4月 1 2019

アンパン

アンパン1
朝食にまたさんの作ったアンパンをいただきます。

アンパン2
おへそがいい感じですね。
ポピーでしょうか、へそごまのような雰囲気です。

アンパン3
あんこもたっぷり、みっちり。
こしあんですね。
つぶあんが好きなのですが、アンパンはこしあんというイメージですね。

調べっちった
19年3月23日の日記「アンパン、ハムロールパン」参照


3月 30 2019

オレンジカカオマフィン

オレンジカカオマフィン1
朝食をしっかり摂る派です。

オレンジカカオマフィン2
家内の作ってくれたオレンジカカオマフィンをいただきます。
こういうオレンジって結構好きなんですよね。
とても素敵に焼き上がっています。
ありがとうございます!


3月 25 2019

小豆マフィン

小豆マフィン1
またさんの力作が朝食に出ました。
最近、創作意欲と創作活動が活発化しているようです。
色とりどりのプレートは鮮やかで目も舌も潤います。

小豆マフィン2
小豆マフィンが素敵です。
美味しく健康的にいただける幸せを感じます。
ありがとうございます!


3月 24 2019

ハムロールパン

ハムロールパン1
パン教室で作ってくれたハムロールパンをいただきます。
19年3月23日の日記「アンパン、ハムロールパン」参照。)
ピクルスやヨーグルト(フルーツ)と一緒で、ヨーロッパって感じがします。

ハムロールパン2
ハート型なのがまたいいですねえ。
ハムロールパンは柔らかくてふかふか。
美味しくいただきました!


3月 23 2019

アンパン、ハムロールパン

パン教室
またさんはパン教室、楽しそうです。
パン教室では、パンの作り方を習ったり、一緒に食べたりするそうです。
一緒に食べる時、先生や他の生徒さんとお喋りしながらで、それも楽しいそうです。
今回はアンパンハムロールパンだったそうです。
食べる時はパン以外のものも先生が用意してくださるそうです。
今回はポテトサラダのようですね。
美味しそうで楽しそう!

3月24日
19年3月24日の日記「ハムロールパン」参照。)

4月1日
19年4月1日の日記「アンパン」参照。)