8月
2
2022

今朝も素敵な朝食です。
朝食プレートはライ麦パン、野菜、フルーツなどが乗ってます。
鹹豆漿には油條というパンが乗るのとが多いのですが、その代わりに松山あげを乗せてくれました。
こういう家内の機転は素晴らしいです。
ヨーグルトは昨日と同じくグラノーラトッピングです。
(22年8月1日の日記「リュスティック、グラノーラ」参照。)

またさんが作ってくれたライ麦パンはみっちりとして、一瞬あさねぼうのベッカライかと思っちゃいました。
味は似てませんが、でも、とても美味しいです。
チーズともよく合います。
素敵な朝食に感謝です。
no comments | tags: ライ麦パン | posted in パン, パン(手作り)
8月
1
2022

夕食は職場で軽食弁当形式にいただきます。

パンはまたさんお手製のコーンパンと

栗カンパーニュです。
栗がたっぷりと入っています。
味も香りも食感も良かったです。

コーンパンもコーンがたっぷり入ってました。
本当に感謝していただきました。
no comments | tags: カンパーニュ, コーンパン, 栗カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
8月
1
2022

いつもより賑やかに見える朝食です。
お茶とラー油が写っているので賑やかに見えます。笑
いつもの健康的な朝食です。
朝食プレートにはリュスティックや野菜が乗ってます。
鹹豆漿にはラー油がかかってます。

リュスティックはまたさんの手作りパンです。
またさんのパンで一番好きかもしれません。
しかし、どれも美味しいので、順位はつけられません。

ヨーグルトにはグラノーラがトッピングされていました。
これも賑やかに見える要素かもしれません。
グラノーラも手作りです。
市販のものをよく知りませんが、これ美味しいです!
ヨーグルトと組み合わさって更に美味しく感じました。
いつも感謝です。
no comments | tags: グラノーラ, リュスティック | posted in スイーツ, パン, パン(手作り)
7月
29
2022

今朝も感謝の朝食です。
プレートにはパンや野菜がたっぷりです。
またさんが作ってくれたカンパーニュ2種類をいただきます。
シェントウジャンは魯人家では定番で、家内の手作りです。
今回ヨーグルトは久し振りに市販のものにしました。

カンパーニュです。
素朴でいて、しっかりとした味と噛みごたえが素晴らしいです。
チーズとも合います。

よもぎカンパーニュは生地によもぎが練り込まれていて、こちらもまた美味しいです。
どちらも好きですが、強いて選べと言われたら、よもぎカンパーニュの方が好きです。
とても僅差です。
no comments | tags: カンパーニュ, よもぎカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
7月
28
2022

素敵な朝食は家内が用意してくれます。
忙しいのに用意してくれるのはとても感謝です。
魯人はその間、床掃除(クイックルワイパー)、トイレ掃除などをしてます。

今回のパンはローズマリーリュスティックでした。
ローズマリーもリュスティックに合うなあとのんきに食べていたら、家内から教わりました。
サンド用にカツが入っていたのです。
トンカツではありません。
切れ目です。
途中でチーズを挟んで頂きました。
これもまた良かったです。
感謝です。
no comments | tags: リュスティック, ローズマリーリュスティック | posted in パン, パン(手作り)