5月 5 2024

焼きパン@千年の森(じゅん&まき)

チーズとパン1
千年の森に行きました。
標識があると迷いにくいので助かります。
そして、焼きチーズコーナーがありました。
有料で数量限定ですが、ラッキーなことにゲットできました。
両親に感謝です。

チーズとパン2
炭火でチーズが柔らかくなっていきます。
ラクレットチーズなのです。

チーズとパン3
焼きパンもありました。
これも面白い企画です。
じーっとしながら、待つという時間も楽しいですよね。

チーズとパン4
ラクレットチーズは用意されていたパンにかけて食べました。
聞いたら、じゅん&まきのパンだそうです。
なるほど、地元で人気の美味しいパン屋やんですね。
こういうアウトドア的なことは普段しないので、とても楽しく、とても美味しく頂きました。
感謝です。

十勝千年の森
清水町羽帯南10線103
0156-63-3000
https://www.tmf.jp/
9:30-17:00 (7月8月9:00-, 9月〜10月14日-16:00)
冬季休業(10月15日〜4月19日))

じゅん&まき
清水町御影東1条2丁目1番地
0156-69-4888
10:00-19:00
不定休


5月 2 2024

山型食パン@a=e-p​

グリーンカレースープ1
木曜日の朝食です。
忙しい時間にしっかり用意してくれる家内に感謝です。
あ、パンはきっとa=e-p​のものだ、とわかりました。
当たりでした。
しかし、名前を忘れました。

食パン
山型食パンは可愛い大きさですが、しっかりしてます。
一口噛むごとに、ふわっと素敵な香りが来るのです。
a=e-p​のパン、美味しいよねえ。また、買いに行きたいね。」
家内が嬉しそうに話してくれました。
美味しいパンで幸せです。
それに合うものも用意してくれて嬉しいです。
感謝です。

a=e-p​
津別町字相生83-5
0152-78-2848
http://bakeryaep.wixsite.com/a-e-p
9:30~17:00(売切終了)
月曜、火曜、水曜、木曜定休


4月 30 2024

ラウンド豆パン@pan de pan

豆パン1
ちょっと眠い火曜日の朝の朝食です。
夜中に起きて、サッカーU23アジア大会の準決勝を見たのです。
勝って、決勝進出とパリオリンピック出場を決めたのでした。
素敵な朝食が益々素敵に見えます。

豆パン2
家内がお土産に買ってきてくれたラウンド豆パンです。
あ、名前はよく知らないので、勝手に言ってます。笑
家内が親孝行で阿寒に行った時pan de panで買ってきてくれたのです。
ふかふかの記事と程よい甘さの豆がとても美味しかったです。
感謝です。

pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休


4月 25 2024

ラウンド豆パン@pan de pan

豆パン1
木曜日の朝食です。
朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトの素敵な朝食です。
朝食プレートには、ラウンド豆パン、野菜、フルーツが乗ってます。
いつも健康的な食事を用意してくれる家内に感謝です。

豆パン2
ラウンド豆パンはもしかしたらと思ったら当たりでした。
最近、どこのパンか当てるのが楽しみですが、中々当たりません。苦笑
しかし、なんとなくpan de panかと思ったのは、最近家内が買ってきてくれたからです。笑
パン自体を見て当てたいものです。
当てる当てないに関わらず、ラウンド豆パンを美味しく頂きました。
感謝です。

pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休


4月 23 2024

くるみナッツパン@a=e-p​

外観
北見からの帰り、a=e-pに寄りました。
道の駅あいおいの横にあるログハウス造りのパン屋やんです。
かなり売り切れてましたが、自宅用、お土産分は買えました。

くるみナッツパン1
2日後の今日、火曜日、その一部を頂きます。
朝食プレートと鹹豆漿、ヨーグルトです。

くるみナッツパン2
くるみナッツパンにチーズが乗せられていますね。
香ばしくて、パンそのものだけでも美味しいです。
チーズと一緒に食べても美味しいです。
うん、流石ですね、人気のパン屋やんのパン。
感謝です。

a=e-p​
津別町字相生83-5
0152-78-2848
http://bakeryaep.wixsite.com/a-e-p
9:30~17:00(売切終了)
月曜、火曜、水曜、木曜定休