オレンジピールくるみパン
いつも感謝の朝食プレートは、本日はココット目玉焼きとシェントウジャンが別皿であります。
いつも工夫して美味しくしてくれる家内に感謝です。
パンはこの前も食べた、またさんが作った、オレンジピールくるみパンです。
(21年5月14日の日記「オレンジピールくるみパン」参照。)
とても美味しくて、更に感謝していただきました。
いつも感謝の朝食プレートは、本日はココット目玉焼きとシェントウジャンが別皿であります。
いつも工夫して美味しくしてくれる家内に感謝です。
パンはこの前も食べた、またさんが作った、オレンジピールくるみパンです。
(21年5月14日の日記「オレンジピールくるみパン」参照。)
とても美味しくて、更に感謝していただきました。
夕食後のデザートを家内が用意してくれました。
最近、たんぽぽコーヒーが好きでよく飲みます。
デザートはヨーグルトにケーキとビスコッティを乗せてくれました。
なんだかどこかのカフェみたいです。
あ、ビスコッティは湿ると少し柔らかくなるのですね。
噛みやすくなりました。
とても美味しくいただきました。
流石、またさんが作ったものは美味しいです。
休日の朝食は軽くです。
またさんが作ってくれたビスコッティとジャムウという飲み物を一緒にいただきます。
ジャムウはターメリック(うこん)を使った、インドネシアの飲み物です。
ビスコッティは初めて名前を知りました。
いえ、知っていたのですが、名前と物が一致してませんでした。
あ、この硬さがとてもいい感じですね。
ビスケット硬い(かてぇい)が訛ってビスコッティじゃないですよね。笑
流石またさん、美味しかったです。
カラフルな朝食プレートとシェントウジャンをいただきます。
またさんが作ってくれたオレンジピールくるみパンです。
厚めに切ったものを2ついただきました。
ドライいちじくもデデーンと入っています。
くるみもチラホラ見えますよ。
こちらの切り口の方がわかりますね。
そして、細かくオレンジピールがわかります。
おばさんにもらったオレンジを食べた残りの皮で母がオレンジピールを作ってくれました。
それを使ってまたさんがパンを作ってくれました。
それでオレンジピールくるみパンなのです。
色々な人に感謝のパン、朝食です。
夕食は鶏野菜鍋をいただきました。
家内がいつも美味しく色々作ってくれます。
食後のデザートにキウイプリンをいただきました。
写真が今一つですみません。
一昨日食べたものと同じものです。
(21年5月9日の日記「キウイプリン」参照。)
お腹いっぱいでも美味しいと入っちゃいます。
いつも美味しいお料理に加えて、今回はデザートもありがとうございます!