12月 2 2022

黒糖パン@トカトカ、スコーン

パン1
いつも素敵な朝食を用意してもらい感謝です。
この冬でも、色合いが素敵な朝食。
流石家内です。
スープはなんと豆乳味噌汁です。
このアイディアに脱帽です。
ヨーグルトはキウイとはちみつがトッピングされてます。

パン2
パンは1つは黒糖パンです。
この前上士幌のトカトカで買ってきたものです。
みっちりとして、ずっしり重いのです。
素敵です。

パン3
もう一つはスコーンです。
またさん手作りです。
美味しさは当たり前で、徐々に懐かしさを覚えます。
いつも感謝です。

トカトカ
上士幌町字上士幌東3線227-1道の駅かみしほろ内
01564-7-7722
https://www.facebook.com/TOKATOKATOKACHI
9:00-17:00
無休


11月 26 2022

カンパーニュ

カンパーニュ1
土曜日の朝、家内が朝食を用意してくれました。
とはいえ、家内にとっては休日なので、そういう時は無理しなくていいと伝えてあります。
そういう時も用意してくれる家内に感謝です。
シンプルにカンパーニュとチーズ、そして、スープとしてスパイスカレーでした。
これだけでも豪華です。
感謝です。

カンパーニュ2
カンパーニュはこの前食したものでした。
22年11月24日の日記「カンパーニュ」参照。)
いつもは冷凍保存ですが、今回はあえて常温保存していたということです。
なんとなく違うかもとは思いましたが、全然そこまではわかりませんでした。
それだけ美味しく頂けるのですから本当に感謝です。

調べっちった
22年11月26日の日記「典型的な土曜日かも(SOUTH TIME)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


11月 24 2022

カンパーニュ

カンパーニュ1
復活記念日に家内が朝食を用意してくれました。
家内は休みなので、休んでもらうために、朝食不要を伝えたのですが、しっかりと用意してくれました。
ありがたいです。
感謝して頂きます。

カンパーニュ2
パンはまたさんが作ってくれたカンパーニュです。
冷凍保存しておいたものです。
保存に関しても家内が上手にやってくれてます。
言われなければ冷凍していたってわからないのです。

しらすカレーパヨカンパーニュ2
そして、1つはカンパーニュにカレーマヨを塗って、しらすをふりかけてくれました。
しらすカレーマヨカンパーニュです。
そのままでも美味しいのですが、こういう風にすると更に美味しいですね。
家内に感謝です。

調べっちった
2022年11月24日の日記「復帰」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


11月 22 2022

カンパーニュ

チキンカレー1
今日のランチです。
カンパーニュカレーヨーグルトです。
家内が用意してくれました。
感謝です。

カンパーニュ1
カンパーニュまたさんが作ってくれました。
昨日も食べてますが、今日もまた美味しいです。
22年11月21日の日記「カンパーニュ」参照。)
感謝です。

カンパーニュ2
ああ、なんだかカンパーニュのテカリが良い感じですね。
色といい艶といい、味といい。
硬さも好みで、ちぎってカレーにつけながら美味しく頂きました。
感謝です。

調べっちった
22年11月22日の日記「いい夫婦の日に父カレー」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


11月 21 2022

カンパーニュ

カンパーニュ1
今日の夕食も家内が用意してくれました。
いつも本当に感謝です。
カンパーニュカレーサラダフルーツです。

カンパーニュ2
カンパーニュまたさんが作ってくれました。
ああ、香ばしい。
うん、なんだか久し振りな気がします。
22年10月6日の日記「カンパーニュ、豆腐パン」参照。)
やっぱり美味しいです。
側の硬さと中のふかふか。
そして、なんといっても美味しいです。

カンパーニュ2
そう、このカンパーニュ今朝作りたてとのことでした。
素敵な色とカッコいい形ですね。
本当に感謝です。

調べっちった
22年11月21日の日記「感謝」(仏太のカレー修行【ブログ版】)