8月
4
2024

やはり暑い日ですね。
あいす屋に行きましたが、混んでました。
丁度一人しか並んでないところ、幟で隠れたところを写真を撮りました。笑
実は、この後、魯人も並んだのですが、前に5人ほどいたのです。

魯人はジェラートをダブルで、家内はシングルで頂きました。
家内は珍しいと言ってトマトを選んでました。
これが結構スッキリで美味しいのです。
ちょっともらいました。

魯人はダブルの一つはチョコアにしました。
最初、ショコラの間違い?と思いましたが、どうやらチョコとココアのミックスみたいです。
激甘かと思ったら、そうでもなく、食べやすい甘さでした。

もう一つは1滴垂らしちゃいましたが、ほうれん草です。
魯人も珍しいものを選んでみました。
スッキリしていい感じでした。
ほうれん草は言われたらわかる感じですが、美味しかったです。
体の中から涼を取って、この後もしっかりと行動です。
感謝です。
あいす屋
芽室町東めむろ3条南1丁目1
0155-62-5319
http://www.ja-memuro.or.jp/farm/farm04.html
9:00-17:00 (時期により-16:00)
月曜、木曜定休(月曜が祭日の時は営業)(冬季休業)
no comments | tags: あいす屋, ジェラート, ジェラートチョコア, ジェラートほうれん草 | posted in スイーツ, 芽室
8月
3
2024
土曜日夜遅くに札内ガーデン温泉に行きました。
5人でいっぺんは久し振りです。
こういうときは回数券がいいですね。
そして、ロッカーは127でした。
父と弟は早いです。
あっという間に入っていってしまいました。
魯人はマイペースで、歯磨き、髭剃り、体洗いといつもどおりにしました。
大浴場、水風呂で終わりにしたがそれでも3人目でした。
休憩室で麦茶を飲んで、MOOKを読んでいました。
そのうち、家内と母が続けて来て全員揃いました。
帰りの受付でスタッフさんに今日は多いですね、とニコリとされました。
弟は方向が違うのでそこで別れました。
魯人は家内と一緒に両親を送ってそれから帰りました。
いい湯でした。
感謝です。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
8月
2
2024

金曜日の夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
ボイラー修理で、久し振りに再開です。
まあまあの混み具合でした。
時間帯が時間帯だったら、もっと混んでいたんでしょうね。
靴箱が奥なのは久し振りな気がします。
ロッカーは104でした。
洗い場は奥にしてみました。
お湯は温かいです。
うん、改善されてると思います。
大浴場も温かい気がしました。
気持ちの問題でしょうか。笑
水風呂で体を冷やしました。
サウナは数人でした。
ちょうどタオル交換の時間帯と重なりました。
動いたからでしょうか、5分で辛くなりました。
水風呂が、ことさら気持ち良かったです。
それで上がりました。
家内もほぼ同時に出てきました。
休憩室で麦茶を飲みました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
8月
2
2024

金曜日の朝食です。
週末、ラストスパート。
用意してくれる家内に感謝です。
朝食プレートには胡麻カンパーニュ、チーズ、家内のお手製きゅうりピクルス、トマト、バナナが乗ってます。
他に、冷製コーンスープ、ヨーグルトがあります。

胡麻カンパーニュはまたさんが作ってくれたものです。

チーズをよけて、胡麻カンパーニュの匂いを嗅いでみますと、とてもいい香りでした。
胡麻と小麦がいい具合にマッチしてます。
うん、美味しいです。

ヨーグルトには冷凍されたいちごとブルーベリーが乗ってました。
しかも、沢山で、下のヨーグルトが見えません。
自宅の庭で採れたものなので格別に美味しく頂きました。
感謝です。
no comments | tags: カンパーニュ, 胡麻カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
8月
1
2024

夕食に鶏の伊藤に行きました。
老舗ですよね。
そして、珍しく、今回は予め調べてから行きました。
サイトを見るとメニューが載っているので、オーダーをある程度考えて行ったのです。

時々、実際に行ってみると、特別メニューがあったりすることがありまs.
期間限定とかですね。
でも、今回はスペシャルメニューよりも元々決めていたものにしました。
サラダ定食のご飯を鶏めしに変更しました。
野菜・サラダを食べたいってのと、鶏めしを食べたかったのです。
結構な量でしたが、沢山お腹いっぱい食べられるというのも、鶏の伊藤の特徴の一つです。

鶏めしは鶏の伊藤ならではということで、これが今回のメインの目的でした。
見た目が牛丼を彷彿させましたが味は違います。
甘めのタレに生姜が利いている気がしました。
うん、どんどん進んじゃいます。
鶏めしだけを頼むことはできるのですが、サラダを別に頼もうと思っていました。
よく見るとサラダ定食のご飯を変更できるということがわかり、予め調べるのも大切だと思いました。
美味しく頂きました。
感謝です。
鶏の伊藤
帯広市西5条南28丁目2-8
0155-22-3076
https://www.tori-ito.com/
https://www.youtube.com/@user-dp4jw1yw7j
11:00-22:00 (LO21:30)
水曜定休(祝日営業)
no comments | tags: 鶏の伊藤, 鶏めし | posted in チキン, 帯広