11月
8
2021

夕食は簡単なお弁当を職場でいただきました。
パン、焼き芋、サラダ、チーズ、麦芽豆乳です。
パンはこの前、Fortune Bagelsで買ってきたものです。

ゲンバパンは前にも食べたことがあります。
ハードで噛みごたえがあります。
ドライフルーツがたっぷり入っていて、甘さもあります。
あ、思い出したら、また食べたくなってきました。
Fortune Bagels
南富良野町字落合
0167-53-2525
http://fortune-bagels.jp/
7:00-12:00
月曜、火曜、水曜定休
no comments | tags: Fortune Bagels, ゲンバパン | posted in パン, 十勝外
11月
5
2021

一昨日、富良野方面へ日帰りツアーをした時に、突然思い立ってFortune Bagelsに寄りました。
空いてないかもしれない、売り切れかもしれない、と思いながらもダメ元で行ってみました。
すると、ギリギリ残っていて、最後の客となることができました。
しかも、偶然ですが、その翌日から、10日間ほどのお休みに入るとのことで、益々ラッキーでした。

そのうちの一つを家内と分けて朝食に食べます。
朝食プレートは相変わらずの豪華さで感謝しかありません。
かぼちゃポタージュとヨーグルトもあって健康的です。

ベーグルは正確な名前は把握してませんが、ドライフルーツベーグルです。
家内によると、Fortune Bagelsの特徴は、均一な太さではなく、一部細いところがあるということなんだそうです。
へえ、全然気づいてなかった。
そういうところも研究しているのは、流石パン好きですね。
レーズンたっぷり入っていて、生地自体の硬さも好みで、美味しくいただきました。

刻印は鳥ですよね。
笑顔で歩いているイメージです。
感謝で、笑顔になります。
Fortune Bagels
南富良野町字落合
0167-53-2525
http://fortune-bagels.jp/
7:00-12:00
月曜、火曜、水曜定休
no comments | tags: Fortune Bagels, ドライフルーツベーグル, ベーグル, 南富良野 | posted in パン, 十勝外
11月
4
2021

この前札幌に行った時に開拓したshianというパン屋やんのこだわりのパンを朝食にいただきます。

いつも素敵な朝食プレートで山型食パンをいただきます。
家内に感謝です。

3日前にもいただきましたが、今回はお店の方の熱心なオススメで冷蔵庫保存してからの数日後にいただきました。
(21年11月1日の日記「山型食パン@shian」参照。)
魯人は以前はよくわかってませんでしたが、パンは保存の場合は基本冷凍がいいそうです。
さて、冷蔵保存後はどうでしょう?
山型食パンをトーストしてくれましたが、前よりカリッとしてました。
3日前と違うことはわかりますが、どっちが良いとか優劣はつけがたいです。
うん、どちらも美味しくいただけました。
美味しいのは幸せなことです。
マルヤマベーカリーshian
札幌市中央区大通西25丁目3-1G1ビル1階
050-8881-0178
https://maruyama-shian.com/
14:00-19:00
日曜、祝日定休
no comments | tags: shian, 山型パン, 山型食パン, 札幌, 食パン | posted in パン, 十勝外
11月
2
2021

朝食プレートはいつもどおり健康的にお腹いっぱいいただきます。
いつも用意してくれる家内に感謝です。
他にヨーグルトやかぼちゃポタージュも用意してくれて本当にありがたいです。

気泡がたっぷりしっかりとしたパヴェというパンです。
石畳という意味があるフランス語paveから来ているそうです。
香ばしくて食べる前から既に美味しいことを確信しました。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、パヴェの中にはひまわりの種が入ってました。
ああ、好きなんですよねえ。
パヴェの側は堅めで弾力があります。
中はもちもちした感じで、この感触も好きです。
いつも素敵なパンとおかずをありがとうございます!
調べっちった
カレー味のあれやこれや(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: パヴェ | posted in パン, パン(手作り)
11月
1
2021

一昨日札幌に行った時shianというパン屋やんに行きました。
円山の大きな通り沿いにありましたが、駐車場がよくわかりませんでした。
なので、魯人は車で待機して、家内が買ってきてくれました。

そのパンを朝食でいただきます。
朝食プレートを半分くらい占める山型食パンです。
野菜、玉子、りんごなどと一緒にいただきます。
別皿のヨーグルトやかぼちゃポタージュも美味しかったです。

買ってきてくれた家内に聞くと、どうやらshianは食パンにかなりこだわりがあるようです。
保存は冷凍じゃなくて冷蔵で構わないそうです。
また、数日後が美味しいそうです。
あえて比べるために本日1日後となりますが、食べてみることになりました。
なるほど、トーストして、外側はカリッとして、中がフニャッってイメージです。
数日後も楽しみです。
マルヤマベーカリーshian
札幌市中央区大通西25丁目3-1G1ビル1階
050-8881-0178
https://maruyama-shian.com/
14:00-19:00
日曜、祝日定休
no comments | tags: shian, 山型パン, 札幌, 食パン | posted in パン, 十勝外