10月
9
2023

月曜日のランチに茶淹香に行きました。
スポーツの日でお休みだったのです。
家内も一緒に行きました。

まずはハイブリッド冷茶・特選玉露をいただいて、お食事を待ちます。

茶サバサンドにしました。
家内はだし巻き玉子サンド、ハイブリッド冷茶・抹茶入り玄米茶でした。
サンドとサンドなので、1個ずつ交換です。
北海道弁で言うとばくるってやつです。

サバサンドは時々聞きますが、茶サバサンドはここ茶淹香でしか聞いたことありません。
お茶っ葉が入っていて、風味が落ち着く感じです。
茶淹香は本当にお茶を頑張っているなあと思います。
美味しくお腹いっぱい頂きました。
感謝です。
茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
火曜、第1,3月曜定休(祝日営業、翌日休み)
no comments | tags: サンドイッチ, ハイブリッド冷茶, 冷茶, 特選玉露, 玉露, 茶サバサンド, 茶淹香 | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
10月
6
2023

金曜日の朝食も素敵です。
朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。
プレートにはこの前食べたのと同じパンが乗ってますね。

加納製パンのレーズンですね。
チーズとの組わせもいいですね。
うん、美味しく頂きました。
感謝です。
加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-16:30 (日曜7:30-) (売り切れ終了)
月曜、火曜定休
no comments | tags: レーズン, レーズンパン, 加納製パン | posted in パン, 帯広
10月
5
2023

朝食プレートがもりもりです。
木曜日の朝食も家内が素敵に揃えてくれました。
美味しそうですね。
野菜や果物に見劣りしないパンは花ねこパン屋で買ってきたものです。

小さなフランスパンという名前ですが、十分大きいです。
バゲットのような細長いのに比べると小さいということでしょうか。
ハードで噛みごたえがあり、小麦の香りをしっかりと楽しみながら、美味しく頂きました。
当初名前を忘れていたのですが、後日思い出しました。
美味しく朝食を頂きました。
感謝です。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休
no comments | tags: 小さなフランスパン, 花ねこパン屋 | posted in パン, 鹿追
10月
3
2023

火曜日の朝食です。
いつもの素敵な朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。
プレートには野菜、果物と一緒にレーズンという加納製パンのハードパンがあります。

レーズン(というパン)をトーストしてクリームチーズをトッピングしてくれました。
家内は本当にパンを美味しく食べる術をよく知っています。
パンの声が聞こえているのではないかと思います。
感謝です。
加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-16:30 (日曜7:30-) (売り切れ終了)
月曜、火曜定休
no comments | tags: レーズン, レーズンパン, 加納製パン | posted in パン, 帯広
10月
2
2023

月曜日の素敵な朝食です。
感謝して頂きます。
野菜が多くて嬉しいです。
パンも素敵です。
リュスティックですね。

またさんが作ってくれたリュスティックは思った以上に歯ごたえがあり好みでした。
当然、美味しいので噛み締めているうちに更にじんわりと深くしみてきます。
感謝です。
no comments | tags: リュスティック | posted in パン, パン(手作り)