8月 17 2024

ジェラート2種盛りコーン(ラムレーズン、マスカルポーネ)@ハピネスデイリー

外観
ランチ後、家内と一緒にハピネスデイリーに行きました。
道はなんとなく覚えていました。

ジェラート1
2人とも2種盛りにしたのですが、魯人はコーン、家内はカップにしました。
ラムレーズンとマスカルポーネを選びました。
家内はトマトシャーベットとかぼちゃを選んでました。
かぼちゃは池田町産だそうで、地元の食材ですね。
どちらもとても美味しかったそうです。

ジェラート2
ラムレーズンとマスカルポーネはどちらも食べやすかったです。
マスカルポーネは思ったよりあっさりとしていて、言われないとチーズって感じがしない気がしました。
それだけラムレーズンが濃厚でした。
とはいえ、くどいわけではなく、味がしっかりして美味しかったのです。
この気温で程よく美味しく頂きました。
ちょっと溶けて、少したらしちゃいましたが。笑
美味しかったです。
感謝です。

ハピネスデイリー
池田町清見103-2
015-572-2001
https://happiness-dairy.com/
9:30-17:00
火曜定休(祝日、GW、お盆営業)(11月1日〜3月14日休業)


8月 4 2024

ジェラート(ほうれん草、チョコア)@あいす屋

外観
やはり暑い日ですね。
あいす屋に行きましたが、混んでました。
丁度一人しか並んでないところ、幟で隠れたところを写真を撮りました。笑
実は、この後、魯人も並んだのですが、前に5人ほどいたのです。

ジェラート1
魯人はジェラートをダブルで、家内はシングルで頂きました。
家内は珍しいと言ってトマトを選んでました。
これが結構スッキリで美味しいのです。
ちょっともらいました。

ジェラート2
魯人はダブルの一つはチョコアにしました。
最初、ショコラの間違い?と思いましたが、どうやらチョコとココアのミックスみたいです。
激甘かと思ったら、そうでもなく、食べやすい甘さでした。

ジェラート3
もう一つは1滴垂らしちゃいましたが、ほうれん草です。
魯人も珍しいものを選んでみました。
スッキリしていい感じでした。
ほうれん草は言われたらわかる感じですが、美味しかったです。
体の中から涼を取って、この後もしっかりと行動です。
感謝です。

あいす屋
芽室町東めむろ3条南1丁目1
0155-62-5319
http://www.ja-memuro.or.jp/farm/farm04.html
9:00-17:00 (時期により-16:00)
月曜、木曜定休(月曜が祭日の時は営業)(冬季休業)


5月 18 2024

2種盛り(オレンジヨーグルト、ゴールドキウイシャーベット)@ハピネスデイリー

外観
東京の知り合いと、その知り合い(帯広)と3人で池田町のハピネスデイリーに行きました。
久し振りでしたが、天気が良くてジェラート日和です。
連れて行ってくれた知り合いの知り合いに感謝です。

ジェラート
ジェラートは2種盛りで、オレンジヨーグルト、ゴールドキウイシャーベットにしました。
気分的にフルーツな気分だったのです。
十勝晴れに爽やかなジェラートが合います。
が、悠長にはしてられません。
徐々に溶けてくるので、程々急いで食べます。笑
ああ、冷たくて甘くて美味しいですね。
やはり人気なのがわかります。
感謝です。

ハピネスデイリー
池田町清見103-2
015-572-2001
https://happiness-dairy.com/
9:30-17:00
火曜定休(祝日、GW、お盆営業)(11月1日〜3月14日休業)


10月 29 2022

ジェラート@ドリームドルチェ

外観1
家内と一緒にドリームドルチェに行きました。
1年ぶりです。
21年9月18日の日記「ジェラート@ドリームドルチェ」参照。)

外観2
友達がふざけてランボルギ◯ニのトラクターと言っていたのはこれですね。
なるほど、でかくて高そう。笑

ジェラート1
以前は機械の故障か何かでジェラートだけだったのですが、今回はケーキもありました。
どっちも、もしくはどっちか選んでいいよ、と家内に伝えるとちょっと迷ってました。
今回は少々遅れた誕生祝いのものだったからです。
最初、ケーキにするかな、と思っていたら、最終的にジェラートになりました。

ジェラート2
今回はすぐにメモするのを忘れたので、ジェラートが何か覚えてません。
ダブルのうち1つは塩バニラだったと思います。
もう一つは全然思い出せません。
でも、美味しかったのは間違いありません。
ちょっと肌寒い気候になってましたが、とても美味しかったのです。

ジェラート3
家内も喜んで美味しそうに食べてました。
1つは和栗です。
これは選ぶだろうなと思っていたら当たりだったからです。
もう一つはやはり忘れてしまいました。
家内は3〜4種類のジェラートの中から迷ってましたが、比較的早めに選んでました。
全部で30種類以上あるそうです。
凄いですねえ。
次回はケーキかな?

ドリームドルチェ
上士幌町東2線239番
01564-9-2277
https://dream-dolce.com/
9:00-18:00 (10月〜3月10:00-)
木曜、第3水曜定休


10月 30 2021

プレミアムピスタチオ、クッキーとカボチャ@クレメリーチェ

外観
クレメリーチェに行きました。
札幌に行くと毎回寄りたくなります。
とはいえ、札幌は本当に久し振りです。

ジェラート1
美味しいジェラートをいただきます。

ジェラート2
魯人はプレミアムピスタチオと、クッキーとカボチャ、それにおまけがミントでした。
どれも流石の美味しさで大満足です。

ジェラート3
家内はカボチャに、おまけがメロンでした。
家内もランチ後でお腹いっぱいと言いながら、別腹は健在だったようです。

ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休