リーキパン
朝食プレートにリーキパンです。
今回作ってくれたリーキパンはこれで最後のようです。
だから、色々な角度から撮っておきます。
リーキパン、美味しかったなあ。
リーキの香りもいいし、パン自体も美味しかったです。
朝食プレートにリーキパンです。
今回作ってくれたリーキパンはこれで最後のようです。
だから、色々な角度から撮っておきます。
リーキパン、美味しかったなあ。
リーキの香りもいいし、パン自体も美味しかったです。
今日から家内は仕事休みなのですが、朝早くから朝食をしっかりと用意してくれました。
ありがたいです。
感謝です。
リーキパンが乗ってます。
これはちょっと前に食べたので直ぐにわかりました。
今回も温めてくれている時ににんにくっぽい匂いがしてきて、あ!と思いました。
(20年12月19日の日記「リーキパン」、
20年12月26日の日記「リーキパン」参照。)
リーキパンはまたさんが作ってくれたのですが、とても大きくて、まだ一部が残ってましたが、今日食べる分もとても大きいです。
美味しいパンを沢山いただけるのは嬉しいですね。
ふかふかな生地、香ばしいローズマリー、そして甘いリーキと素敵だらけのパンです。
さて、魯人はまだ仕事納めではありませんので、本日も仕事頑張ります!
ランチプレートをいただきます。
いつも家内がカフェ風におしゃれにしてくれます。
(20年12月26日の日記「マサレマ」参照。)
魯人は絶対思いつきません。
そこに手作りパンを乗せてくれました。
リーキパンは12月19日にもいただきました。
(20年12月19日の日記「リーキパン」参照。)
1週間ぶりですね。
リーキパンは今回は端っこですね。
端っこを家内と二等分してくれました。
リーキとローズマリーも活躍してくれてます。
ああ、香ばしくて美味しいです。
パン自体もモチッとフカッの間くらいで良い食感です。
美味しくいただきました。
ランチに家内が素敵なカフェ風プレートを用意してくれました。
ココットに入ったベーコンエッグはキャベツも一緒です。
長芋は酢漬けです。
スープ代わりにキーマカレーです。
(20年12月19日の日記「感謝の山幸カレー」参照。)
そして、パンはまたさんの手作りのリーキパンです。
リーキは麦音でイベントをやっていて買ってきたものです。
(20年12月7日の日記「ネジリーキ@麦音」参照。)
リーキが焼けるとにんにくみたいな匂いが出てとても香ばしいのです。
にんにく好きなので最初にんにくを使った料理がある?と勘違いしました。
パン自体はふかふかでああ、いつものまたさんのパンだなあと安心です。
リーキパン、ローズマリーもいい香り出していて、香ばしくふかふかなパンでした。
朝食プレート美味しいです。
ありがとうございます。
家内に感謝です。
今回のスープは大根スープカレーです。
パンはまたさんの手作りのチーズイチジクパンです。
形がかっこいいですね。
パン屋やんで売っているみたいですね。
イチジクは生地の中に入っていて、チーズを生地で包むようにしてますね。
パン生地とチーズの関係は火山と溶岩のようなイメージです。
夢中で食べちゃいました。