7月
20
2013

お友達とまるじんに来ました。
雨が降っていて結構激しかったので、外観写真を撮らずに入りました!
まずはビールで乾杯です!
お肉が用意できるまでキムチをいただきます!
お、自家製ですね?

塩キャベツもおつまみになります!
お、自家製ですね?笑

3種ホルモンはキャベツが蓋になって煮こまれます。

煮こまれてとても美味しそうになりました!

塩ラムジンギスカンは良い感じの塩加減です。
お、自家製ですね?

ゆずロースジンギスカンはオリジナルで、イチオシですね。
お、自家製ですね?

ジンギスカンに野菜も一緒にいただきましょう。
玉ねぎ派?もやし派?
今回は玉ねぎとキャベツです。

目丼は半熟目玉焼きがご飯に載った丼です。
特製のタレがかかっていて、
その塩味がまたいい味出してます。
お、自家製?笑
まるじん
音更町木野大通東19丁目
0155-32-3722
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休
no comments | tags: 3種ホルモン, ジンギスカン, まるじん, ゆずロースジンギスカン, 塩ロースジンギスカン | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更
6月
25
2013

芽室の駿河屋はホルジンの発祥という説があるのです。
しかし、他の説もあり、どれが本当かわかりません。笑

ここでの注文は「2人前」などと言います。
お客さんの大半がホルジンを頼むことがわかっているからです。笑

野菜をトッピングしました。
溢れそうですね〜。

ラーメンをトッピングしました。
溢れそうですね〜。

そして、他のメニューが有るのを発見!!!笑
枝豆ちゃんです。

そして、サラダちゃんです。
駿河屋で他のメニューを頼むってことは初めてかもしれません。
一緒に行ったお友達に感謝です。
もしかして駿河屋マイスターですか?笑
駿河屋
芽室町東1条2丁目8番地
0155-62-2150
11:30-13:30, 17:00-21:00(金土は夕のみ)
日曜定休
no comments | tags: ホルジン, 駿河屋 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 芽室
6月
17
2013

今日は、お友達とまるじんでじんじんじんじんじんじんじん・・・・・・・
ジンギスカ〜〜〜〜ン!!!

じゅじゅじゅじゅじゅ〜〜〜っと
ジンギスカ〜〜〜〜ン!!!

目丼があるってことは、そう、まるじんですね!!!
お友達は、ジンギスカ〜〜〜〜ンと一緒にライスを食べてました。
魯人はアルコールとご飯を食べるかどうかというと苦手なのです。
だから、目丼は最後〆のご飯です!
あ、お友達はアルコール飲んでませんでした!
まるじん
音更町木野大通東19丁目
0155-32-3722
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休
no comments | tags: ジンギスカン, まるじん, ゆずロースジンギスカン, 塩ロースジンギスカン | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更
6月
12
2013

田丸屋に行きました。
職場の人達と行きました。
1人遅刻して行きました。

美味しいラムを食べました。
ホルジンも食べました。
ビールでいただきました。
ワイワイと談笑しました。
田丸屋
音更町木野大通東6丁目1
0155-31-7530
11:45-14:00(LO13:30), 17:00-24:00 (LO23:00)
第1,2,3火
(火曜日営業してるときは夜のみ)
no comments | tags: ホルジン, 田丸屋 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更
6月
2
2013

友達と3人でまるじんに行きました。

黒板では5月17日となってますが、今日は6月2日です。
あれ?日にちが進んでません、先生!!!

塩ラムジンギスカンと名物ゆずロースジンギスカンをオーダーしました。
日直にオーダーではなく、マスターにです!(笑)

ジュージュー焼くのは日直の仕事ではありません。
自分達でやります。
日直の人がいても、きっと自分達で焼いて、
日直の人に分けることでしょう。
あ、人を選びます。笑
まるじん
音更町木野大通東19丁目
0155-32-3722
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休
no comments | tags: まるじん, ゆずロースジンギスカン, 塩ラムジンギスカン | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更