ドライフルーツスティックパン
またさんがパン教室でドライフルーツスティックパンを作ったそうです。
デニッシュ生地はきっと魯人の好みだよと教えてもらいました。
食べるのが楽しみです。
10月20日
19年10月20日の日記「ドライフルーツスティックパン」
10月25日
19年10月25日の日記「ドライフルーツスティックパン」
またさんがパン教室でドライフルーツスティックパンを作ったそうです。
デニッシュ生地はきっと魯人の好みだよと教えてもらいました。
食べるのが楽しみです。
10月20日
19年10月20日の日記「ドライフルーツスティックパン」
10月25日
19年10月25日の日記「ドライフルーツスティックパン」
朝食のプレートには食パンを使ったピザトーストが乗ってました。
とても美味しかったです。
パンはまたさんが通っているパン教室の先生が作ってくださった山型パンだそうです。
もち麦入り玄米パンですね。
(19年8月24日の日記「もち麦入り玄米パン」参照。)
流石先生ですね。
売っているパンかと思いました。
またさんがパン教室でした。
今回はもち麦入り玄米パンを作ったそうです。
奥様達と新たにできた乃が美の話やお肉の話で盛り上がったそうです。
とてもお上品なブレックファストにお呼ばれしたようなお写真でございますね。
おーっほっほっほほ!
8月25日
19年8月25日の日記「もち麦入り玄米パン」参照。
9月19日
19年9月19日の日記「もち麦入り玄米パン」参照。
オシャンティなカフェかレストランのようですねえ。
家内が参加したパン教室の様子です。
いつもパンを作った後はカフェタイムとなるそうです。
先生がパン以外にも食べ物などを用意してくれているんだそうです。
なんだかお得感たっぷりですね。
今回はポケットパンを作ったそうです。
いつもより人数が少なくて、濃密に教えてもらえたようです。
いつも楽しそうなので、このパン教室参加して良かったねと話してます。
魯人は美味しいパンをいただけるので嬉しいです。笑
7月28日
(19年7月28日の日記「ポケットパン」参照。)
7月29日
(19年7月29日の日記「ポケットパン」参照。)
チョココロネをこんなに沢山見たことがありません。
またさんがパン教室でチョココロネを作ったそうです。
クリームパンも作ったそうです。
パン教室の時に、乃が美が帯広の稲田あたりにできるって情報が入ったそうです。
麦音から近いそうですがどうなりますか。
さて、コロネはコルネと言うこともあるそうで、cornetと書くようです。
角笛の意味で、お料理で角笛のような円錐形をしたものを言うようです。
そう言われるとコロネ(パン)を見るとわかりますね。
パン教室の締めはお食事会なんだそうです。
いつも羨ましいお食事会です。
美味しそうなお料理が並びます。
パン(チョココロネ)とその仲間たち。
手前のマンゴープリンが魅力的です。
マンゴープリンのマンゴーピューレは手に入りにくいそうです。
また、水羊羹は寒天ではなくアガーを使うとムースっぽくなるそうです。
魯人にはわからない話ですが、またさんは楽しそうなので良しです。笑
6月23日
(19年6月23日の日記「チョココロネ」参照。)
7月20日
(19年7月20日の日記「クリームパン」参照。)