3月
31
2023

金曜日週末の朝食です。
朝食プレートとスープとヨーグルトです。
美味しそうなラインナップです。
パンはまたさんが作ってくれたものだとすぐに分かりました。
カンパーニュですね。

すると、家内がレーズンカンパーニュもあるよと教えてくれました。
あ、そうか、ちょっと前に食べてましたね。
(23年3月23日の日記「レーズンカンパーニュ」参照。)
しかも、端っこ。
なんだか端っこってロマンがありますよね。
カンパーニュにはチーズも合いますよ。
美味しく頂きました。
感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, レーズンカンパーニュ, レーズンパン | posted in パン, パン(手作り)
3月
29
2023

朝食プレートにこの前釧路のMon Coeurで買ってきたパンが乗りました。
黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンです。

黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンはその色の濃さが「ライ麦パン!」と主張しているようです。
存在感がありますね。

ずーんとみっしりした黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンは香ばしいです。
そこだけ重力が違う気がします。
が、家内が用意してくれたおかずと合うのです。

黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パンはそれだけでも美味しいですし、チーズと一緒でも美味しいです。
海外旅行で初めて食べたライ麦パンの衝撃を思い出しました。
Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Mon Coeur, ライ麦パン, 釧路, 黒ビールで仕込んだ92%ライ麦パン | posted in パン, 十勝外
3月
27
2023

月曜日の夕食はまさに軽食です。
麦音のタマゴサンドとピタパンサンド・トカチタコスです。

タマゴハムサンドはハムもレタスも入っていてHLTですね。笑
このサービス精神に感服です。

ピタパンサンド・トカチタコスは初めて?
いや、前に食べたことある?
自信はありませんでしたが、美味しい!ということは自信を持って言えました。
素敵な夕食でした。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
https://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み
no comments | tags: サンドイッチ, タマゴハムサンド, トカチタコス, ピタパンサンド, ピタパンサンドトカチタコス, ますやパン, 麦音 | posted in パン, 帯広
3月
27
2023

昨日のプチ釧路ツアーでMon Coeurに行ってきました。
ちょうど用事があったところからすぐだということがわかり、行くことにしたのです。
用事の場所と遠くても行っていたかもしれません。
ここのパンはとても美味しいのです。

そのうちの1つを今朝朝食プレートに乗せてくれました。
サババゲットです。

サババゲットは以前も食べていて美味しいのを知っていて買ってきました。
(22年7月8日の日記「ドライフルーツライ麦パン@ぱんスタンド、サバパン@Mon Couer」参照。)
問題は、食べ方が下手くそで、中のサバをボロボロ落としてしまったことです。苦笑
申し訳ないことをしました。
しかし、やはりサババゲットは美味しかったです。
Mon Coeurのパンに外れはありません。
Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Mon Coeur, サババゲット, サバパン, モンクール, 釧路 | posted in パン, 十勝外
3月
23
2023

いつもの朝食は木曜日の今日も同様に素敵でした。
プレートもレーズンカンパーニュを含め色々と乗ってます。
スープはいつもと違って今日は参鶏湯でした。
これまた美味しいです。
ヨーグルトも健康的です。
いつもしっかりと用意してくれる家内に感謝です。

レーズンカンパーニュはまたさんが作ってくれたハードパンです。
うん、嬉しいですね。
美味しいですね。
感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, レーズンカンパーニュ, レーズンパン | posted in パン, パン(手作り)