)
Nishio小豆食パンですね。
それが乗った朝食プレート、鹹豆漿は今回はカレー風味、そしてヨーグルトには金柑や煮小豆がトッピングです。

小豆食パン2
この前Nishioで買ってきたパンを最近良く食べています。
23年3月13日の日記「クロワッサン、オリーブパン@Nishio」参照。)
勿論、悪くなる前には食べるのですが、一部は家内が上手に冷凍保存してくれます。
まだまだ美味しいまま食べることができて幸せです。
感謝です。

Boulangerie Nishio
白老町緑丘1-2-1
0144-84-3752
https://www.facebook.com/people/Boulangerie-Nishio/100063307293058/
https://boulangerienishio.wixsite.com/boulangerienishio
https://www.instagram.com/boulangerienishio/
10:00-18:00
火曜、水曜定休