5月
6
2014

蕎麦二天へ。
なんだかこの角度で写真を撮ったことがなかったのです。
魯人的にこの写真お気に入り。
写真は(も?)素人なので、単なる好みです。
初夏って感じしませんか?

夏とくれば、ぶっかけですよね?笑
北海道の初夏は内地の人から見ると大したことない、むしろ、過ごしやすいって思われるんでしょうね。
今年は暖かいので、初夏って言っちゃいましたけど、ゴールデンウイークも雪が降ることあるから、夏とは言い難いですよね。笑
ってことで、ぶっかけのきのこおろしにしました。

細いコシのしっかりした蕎麦(白)と大根おろし、かいわれ、ミニトマトや出汁が清涼感あります。
出汁は冷たいのです。
ぶっかけだから飲むとちょっとしょっぱいです。
きのこは色々な種類があって楽しめますね。
蕎麦にからめていただきます!
蕎麦二天
音更町木野西通13丁目1-5
0155-30-0210
11:00-14:30, 17:00-20:00
火曜定休
no comments | tags: ぶっかけ, ぶっかけきのこおろし, 二天, 蕎麦二天 | posted in そば, 音更
5月
5
2014

桜のいい季節ですね。
北海道は5月が桜の季節です。
(仏太のブログの14年5月5日「意外と桜とこどもの日(Jorro)」参照。)
そして、鯉のぼり。
こどもの日ですねえ。
Jorroにやってきました。

十勝産ゴボウのタルトをいただきました。
コーヒーは期間限定のSakuraです。
道産子は限定という言葉に弱いと言われます。
桜のいい季節ですね。

十勝産ごぼうのタルトはごぼうがしっかり見える形でわかるのですが、最初目をつぶっていたら、ごぼうという認識ができないかもしれません。
歯ごたえはしっかりしていて、わかっている分、ああ、ごぼうって感じです。
しかし、甘さが染み透っていて、野菜というよりデザートなんです。
桜のいい季節ですね。

Sakuraというコーヒーは桜色した器に入ってきます。
気分上々です。
酸味と苦味が上品に溶け込んだ印象ですね。
ああ、Sakuraのいい季節ですね。
Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休
no comments | tags: Jorro, Sakura, ケーキ, コーヒー, タルト, 十勝産ごぼうのタルト | posted in スイーツ, 音更
4月
21
2014

ちょっと迷ってきなに行きました。
自分で夕食を作るのか、食べに出るのかを迷ったのです。
何故なら上司から美味しそうなものをもらって、それを肴に呑みたかったのです。

焼き鳥をタレでいただきました。
それに山わさびをつけてもらいました。
そうです。
上司からもらったものは山わさびでした。
マスターにお願いして持ち込ませてもらいました。
ツンツンしていい感じです。
やはり採りたて生はいいですね。
あ〜、涙出てきました。
上司の優しさに感動です。
全然ツーンとしてなんかないですから!笑
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休
no comments | tags: きな, 焼き鳥 | posted in チキン, 音更
4月
5
2014

きなに来なと友達を呼び出して待ちぶせ。

お通しのキムチ奴にビール。

枝豆をつまみながら日本酒。

焼き鳥タレに辛子をつけてもらって室蘭風。

あ、ししとう1つ食べてから気づいた写真撮り忘れ。

焼き鳥をむしりながら、いただくのも乙な日本酒。

焼き鳥から浮気していただくだし巻き卵。

ウズラの卵に巻いてあるのはベーコン。

ささみにはチーズも合うけど、ついつい頼んでしまうささみ梅しそ。

同じ炭火で焼いてもらうつぼ鯛。

友達と一緒なら色々といただける分、贅沢もしてしまう、ハンバーグ。
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休
no comments | tags: きな, 焼き鳥 | posted in チキン, 音更
3月
3
2014

まるじんに来ましたよ。
マスター、夜遅くにすみません。

一番人気のゆずロースジンギスカンを焼きます。
マスターと談笑です。

塩ロースジンギスカンが一番好きです。
マスターと談笑です。

お肉だけではなく、野菜も忘れちゃいけません。
マスターと談笑です。

ジュージュー焼いていきましょう!
マスターと談笑です。

目丼と味噌汁をいただきます。
目丼は半熟目玉焼きに特製の塩ダレがかかってます。
ああ、やっぱり味噌汁は落ち着きますね。
マスターと談笑です。
まるじん
音更町木野大通東19丁目
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休
no comments | tags: ジンギスカン, まるじん, ゆずロースジンギスカン, 塩ロースジンギスカン, 目丼 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更