5月 9 2018

いちじくレーズンパン

いちじくレーズンパン1
朝食はいつもの家内の素敵なプレートです。
健康を考えてくれて、ありがたいです。
一人暮らしだと中々やらないので、本当に助かります。

いちじくレーズンパン2
家内の作ったいちじくレーズンパンに、友達からいただいた発酵バターを乗せていただきました。
脂〜〜という感じではないバターで、みしっと詰まったハードなパンに合ってました。


5月 7 2018

いちじくレーズンパン

いちじくレーズンパン1
またさんの最近のパン創作意欲が凄くて、朝食にいただける幸せです。
プレートはパンの他にサラダやキッシュ、オレンジなどがあります。

いちじくレーズンパン2
いちじくレーズンパンはゴールデンウイーク中に作ってくれました。
感謝していただきます。

いちじくレーズンパン3
その前にサラダを使ってスマイルです。
またさんが作ってくれたパンは、しっとりずっしりな感じで笑顔になります。
いつも感謝です。
あざっす!あざっす!あざっす!


5月 6 2018

豆パン

豆パン1
朝食はプレートとクラムチャウダーです。
プレートにはパンとサラダ、オレンジなどが乗ってます。

豆パン2
パンはまたさんが作ってくれました。
小ぶりな豆パンは生地がギュッと凝縮された感じがあります。
こういう素朴なのもいいですよねえ。


5月 5 2018

カニパン@絵麗、豆パン

朝食プレート1
今日の朝食はこぢんまりといただきます。
ヨーグルトにバナナが入っているのが、なんだかこどもの日。
ちょっと小さいプレートで朝食をいただくのも、なんだかこどもの日。
野菜たっぷりと頑張って食べる姿を思い浮かべる、なんだかこどもの日。
魯人は野菜大好きなので、頑張らずに食べちゃいます。笑

朝食プレート2
カニパンがいいですね。
目の部分がレーズンですね。
こういう生き物を型どったものは、なんだかこどもの日
このカニパンは絵麗から買ったと、職場の美人さんがプレゼントしてくれました。

朝食プレート3
もう一つは豆パンです。
豆大好きなまたさんが作ってくれました。
ずっしりしたパンはまたさんが作る時の特徴です。
美味しくいただきました。

絵麗
帯広市西18条南5丁目1-95
0155-41-3181
http://cr-ele.com/
11:00-22:00 (祝-21:00) (LO30分前)
日曜定休


5月 3 2018

よもぎあんパン、チーズパン

またパン1
朝起きたら、家内がガタゴト何かしてました。
朝早いねえ。
そういえば、昨日夜何か仕込みをしてましたね。
なんと朝早くからパンを作っていたようです。
何やらたくさんできてますよ。

またパン2
そして、それは朝食に提供されました。
お野菜やフルーツと一緒にできたてのパンが朝ごはんです。
う、う、うれぴー!

またパン3
一つはよもぎあんパンです。
クープが入っていてハードパンだなあとわかります。
実際にハードなのですが、出来たてで温かく柔らかさもあるのです。
深緑の記事の中にあんが入っていて、売っているパンみたいだなあと感心しました。

またパン4
もう一つはチーズパンです。
くるみが可愛く上に乗せられています。
チーズの香りが漂って、写真撮らずに直ぐに食べたい気分です。
我慢して撮り終わってから、がっつくように食べました。

またパン5
優しい家内は弁当に持たせてくれました。
本日は夜勤なのです。
夜食でもいいのですが、夕食にしっかりいただきましたよ。
よもぎあんパンチーズパンです。
本当に感謝感謝です。
あざっす!あざっす!あざっす!