11月 10 2022

ピタパンサンドトカチタコス@麦音、ドライフルーツナッツパン@花ねこパン屋

パン1
いつも通り素敵な朝食を、木曜日の今日も頂きます。
朝食プレートにはパンが2種類、そして、鹹豆漿とヨーグルトですね。

パン2
パンの1つはピタパンサンドトカチタコスです。
初めて頂きます。
あ、思ったより優しい感じ。
生地は薄くて中の具を噛みやすいです。
やはり見た目で買って正解でした。
好みです。
あ、麦音のパンです。

パン3
ドライフルーツナッツパンは前に花ねこパン屋で買ったものです。
家内が冷凍保存してくれてました。
この前も食べましたね。
22年11月8日の日記「ドライフルーツナッツパン@花ねこパン屋、ドライいちじくカンパーニュ、EAT Beau-Tea、きな粉」参照。)
やはり美味しいです。
ドライフルーツもナッツも程よく主張して、パン生地も美味しくて素敵です。
満足な朝食でした。
感謝です。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休


11月 8 2022

ドライフルーツナッツパン@花ねこパン屋、ドライいちじくカンパーニュ、EAT Beau-Tea、きな粉

パン1
火曜日の朝食です。
色々と話題性のある(?)朝食に感謝です。

パン2
パンは2種類です。

パン3
ドライフルーツナッツパンは正確な名前じゃない気がします。
花ねこパン屋で買ってきたものです。
納得のいったものしか出さないと言うだけあり、美味しいです。

パン4
ドライいちじくカンパーニュもとても美味しかったです。
またさんが作ってくれたものです。

漢方茶
今回はスープ代わりに漢方茶?です。
EAT Beau-Teaという名前です。
美のbeautyにお茶teaをかけて、beauteaと表現するの面白いですね。
こういう言葉遊び的なもの好きです。
そして、漢方な感じがしますが、これ好きな感じです。
家内はいつも面白いものを見つけてくれます。

きな粉
また、家内特製手作りきな粉が入ったヨーグルトもありました。
きな粉は一番下にあり、混ぜながら頂きました。
軽い粉なので、飛ばないように底に入れてくれたようです。
先日、豆を粉にする機械、楽しそうに使って、作ってくれたきな粉も素敵でした。
感謝だらけの朝食で、今日も元気に頑張ります。

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休


11月 7 2022

食パン@麦音

トースト1
月曜日の朝食も感謝して頂きます。
いつも用意してくれる家内に感謝です。
工夫してくれる家内に感謝です。

トースト2
パンは麦音食パンです。
それをトーストして、海苔を乗せてくれました。
トースト用の海苔で、トーストも海苔も半分にして、食べやすくしてくれました。
22年10月31日の日記「食パン@トカトカ」
22年11月1日の日記「食パン@トカトカ」
22年11月4日の日記「食パン@麦音」参照。)
更に感謝して頂きました。
美味しかったです。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み


11月 6 2022

ごぼうサンド、ライ麦パンサンド、ホットミルク@きいぶし

外観
きいぶしに行きました。
家内と日曜日のランチです。

サンド&ミルク1
いつものパターンです。
ごぼうサンドライ麦パンサンドを家内と一緒にシェアします。

サンド&ミルク2
そう、既に、ごぼうサンドとライ麦パンサンドをばくって、それで写真を撮ってます。
ライ麦パンサンドもパンがカリッとトーストされていて、中に野菜中心のマヨサラダが入ってます。

サンド&ミルク3
ごぼうサンドはやはりマヨサラダなのですが、名前通りごぼうが中心です。
これまた美味しいんですよねえ。

サンド&ミルク4
今回の飲み物は初めてのオーダーかもしれません。
ホットミルクです。
ああ、なんだか体が温まってホッとしますね。
家内は紅茶にしてましたよ。

きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休


11月 4 2022

食パン@麦音

トースト1
素敵な朝食を、金曜日の朝にも頂きました。
毎朝用意してくれる家内に感謝です。

トースト2
トーストは麦音食パンを半分に切って海苔を乗せてくれました。
海苔を乗せるのは今までも何回かあるのですが、今回も美味しかったです。
22年10月31日の日記「食パン@トカトカ」
22年11月1日の日記「食パン@トカトカ」参照。)
改めてこういうことを思いつく人が凄いなあと思います。
そして、やはりパンが美味しいからなのだろうなとも思いました。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み