4月
29
2022

金曜日、昭和の日にランチできいぶしに行きました。
実はその前に別の所に行ったのですが、臨時休業だったのです。
でも、きいぶし好きなので、家内と二人で笑顔で入っていきました。

今回は魯人がライ麦パンサンドでした。
家内はごぼうサンドです。
サラダがたっぷりなのがとても嬉しいのです。

ライ麦パンサンドは中にも野菜が挟まっていて嬉しいです。

いつもサンドイッチを1つづつ交換するので、2人でライ麦パンサンドもごぼうサンドも食べます。
だから、どちらがどっちをとっても同じようなものなのです。

一緒に頼んだのは、エスプレッソ・コンパナでした。
コンパナのコンは乗せる、パナはホイップクリームのこと。
だから、コンパナはホイップクリームを乗せたものということですね。
これ飲みやすかったです。
我々より先に入っていたおばさま2人が中々強者でした。
当然魯人達より先に食べ始めてました。
我々と同じような注文でしたが、サンドイッチは2人とも全然手を付けてなかったし、サラダも半分くらいでしょうね。
ずーーーーーーっと喋っているのです。
ある意味女子力高いなあと感心しました。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: エスプレッソコンパナ, きいぶし, ごぼうサンド, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
4月
28
2022

素敵な朝食をいただきます。
朝食プレート、シェントウジャン、ヨーグルトですね。
いつも忙しい中用意してくれる家内に感謝です。

プレートに乗っているパンは加納製パンで買って冷凍保存していたものです。
pain de Kですね。
解凍しても以前の美味しさを思い出すくらい香ばしく素敵なお味でした。
(22年4月14日の日記「pain de K, ドライフルーツチョコパン@加納製パン」参照。)
感謝です。
加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-売り切れ
不定休
no comments | tags: pain de K, 加納製パン | posted in パン, 帯広
4月
26
2022

火曜日の朝食はいつも通り健康的で美味しいです。
朝食プレートとシェントウジャン、ヨーグルトです。

パンにはクリームチーズが乗ってます。
またさんが作ってくれたコーンカンパーニュです。

コーンがわかりやすいところを撮ってみました。
コーンカンパーニュですが、ナッツ類も細かく入ってます。
流石のカンパーニュはコーン入りもできちゃうんですね。
美味しくて嬉しかったです。
感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, コーンカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
4月
25
2022

夕食はこんな感じでした。
月曜日は職場でいただくことが多いです。

そのうちのパンは、1つはraisinをいうパンです。
記憶がかなり曖昧なのですが、名前はraisinだったと思います。
フランス語でレーズンのことですね。
加納製パンのパンです。
冷凍してあったものです。
解凍されて、以前の記憶が戻ってくるような、香ばしさを感じました。
(22年4月14日の日記「pain de K, ドライフルーツチョコパン@加納製パン」参照。)
ああ、素敵なパンですね。

カンパーニュはまたさんが作ってくれたものです。

カンパーニュも香ばしくて美味しいです。
魯人はパンは詳しくないけど、どちらも美味しかったです。
幸せです。
感謝です。
加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-売り切れ
不定休
no comments | tags: raisin, カンパーニュ, 加納製パン | posted in パン, パン(手作り), 帯広
4月
25
2022

月曜日の朝食です。
清々しい朝の、素敵な朝食です。
家内が用意してくれます。
感謝です。

パンはドライトマトカンパーニュです。
カンパーニュにドライトマトを入れるというアイディアが凄いと思いました。
そして、美味しいから、なお凄いです。

よくよく考えたら、ドライフルーツと同様と考えたら不思議ではないですよね。
それを思いつくのが凄いなあと改めて思いました。
美味しく頂き、更に感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, ドライトマトカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)