お知らせ(注意事項)
いつも拙ブログをご覧いただきありがとうございます。
今更ながらのお断りです。
御存知の方々のほうが多いとは思いますが念の為に。
ショップデータなどは古い場合があります。
このご時世、変更されていることはありえます。
特に営業時間、定休日はそうかもしれません。
また、臨時休業等は把握してません。
ご了承ください。
いつも拙ブログをご覧いただきありがとうございます。
今更ながらのお断りです。
御存知の方々のほうが多いとは思いますが念の為に。
ショップデータなどは古い場合があります。
このご時世、変更されていることはありえます。
特に営業時間、定休日はそうかもしれません。
また、臨時休業等は把握してません。
ご了承ください。
昨日のプチ釧路ツアーでMon Coeurに行ってきました。
ちょうど用事があったところからすぐだということがわかり、行くことにしたのです。
用事の場所と遠くても行っていたかもしれません。
ここのパンはとても美味しいのです。
そのうちの1つを今朝朝食プレートに乗せてくれました。
サババゲットです。
サババゲットは以前も食べていて美味しいのを知っていて買ってきました。
(22年7月8日の日記「ドライフルーツライ麦パン@ぱんスタンド、サバパン@Mon Couer」参照。)
問題は、食べ方が下手くそで、中のサバをボロボロ落としてしまったことです。苦笑
申し訳ないことをしました。
しかし、やはりサババゲットは美味しかったです。
Mon Coeurのパンに外れはありません。
Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休
日曜日、釧路からの帰り、一人でドライブでした。
池田で高規格道路を降りて、利別から十勝川温泉を経由して、札内ガーデン温泉へ行きました。
本当に近いかはわからないのですが、それでも面白いコースでした。
日にちを気にしてませんでしたが、札内ガーデン温泉の日で安かったです。
受付の男性に、一人は珍しいねと言われました。
ロッカー109で着替えました。
体を洗う時、お湯がぬるかったです。
まあ、今日は札内ガーデン温泉の日だから、混んでいるからしょうがないですね。
岩風呂も程々ぬるかったです。
水風呂は冷たくていい感じでした。
サウナは程々に空いていました。
6分入って汗が出てきました。
水風呂で整えました。
上がって着替えていたら、掃除に来ていた女性スタッフさんがぬるくてすみませんと謝ってくれました。
別にいいのですが、恐縮されると申し訳ないです。
帰りの道路は水分たっぷりの雪で結構道が悪かったです。
ラジオを聴きながら帰りました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
阿寒菓子処松屋に行きました。
現在、高規格道路は阿寒IC迄です。
そこで降りて、少しだけ阿寒湖方面(阿寒町市街地方面)へ行くとこの松屋が左手に見えてきます。
本日は日帰りプチ釧路ツアーなのです。
お土産を買いつつ、自分のお菓子も買いました。
釧路らしくゆうひという小さなおまんじゅうです。
ゆうひはみかんとか柿ではありません。
おまんじゅうです。笑
そのオレンジ色が本当に夕日みたいで綺麗ですね。
改めて見直すとパッケージに入っている時から色合いが考えられていたのですね。
もう一度見直してみましょう。
写真はこうして見直せるのもいいところですね。笑
ゆうひ、美味しかったです。
あ、買ってすぐ車の中で食べましたよ。
阿寒菓子処 松屋
釧路市阿寒町中央4-3-1
0154-66-3947
http://matsuya-kushiro.com/
https://www.facebook.com/matsuya.kashi/
8:00-19:00 (日-18:00)
無休
土曜日、美味しい定食屋さんでの夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
ロッカー187は端っこで、浴場入り口に近めでした。
体を綺麗にした後に温かい大浴場に入りました。
ぬるめだが、今日はなんとなくそれがいい感じでした。
水風呂はちょっと冷たく感じました。
サウナ6分で結構汗をかきました。
水風呂で終わりにしましたが、温度の感じ方とかがいつもと違う気がして、体調が変だったのでしょうか?笑
休憩室に行ったら、今日も家内がいて、待たせて申し訳なかったです。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
金曜日の夕食後、家内と一緒に札内ガーデン温泉に行きました。
歯磨き、髭剃り、体洗いとしましたが、朝髭を剃ったから、今回はなくても大丈夫だったかもしれません。
その後、温かい大浴場に入りました。
いつものシメで、水風呂、サウナ10分、水風呂と入りました。
サウナにはサウナハットの人がいました。
ここにもサウナブームの波が訪れてきたのでしょうか。
上がって休憩室に行ったら家内がいました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり