10月
19
2021

朝食プレートにまたさんが作ったパンと野菜類を、他にヨーグルト、たんぽぽカフェオレをいただきました。
いつも用意してくれる家内に感謝です。

ナッツドライフルーツパンはたっぷり過ぎるナッツ類が入っていてドライフルーツがわかりません。
たまたま断面がそういう場所だったのでしょうが、それでもこの量はきっと凄い出血大サービスです。

あ、たぶん、これ好きなピスタチオだ!と思い、楽しんで美味しくいただきました。
ナッツドライフルーツパンは基本形はハードパンです。
生地のフカフカとモチモチと、そして、ナッツ類のカリッという食感がとても良かったです。
no comments | tags: ナッツドライフルーツパン | posted in パン, パン(手作り)
10月
18
2021

昨日、北海道ホテルに久しぶりに行きました。
目指すところがちょっとだけ見えてます。

売店(Everything North)内にあるパン屋やんです。
UNCLE MOORSEN’Sという名前です。
そこでパンを買ってきました。
思ったより沢山あってラッキーでした。
以前は人気で全然なくなってしまっていたと家内が言ってました。

今朝そのうち石臼全粒くるみブレッドという食パンをいただきます。
山型食パンですね。
これは両親にもお土産で買いました。
朝食プレートの一品としていただきましたよ。

トーストでカリッとしてサクッと食べていくと、途中でくるみがいい感じで入ってます。
くるみも好きなんですよねえ。
石臼全粒くるみブレッドという名前は長くて覚えられそうもありません。笑
しかし、山型食パンでくるみが入っているってのはわかりました。
いい買い物をしました。
UNCLE MOORSEN’S
帯広市西7条南19丁目1番地森のスパリゾート北海道ホテル1Fエブリシング・ノース内
0155-21-0001
https://www.hokkaidohotel.co.jp/uncle_moorsens/
8:00-19:00
無休
no comments | tags: Uncle Moorsen's, くるみパン, 山型食パン, 石臼全粒くるみブレッド, 食パン | posted in パン, 帯広
10月
15
2021

本日の朝食プレートはなんとなくオレンジ色です。
秋だなあって感じがしますよね。
こんがりトーストも色の系統が似ている気がします。
食パンはわかふじで家内が購入してくれたものです。

トーストが半分に切られているのは、2種類用意してくれたからです。
(正確には食パンを半分に切ってからトーストしてくれたようです。)
一つは片面が耳の状態のもので、もう一つは耳じゃない中程のいつも食べている部分です。
家内にどっちが好きか聞かれましたが、どちらかというと耳がついている方が好みです。
なんとなくハードパンに食感が似ているからです。
食感と言うより、噛みごたえがあるってことでしょうね。
パン工房わかふじ
新得町西3条南1丁目
0156-64-5133
http://www.wakafuji.or.jp/03wakawork/bread
10:00-18:00
月曜, 日曜, 祝日定休
no comments | tags: わかふじ, 角食, 食パン | posted in パン, 新得
10月
14
2021

朝食をいただきます。
プレートとカフェオレとヨーグルトです。
プレートにはトースト、野菜などが乗ってます。

トーストした食パンはわかふじのものです。
家内が買ってきてくれました。
カリッとして美味しくいただきました。
感謝です。
パン工房わかふじ
新得町西3条南1丁目
0156-64-5133
http://www.wakafuji.or.jp/03wakawork/bread
10:00-18:00
月曜, 日曜, 祝日定休
no comments | tags: わかふじ, 角食, 食パン | posted in パン, 新得
10月
13
2021

家内の用意してくれる朝食プレートはその日の活力になります。
パンや野菜などが乗ったプレートはたっぷり健康的です。
両親から貰った柿が程よく甘く美味しいです。
ヨーグルトやアイスたんぽぽカフェオレもあって嬉しいです。

山型食パンはまたさんが作ってくれたものです。
ぶどうの天然酵母を使ったパンです。
香ばしくて美味しいです。
本当に感謝です。
no comments | tags: 天然酵母パン, 山型食パン, 食パン | posted in パン, パン(手作り)