8月 18 2022

マカダミあんまんじゅう@柳月音更ぴあざフクハラ店

マカダミあんまんじゅう1
職場でお裾分けを頂きました。
柳月音更ぴあざフクハラ店で買ったお菓子です。
話題らしいです。
マカダミあんまんじゅうです。

マカダミあんまんじゅう2
マカダミあんまんじゅうは面白い見た目ですね。
ゴツゴツしているのは、マカダミアナッツが細かくなったものでしょうね。

マカダミあんまんじゅう3
そして、名前の通り、中は餡が入ってました。
程よい甘さで、素敵なおまんじゅうです。
名前の通りマカダミあんまんじゅうですね。

柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16丁目 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
http://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-21:00
無休


8月 15 2022

エトワール@Jorro

外観
Jorroが森の中にあるようなカフェになってました。
久し振りにおじさんに会ったらヒゲモジャになっていたみたいなイメージです。
なんだか素敵ですね。
月曜日の午後、銀行に行ったりしてその合間にちょっと休憩しました。

コーヒー
季節のコーヒー、エトワールをいただきました。
エトワールはフランス語で星。その名前から、夜空に広がる夏の大三角の星群に見立て、イルガチェフェのウォッシュド、ナチュラル、シダモの3種のモカを贅沢にブレンド。暑い季節でもフルーティーな香りと軽い口当たりです。
とメニューに説明がありましたが、夏の大三角もコーヒーの細かい種類もわかりません。
が、軽い口当たりでとても飲みやすいということはわかりました。
美味しくいただきました。
後半、一人になったので、マスターといくらかお喋りをしました。

Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00
日曜定休


7月 30 2022

ひやもちみかん@柳月

ひやもちみかん
外でランチして、温泉に入ってきました。
土曜日の午後は晴れていて雲ひとつ見えなくなってました。
そんな時はさっぱりしたものをいただきたいですね。
なんと昨日知り合いからいただいたスイーツがちょうどいいではありませんか。
柳月で最近出たものでどうやら期間限定です。
ひやもちみかんは爽やかなみかんを感じるお団子?大福?
一口目から口の中にみかんが広がりました。
一口で食べられるサイズなのですが、ゆっくり食べましたよ。
ああ、これとてもいいですね。
家内があと半分残してるとのこと。
ラッキーです。

調べっちった
柳月


7月 17 2022

木野温泉

日曜日のランチ、買い物後に木野温泉に行きました。
ポイントカードが溜まっていて一人無料になりました。
ロッカー13番を使いました。
100円は後から返ってきます。
体をしっかりと洗いました。
檜風呂42.4℃で温まりました。
水風呂は以前ほど冷たく感じないです。
慣れたのでしょうか、実際に冷たくなくなったのでしょうか?
サウナは10分入ってました。
二段あるうちの上に座りましたが、目の前でタオル敷きっぱなしで席取り状態になってました。
水風呂でシメて終わりにしました。
上がって休憩室で座って寝てました。
そのうち家内が来ました。

木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり


6月 27 2022

Lilas@Jorro

コーヒー1
Jorroで休憩です。
月曜日の午後、時間が空いた時に、銀行などに行って用事を足してきました。

コーヒー2
季節のコーヒーLilasを頂きました。
季節のコーヒーは、リラの花びらの枚数と同じ4種の豆をブレンド。
エチオピアの野性味のあるフローラルな香りとグァテマラのほのかに感じるグレープのような甘みが特徴です。

という説明どおりで、飲みやすかったです。
ああ、ホッとした一時でした。

Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00
日曜定休