1月
4
2020

今日は午前半ドンです。
午後から用事があり、ランチを摂れるか微妙でした。
すると、家内が少しでも食べなさいと持たせてくれました。
マフィンもスコーンもまたさんの手作りです。

スコーンは南瓜スコーンです。
ちょっと前にいただいたので、直ぐにわかりました。
(19年12月28日の日記「南瓜スコーン」,
19年12月31日の日記「南瓜スコーン」参照。)

マフィンは食べてのお楽しみと言われてました。
マフィンは食べてから、あ!と思いました。
今まで食べたことがないものでした。
直ぐにドライフルーツが見えて、なるほど〜と思っていたら、それだけではありませんでした。
なんとクリームチーズも入っていたのです。
そう、ドライフルーツクリームチーズマフィンです。
感動の連続で断面写真を撮るのを忘れました。
今朝食べたのを同じようにとても美味しくいただきました。
感謝です。
no comments | tags: スコーン, ドライフルーツクリームチーズマフィン, マフィン, 南瓜スコーン | posted in パン, パン(手作り)
1月
4
2020

休みの日は朝食は休みにしようと話してますが、家内は少しでも食べなさいと用意してくれます。
優しいですねえ。
ありがたいですねえ。
チョコマフィンと穀物コーヒーです。

チョコマフィンはまたさんの手作りです。
最近、またさんはマフィンにはまってます。
ありがたいです。
上に乗っているチョコがしっかりしていて、がぶりとするとよくわかります。
チョコを食べずに生地だけ食べると、なんとおから味です。
そう、おから中心で頑張っているのです。
なんかお店で売っているみたいです。
no comments | tags: チョコマフィン, マフィン | posted in パン, パン(手作り)
12月
31
2019

朝食をおしゃれにいただきました。
南瓜スコーン、りんごとハーブティーです。

またさんが作った南瓜スコーンです。

美味しい南瓜スコーンです。

色々な角度から南瓜スコーンです。

見え方が違っていて面白い南瓜スコーンです。
no comments | tags: スコーン, 南瓜スコーン | posted in パン, パン(手作り)
12月
29
2019

またさんが最近特に凝っているおからを使ったマフィンを作ってくれました。
現在創作意欲に駆られているようです。
魯人は美味しいマフィンを食べられるので嬉しいです。
そして、このおからマフィンも実際に美味しかったです。
年末年始お世話になる実家に持っていくと張り切っています。
楽しそうなのを見ているとこちらも楽しくなります。
ハーブティーと一緒にいただいておしゃれな気持ちになりました。
no comments | tags: おからマフィン, マフィン | posted in パン, パン(手作り)
12月
28
2019

またさんが早起きして南瓜スコーンを作ってくれました。
いつも楽しそうにやっていて、見ていてこちらも楽しくなります。
そして、大感謝です。

その南瓜スコーンを早速いただきました。
穀物コーヒーと一緒です。
ああ、いいですねえ。
できたてを食べるのは初めてじゃないでしょうか。
柔らかくて、魯人の持っているスコーンのイメージとは違ってます。
こういうのも面白いですね。
シナモンの匂いがしますねえ。
いい香りです。
no comments | tags: スコーン, 南瓜スコーン | posted in パン, パン(手作り)