10月 23 2019

くるみふすまスコーン

くるみふすまスコーン1
以前はスコーンを食べたことはなかったです。
食べていたのかもしれませんが、わかって食べてはいませんでした。
またさんに教えてもらってからスコーンを食べるようになりました。
今朝の朝食にまたさんが作ってくれたスコーンをいただきます。

くるみふすまスコーン2
くるみふすまスコーンです。
ふすまというのは和室にあるものではなく、小麦粉のことですね。
小麦粉の外皮のことを言うそうです。
これもまたさんに教えてもらいました。
サクサクしたスコーンの生地に、くるみの小気味よい歯ごたえが丁度いいです。


10月 22 2019

小豆パン

小豆パン1
朝食はミニプレートです。
パンがバカでかいわけではありません。
ピクルスキッシュキウイ冷製かぼちゃポタージュと一緒にいただきます。

小豆パン2
小豆食パンまたさんが作ってくれました。
最初、コーヒー???
でも、またさんはコーヒーが得意ではないはず・・・
で、豆好きのまたさんが使ったのは小豆でした。
ああ、これも良いですねえ。


10月 20 2019

ドライフルーツスティックパン

ドライフルーツスティックパン1
朝食はシンプル単純質素に、というところだったのですが、面白いことになりました。

ドライフルーツスティックパン2
ドライフルーツスティックパンが長くて、器が大きくなっちゃいました。
このパンは昨日またさんがパン教室で作ったものです。
19年10月19日の日記「ドライフルーツスティックパン」参照。)

ドライフルーツスティックパン3
ドライフルーツが沢山使われていて、表面だけではありません。
ってことをしっかり見せようと撮った写真なのに、肝心のところがボケてます。笑
いやあ、写真も難しいものです。


10月 19 2019

ドライフルーツスティックパン

またさんがパン教室でドライフルーツスティックパンを作ったそうです。
デニッシュ生地はきっと魯人の好みだよと教えてもらいました。
食べるのが楽しみです。

10月20日
19年10月20日の日記「ドライフルーツスティックパン」

10月25日
19年10月25日の日記「ドライフルーツスティックパン」

10月28日
19年10月28日の日記「ドライフルーツチーズスティックパン」


10月 18 2019

よもぎスコーン

よもぎスコーン1
朝食はプレートとシェントウジャンです。
プレートはハンバーグではありません。笑

よもぎスコーン2
そう、よもぎスコーンなのです。
よもぎの香りがとても落ち着きます。
またさんの作ってくれたスコーンを感謝していただきます。