8月 11 2024

札内ガーデン温泉

日曜日のランチ後、札内ガーデン温泉に行きました。
結構混んでいて靴ロッカーは奥の290番台でした。
ロッカー118番でした。
こちらの数字は覚えているのに、靴ロッカーのナンバーは覚えないんですよねえ。笑
脱衣場のロッカーは浴場入口近くでした。
歯磨き、ひげ剃り、体洗いといつも通り体を綺麗にしました。
露天風呂は熱いと避けている人がいましたが、魯人には丁度良かったです。笑
独占状態でラッキーでした。
内風呂に戻って、水風呂が気持ちが良かったです。
混んでいたのは暑いからでしょうか。
サウナはそれほど混んでませんでした。
テレビで野球をやっていて、レイエスが2ランホームランで追いついていました。
6分入って汗だくで出ました。
最後、水風呂に入って、それで終わって、休憩室へ行きました。
水を飲んで休んでいたら、そのうち家内が来ました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


8月 10 2024

ソフトワッフルシャインマスカット@こばやし

外観
芽室で有名なスイーツ店の一つこばやしに行きました。
以前、家事で消失して、その後建て直して、最近リニューアルオープンです。
当初は混みすぎて、なかなか行けませんでした。
本日、土曜日のランチ後、行ってみたら駐車場に駐められてラッキーでした。
が、中に入ると、前の人がなまら時間かかってました。
その分、色々と観察することができました。
ソフトワッフルは沢山あり、他のお菓子は以前より減ったようです。
スペースもこぢんまりとして、おそらく人気商品に絞って営業なんですね。

ワッフル1
今回はソフトワッフルのシャインマスカットにしました。
こばやしのワッフルは有名で、美味しいってことも知ってます。

ワッフル2
生クリームたっぷりで、柔らかいワッフル生地も食べやすいですね。
ただ、かぶりつく時に、クリームがはみ出さないように気をつけないと。

ワッフル3
シャインマスカットが恥ずかしげに顔を出してます。
甘すぎず、程よいお味で、とても食べやすかったです。
ああ、やっぱり美味しいですね。
また別のものも今度食べてみたいですね。
感謝です。

こばやし
芽室町本通2丁目3
0155-62-2738
10:00-18:00
水曜定休


8月 9 2024

胡麻カンパーニュ

胡麻カンパーニュ1
金曜日の素敵な朝食です。
朝食プレート、コーンスープ、ヨーグルトです。
いつも忙しい中用意してくれる家内に感謝です。

胡麻カンパーニュ2
胡麻カンパーニュまたさんが作ってくれたものですね。
チーズと一緒に頂きます。

胡麻カンパーニュ3
あ、チーズなしの胡麻カンパーニュも記念写真撮りましょう。
相変わらずの美味しさ、食感、そして、チーズとの組み合わせもバッチグーです。
素敵な朝食でした。
感謝です。


8月 8 2024

有機レーズン全粒粉パン@パネトーネ

レーズンパン1
木曜日の素敵な朝食です。
朝食プレートには色々乗ってます。
かぼちゃポタージュの黄色が映えてます。
ヨーグルトにはベリーが乗っていますね。

レーズンパン2
パンはレーズンパンですね。
ちょっとふかっとした感じで、レーズンがたっぷりはいってます。
最初、別の所のパンかもと思っていましたが、後から答えがわかりました。
流石家内はパン大臣です。
パネトーネ有機レーズン全粒粉パンと教えてもらいました。
美味しかったです。
スパイスパンと一緒にSlow Livingで買ってきているのですが、忘れちゃってました。
美味しく朝食をいただきました。
感謝です。

パネトーネ
滝川市西町3丁目1-9
0125-22-7100
https://panettone-online.com/
8:00-17:00
月曜、火曜定休


8月 7 2024

札内ガーデン温泉

水曜日、夕食後、車の中で笑ってこらえてを見たり聴いたりしながらでした。
運転している時は聴くだけ、停まった時に見るという状況でした。
吹奏楽の旅で、前に奄美大島?から鹿児島の高校に行った女の子のことなどをやってました。
家内が学生の時、吹奏楽をやっていたので、一生懸命見てました。
魯人は青春に弱いので、札内ガーデン温泉の駐車場に着いても、しばらくキリがつくまでテレビを見ていました。
そう、札内ガーデン温泉に行きました。
駐車場混んでいました。
靴箱は奥の200番台を使いました。
ロッカーは107番でした。
洗い場は奥の方で、歯磨き、髭剃り、体洗いと順にやりました。
岩風呂で知り合いに会いました。
勿論、ご挨拶です。
水風呂の後、サウナに10分ほど入りました。
途中一人になった時もありましたが、基本5,6人いました。
最後の水風呂も気持ちよかったです。
着替えて休憩室で水を飲みました。
ドリンクはありませんでした。
そのうち家内が来ました。
駐車場の車に行くまでの間、結構雨降っていました。
感謝です。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり