10月
21
2024

本屋さんで楽しんだ後は、ランチです。
帰る前に、やはりザ・函館の1つラッキーピエロに行きましょう!
家内も好きで、絶対行きたいと言ってくれて嬉しかったです。
今回はラッキーピエロ昭和店にしました。
本屋、ガソリンスタンド、帰りと経路を考えると、昭和店が最適だと判断しました。

朝調べた通り、コンセプトはテニスでした。
天井からラケットが吊り下げられていて、面白かったです。
他にも色々テニス関係があるのですが、待っている間全然飽きませんでした。

魯人はダントツ人気ナンバーワンセットでウーロン茶がつきます。
家内はラッキーエッグバーガーにして、飲み物ホットコーヒーをオーダーしました。
ダントツ人気ナンバーワンセットは、まさに「人気ナンバーワン」だからウーロン茶と決まってました。
好みの問題で、家内がウーロン茶、魯人がコーヒーとばくりっこしました。

ダントツ人気ナンバーワンセットは、チャイニーズチキンバーガー、ラキポテ、ウーロン茶がセットになってます。
それに追加で、エビチリバーガーと野菜サラダをお願いしました。
家内も野菜サラダをお願いしてましたよ。
二人とも好きなので、それぞれ1人前ずつです。

で、取り分けます。
でも、ハンバーガーはそれぞれ味見的に一口ずつ頂くのです。
ベジファーストで野菜サラダから頂きました。
時々コーヒーを飲みつつ、ラキポテをつまんだり、ハンバーガーにかぶりついたりでした。

人気ナンバーワンでほぼ誰もが知っているチャイニーズチキンバーガー。
やはり安定のお味です。

エビチリバーガーは興味本位でした。
今まで、存在を知らなかったのですが、今回メニューを見ていて気づきました。
あ、これも結構いけます。
うん、やっぱり美味しいですね。
いつの間にか周りの人達もいっぱいになっていて、それぞれ頼んでいるメニューがバラバラで面白かったです。
地元の人はハンバーグステーキ、カレー、パスタなど本当にランチとして使っているんですね。
楽しく、美味しく過ごしました。
感謝です。
ラッキーピエロ昭和店
函館市昭和2丁目12-17
0138-44-6600
https://luckypierrot.jp/
10:00-22:00
無休
no comments | tags: エビチリバーガー, コーヒー, チャイニーズチキンバーガー, ハンバーガー, ラッキーピエロ, ラッキーピエロ昭和店, 函館 | posted in パン, 十勝外, 喫茶・カフェ
10月
20
2024

お天気のいい日曜日です。
ひし伊というカフェ?喫茶店?に行きました。
前にも来ているのに、ちょっと迷って、結局グーグル先生に聞いてました。笑

魯人はコーヒーを頂きました。
家内がお抹茶セットを頼んで、その中の白玉あんきな粉を頂きました。

コーヒー、飲みやすくて美味しいです。

大人になってからあんこは結構食べてますが、白玉やきな粉は普段あまり食べません。
でも、久し振りに食べるとやはり美味しいですね。
コーヒーとも合います。

家内が頼んだ抹茶はオーダーが入ってから立ててくれてました。
コーヒーのセットに白玉がなかったのですが、抹茶のセットがあり、家内に頼んでもらいました。笑
組み合わせとしてはありだと思いました。
美味しいですね、やっぱり。
感謝です。
茶房&古きもの ひし伊
函館市宝来町9-4
0138-27-3300
http://hishii.info/
11:00-17:00
水曜定休
no comments | tags: お抹茶セット, コーヒー, ひし伊, 函館 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
10月
19
2024

旧茶屋亭に行きました。
去年行った時にとても気に入ったので、今年も来ちゃいました。
混んでましたが、ラッキーなことに最後の席に座ることができました。
一番奥の窓側でした。
直前に入った親子らしき女性二人組は隣の席で、去年我々が座ったところでした。

お水が運ばれて、注文を伝えました。
ゆったり休みます。
ここ旧茶屋亭は建物も素敵だし、インテリアも大正の良き時代という感じです。
テーブルに置かれた平皿も素敵でした。

自分の分と家内の分のデザートです。
家内は迷ってましたが、抹茶セットにしてました。
家内は抹茶が好きです。
そして、スイーツは手作り芋ようかんを合わせてました。
家内は芋も好きです。

魯人は三年間熟成珈琲セットにしました。
やはりコーヒーが好きですね。

ふと気づいたら、家内の頼んだ抹茶の器も可愛かったです。
猫がいたのです。

手作りきんつばをコーヒーに合わせました。
きんつばを意識して食べたのは初めてですが、粒あんの美味しさがよくわかります。
以前はさほど好きでもなかったあんこ類、最近結構好きになって、時々食べています。

三年間熟成珈琲は深みと美味しい渋みがありました。
苦いのではなく、とても飲みやすかったです。
また、きんつばとよく合っていて、流石だなあと思いました。

レモンシャーベットサービスは去年と同じでした。
そうそう、これありました。
ひんやりして気持ちが良いんですよね。

伝票立てもオシャレだと気づきました。
本当に統一感があり、馴染んでます。
ホスピタリティも素晴らしく、丁寧な対応だったり、気さくな声かけだったり、満足満足でした。
家内もとても喜んでいました。
大感謝です。
茶房 旧茶屋亭
函館市末広町14-29
0138-22-4418
https://kyuchayatei.hakodate.jp/
11:00-17:00 (10月~6月11:30-)
不定休
no comments | tags: きんつば, コーヒー, 三年間熟成珈琲セット, 函館, 手作りきんつば, 旧茶屋亭, 珈琲 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
9月
14
2024

EBRIに行きました。
家内がテレビでやっていたよね、と教えてくれました。
魯人は忘れていましたが、言われて思い出しました。
中を一通り見学して、楽しみました。

そして、カフェタイムです。
のっぽろコーヒーです。
地名が入っていて、地域に根ざしている感じがしますね。

魯人と家内で、コーヒー、紅茶、ケーキをお願いしました。
ケーキは2人でシェアすることにしました。

家内の紅茶はダージリンです。
家内は紅茶好きでカフェで時々飲みます。

魯人はコーヒーが好きで、家、職場、カフェなどでも飲みます。
今回はNOPPOROブレンドというこのお店の代表的なコーヒーを飲みました。
浅煎りでしょうか、飲みやすかったです。
チーズケーキはオーソドックスで食べやすかったです。
旅の休憩になりました。
感謝です。
のっぽろコーヒー
江別市東野幌町3-3EBRI内
011-398-6545
https://www.instagram.com/nopporo_coffee/
10:00-19:00 (LO18:30)
無休(年末年始休み)
no comments | tags: NOPPOROブレンド, ケーキ, コーヒー, チーズケーキ, のっぽろコーヒー, ホットコーヒー, 江別 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
9月
1
2024

ランチにきいぶしに行きました。
ウエルカムボードの色が変わってました。

メニューのバックの紙の色も同じ色に変わってました。

ライ麦パンサンドはいつも通りたっぷりの野菜のサラダと一緒です。

ライ麦パンサンドの中にも野菜やお豆さんが入ってます。

ごぼうサンドはマヨごぼうサラダが入ってます。

サンドイッチは家内とばくってお互いにそれぞれを楽しむことができました。

飲み物はホットコーヒー、きいぶしブレンドにしました。
美味しいし、パンと合うのです。

きいぶしブレンドはおかわりしました。
これは食後のコーヒーです。笑
感謝です。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: きいぶし, きいぶしブレンド, コーヒー, ごぼうサンド, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広