野菜まん
夕食は職場で豪華に!笑
家内が用意してくれたものと、コンビニなどで買ったもので、いつの間にかたっぷりになっちゃいました。
メインは、またさんが作ってくれた野菜まんです。
裏紙(というのでしょうか?)もついていて本格的です。
見ただけだとどこかのお店で買った感じですね。
凄いです。
こんな感じで本格的な野菜まんです。
美味しいですねえ。
幸せです。
感謝です。
夕食は職場で豪華に!笑
家内が用意してくれたものと、コンビニなどで買ったもので、いつの間にかたっぷりになっちゃいました。
メインは、またさんが作ってくれた野菜まんです。
裏紙(というのでしょうか?)もついていて本格的です。
見ただけだとどこかのお店で買った感じですね。
凄いです。
こんな感じで本格的な野菜まんです。
美味しいですねえ。
幸せです。
感謝です。
本日は土曜日出勤の日。
家内が朝食を用意してくれました。
本当にありがたいです。
またさん手作りのあんまんに、チーズ、にんじんしりしり、ヨーグルト、かぼちゃポタージュです。
あんまんに黒ごまが乗っているのも本格的です。
ちょっと前にもいただいていて、最近まんじゅうブームが局所的に起こっているかもしれません。笑
(22年4月3日の日記「野菜まん、あんまん」、
22年4月5日の日記「あんまん」参照。)
あんまんは、最近気づいたのですが、こしあんが多いですよね?
またさんもこしあんで作ってくれました。
魯人はつぶあん派なのですが、あんまんはこしあんがいいかもと改めて気づきました。
甘さが控え目でとても美味しかったです。
感謝です。
朝食に豆食パンをいただきました。
家内がトーストしてくれました。
美味しくいただきました。
またさんが作った豆食パンの豆は大きくてたっぷり入ってますね。
朝の活力になります。
感謝です。
ノヤに行きました。
久し振りです。
今年初めてですね。
野菜まんじゅうを食べました。
野菜まんじゅうは素朴っぽくて、水分が多そうな見た目ですね。
野菜まんじゅうを割って小さい方を家内にあげました。
家内のフォカッチャを分けてくれました。
フォカッチャは、スープセットのパンが選べるうちの1つです。
上に乗っているスパイスがガッツリ利いていて非常に美味しかったです。
そして、生地が全体に水分が多めな印象でした。
野菜まんじゅうは中に人参と玉葱を炒めたものが入ってました。
甘めな味付けで優しかったです。
しかもたっぷりです。
飲み物は台湾茶のうち、蜜香紅茶を選びました。
家内は四季春焙火烏龍茶にしてました。
蜜香紅茶は綺麗に透き通るオレンジ〜茶色で、ほのかに甘く飲みやすかったです。
お湯を足して二煎目、三煎目をいただきました。
こうやって自由におかわりできるのも嬉しいです。
ノヤ
幕別町明倫78-2
0155-57-2550
https://www.instagram.com/noya1210/
10:30-17:00 (LO16:30)
月曜、火曜定休
憲法記念日の今日、またさんがパンを作ってくれました。
1つはカンパーニュです。
もう1つは抹茶甘納豆カンパーニュです。
早速ランチに頂くことができました。
カフェ風なランチです。
サラダ、スモークサーモン、チーズなどと一緒に素敵なパンが陣取ります。
スープとしてかぼちゃポタージュを用意してくれました。
家内に感謝です。
カンパーニュは流石のお味です。
無茶苦茶好みの味と硬さでした。
抹茶抹茶した匂いの抹茶甘納豆カンパーニュも素敵です。
甘納豆は白花豆から作ったそうです。
いやあ、カフェに行った気分になりました。
感謝です。