12月 1 2019

胡麻編みパン@あさねぼうのベッカライ、チャバタ

パン1
本日は日曜日ですが、休日出勤です。
朝食をしっかり食べます。
美味しそうなパンが2種類あります。

パン2
一つはあさねぼうのベッカライで買った胡麻編みパンです。
胡麻がたっぷりでプチプチして良いですよね。

パン3
もう一つはまたさんがパン教室で作ったチャバタです。
含水率が高いだけあって、もちもちしています。
これで今日の仕事も頑張れます!

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


11月 23 2019

スコーン(ふすまとクルミ、ほうじ茶と甘納豆とクリームチーズ)

スコーン1
またさんが精力的にスコーンを作ってました。

スコーン2
朝食、いつも感謝です。
スープと一緒に作ったスコーンを食べさせてくれました。

スコーン3
スコーンは2種類です。

スコーン4
一つはほうじ茶と甘納豆とクリームチーズです。
生地にほうじ茶を混ぜて、中に甘納豆とクリームチーズが入っています。
このような組み合わせを考えつくまたさんは天才だと思います。

スコーン5
もう一つはふすまとクルミです。
シンプルな中にカリッとしたクルミの食感が面白いですね。
いつものように感謝していただきました。


11月 18 2019

カカオニブスコーン

カカオニブスコーン1
またさんが作ってくれたスコーンを朝食にいただきます。

カカオニブスコーン2
仕事があったので、朝食は職場でいただきました。

カカオニブスコーン3
カカオニブスコーンはモサモサ感があって美味しいです。
仕事も頑張る気になれます。


11月 16 2019

シュトーレン

シュトーレン1
またさんがパン教室で作ったシュトーレンを早速いただくことができます。
19年1月16日の日記「シュトーレン」参照。)
当日にいただくってことは少ないのですが、今回はデザートタイムにいただくことができました。
コーヒーと一緒が合いそうです。
当たりでした。

シュトーレン2
シュトーレンは、思っていたほどは甘くなく、でも、甘みがしっかりしていて美味しかったです。
ガチガチの砂糖漬けというお菓子のイメージでしたが、またさんが作ってくれたのは非常に食べやすい甘さでした。
でも、少しずつ食べるのがシュトーレンです。笑


11月 16 2019

シュトーレン

シュトーレン
またさんがパン教室を楽しんできたようです。
写真が送られてきました。
今回はシュトーレンだったそうです。
シュトーレンは本場ヨーロッパではクリスマス前から徐々に食べていくそうですね。
凄い素敵なクリスマスムードのパン教室ですね。
きっと会話も弾んだことでしょう。

11月16日
19年11月16日の日記「シュトーレン」